家中の「長ネギ」秒で消えた!【タサン志麻さん凄い!】ねぎの炊き込みご飯「最高にウマい食べ方」うっかりご飯2合ぺろり
- 2024年09月30日更新

こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです。
ちょびっと料理に使うことが多い長ネギ。「余ってしまったけど、何に使おう...」なんて困ってしまうことありませんか?
そこで今回は、余った長ネギの消費にちょうどいい、タサン志麻さんの「ねぎの炊き込みご飯」を紹介します。
タサン志麻さんいわく、長ネギがトロットロになって美味しいんだとか。
「これは絶対うまいやつ」と思ったので、作って食べてみることにしました。
タサン志麻さん流「ネギの炊き込みご飯」作って食べてみた
味付けは麺つゆだけでばっちりきまるんだそう。作るのが簡単でいいですね!
材料(2~3人前)
- お米...2合
- 豚バラ薄切り肉...2~3枚
- 長ネギ...3本
- 麺つゆ(3倍濃縮)...大さじ4
「ネギの炊き込みご飯」の作り方①長ネギと豚バラ肉を切る
長ネギは、長さ2㎝くらいのぶつ切りにします。
豚バラ肉は2~3㎝幅に切ります。
「ネギの炊き込みご飯」の作り方②麺つゆを加えて、お米を炊く
お米を研ぎ、炊飯器に移したら、先に麺つゆを加えます。
ふだんお米を炊く既定の線よりも少しだけ下の線を目安に、水を加えます。
今回は2合炊くので、炊飯器に記されている2合の線より、やや下のところまで水を足しました。
「ネギの炊き込みご飯」の作り方③長ネギと豚バラ肉を入れて炊く
切った長ネギと
豚バラ肉をお米の上に並べて、既定の時間通りに炊飯スタート!
「ネギの炊き込みご飯」の作り方④具材を混ぜ合わせたら完成
炊きあがりました!いい香り。
具材をしゃもじでよくかき混ぜせたら、完成です。
2合完食!!長ネギが甘くて無限に食べられる
炊き込みご飯のいい香りがして食欲をそそりますね。
長ネギがトロトロして、しゃもじで混ぜるだけで切れてしまうくらいです。
「長ネギが甘い!」
思っていた5倍くらい長ネギが甘くて美味しいです。
ご飯も麺つゆで味付けしただけとは思えないくらい「旨味」があって、上品な感じ。豚バラ肉も入っているので、おかずがなくても全然いけますね。
味付けとしては薄味なのですが、おこげの部分は割と味がしっかりしているので、ご飯→おこげ→ご飯と食べることで、無限にイケちゃいます。
妻と一緒に2合を食べたのですが、なぜかお釜が一瞬で空になっていました。
もし食べる時には、食べ過ぎに注意してくださいね(笑)。
長ネギが余っている時に試してみて
タサン志麻さんの「ねぎの炊き込みご飯」を紹介しました。
味付けが麺つゆだけで出来る簡単レシピなのに、上品な味付けで、無限に食べられると錯覚するくらい美味しい炊き込みご飯でした。
長ネギが余っている時に、ぜひ試してみて下さいね。

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日