満足度100%♡子供が大喜びする「めちゃ旨・節約おかず」12選
- 2022年10月30日更新

子供ウケ節約おかず特集
子供たちのために美味しいご飯を作ってあげたい、でもなるべく食費は抑えたい…そんなママさん必見♡子供ウケと節約を両立したレシピをたっぷりとご紹介します。ぜひチェックしてください。
鶏肉の節約レシピ
①絶品!のり塩唐揚げ
磯の香りが食欲をそそる、鶏むね肉を使ったのり塩唐揚げ。下味にマヨネーズを加えることで、しっとり柔らかい食感に仕上がります。衣に天かすを使うのもポイントです。
②むね肉カレーナゲット
カレーの風味が食欲そそる食べ応え満点なチキンナゲットです。一口食べたらハマる美味しさで、子供も大人も大満足間違いなし♡冷蔵で約4日、冷凍で約14日保存できるので、作り置きとしても重宝します。
③チーズヤンニョムチキン
むね肉で作るコスパの良いヤンニョムチキンです。チーズを絡めることで子供も大好きな味わいに。辛いものがお好きな方は、お好みでコチュジャンの量を増やしてくださいね。
④ふわふわ鶏団子の甘酢あんかけ
豆腐入りの鶏団子にケチャップベースの甘酢あんを絡めた一品です。ふわふわの鶏団子と甘酸っぱいあんがベストマッチ。子供ウケもバッチリで、お弁当にもおすすめですよ。
豚肉の節約レシピ
⑤豚肉とじゃがいもケチャップ炒め
子供が大好きなケチャップベースの味付けで、豚肉とじゃがいもささっと炒めるだけ!お手頃な豚こま肉も、ジャガイモと合わせてボリュームアップ。お弁当にもぜひ。
⑥豚肉チーズ大葉ロール
とろけるチーズと大葉の爽やかな風味がベストマッチ!甘辛いこってり味が食欲をそそり、ご飯がもりもりすすむ一品です。冷蔵で3〜4日保存可能。お弁当にもおすすめですよ。
⑦豚こまと白菜の中華クリーム煮
寒い季節にぴったりな豚こまと白菜の中華クリーム煮。とろ〜り濃厚なクリームが具材に絡んで絶品ですよ。ご飯にのせて食べるのもおすすめです。
⑧もやしとひき肉のチーズチヂミ
混ぜて焼くだけで完成!豚ひき肉ともやしで作る、ボリュームたっぷりなチーズチヂミです。10分ほどで作れるので、手早く済ませたい日にもおすすめ。ポン酢や酢醤油、ケチャップなどお好みのタレで召し上がれ。
魚介の節約レシピ
⑨香ばし塩サバのさっぱり焼き
生姜醤油の香ばしさがクセになるこちらの一品。外はカリカリ中はふっくら、一口食べたらクセになる美味しさです。揚げ焼きにするので後片付けもラクラク!冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめですよ。
⑩タラのチリソース風
子供でも食べられる辛くないチリソースを、一口大にカットしたタラにたっぷりトッピング。淡白なタラも、こんな風に味付けすれば、子供も喜ぶ極上おかずに大変身。辛いものがお好きな方はピリ辛にしても◎。
⑪ぶりの竜田揚げ
お肉に負けない食べ応えが嬉しいぶりの竜田揚げ。お魚では物足りない…そんな食べ盛りのお子様や男性も大満足間違いなしな一品です。冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもおすすめですよ。
⑫はんぺんで和風プリプリ海老カツ
衣はサクサク中はプリプリ、食感まで美味しい、和風のエビカツです。はんぺんを加えることで、少ないエビでも食べ応えアップ。お弁当のおかずやおつまみにも最適な一品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日