【ダイソー】好きすぎて今年も買った!"今しか買えない"ハロウィングッズ5選
- 2023年03月05日更新

こんにちは、ヨムーノライターのHayateです。
ハロウィンシーズンが近づき、可愛らしい雑貨やインテリアがたくさん販売されています。
季節ごとにお部屋の雰囲気を変えたい方だけでなく、家族や友人と仮装をして楽しみたい人にも注目の時期です。
そこで今回は自宅でも手軽に楽しめる、ダイソーでおすすめの「おうちハロウィングッズ」を5つピックアップしました。
どれも低価格なのに可愛い、コストパフォーマンスに優れた商品ばかりです。ぜひ参考にしてみてください。
30個のマス目にお菓子をいれて楽しもう!アドベントカレンダー
リビングや玄関には「アドベントカレンダー(税込110円)」を飾るのがおすすめです。
30個のマス目に好きなお菓子や小物をいれて、1日ずつ開けて楽しめます。
おばけやパンプキンなどのイラストが可愛らしく、インテリアとしてもぴったり。
お子さんがいるご家庭では、親子で一緒にカレンダーをあけていくワクワク感が味わえます♪
ちょこんと座る姿が可愛すぎる!ハロウィン置物 おすわりスタイル
デスクや棚のうえには「ハロウィン置物 おすわりスタイル(税込110円)」を飾るのがイチオシ。
おばけやガイコツがちょこんと座っている置物で、お部屋を可愛らしく演出してくれます。
使わない時期は「ハロウィンインテリアブック(税込110円)」にいれて保管しておくと便利です。
お部屋をハロウィン仕様にお手軽アレンジ!タペストリー
お部屋の壁を華やかにアレンジしたい人は「タペストリー(税込220円)」がうってつけ。
縦90cm×横60cmのサイズのタペストリーで、ハロウィンの雰囲気を手軽に演出できます。
別売りのオーナメントやフラッグと組み合わせれば、自分好みのタペストリーにアレンジすることも可能です。
ダイソーではさまざまなハロウィン柄のタペストリーが展開されています。
店頭で見比べて、お気に入りのものをぜひ見つけてみてくださいね。
自分好みの柄を選んで巾着袋を作ってみよう!ハロウィン柄のリボン
ハンドメイドが好きな方はハロウィン柄の「リボン(税込110円)」を使って、巾着袋を作って楽しむのもおすすめです。
小物入れとして使うだけでなく、お菓子をいれてプレゼントするのも良いかもしれません。
ダイソーではさまざまな柄の布も販売されています。
お好みのデザインのものを選び、自分にぴったりな巾着袋をつくってみてはいかがでしょうか。
おうちハロウィンを楽しむならこれ!魔女ハット
お子さんと仮装をして楽しみたいご家庭には「魔女ハット(税込110円)」がイチオシ。
おばけやネコ、かぼちゃなどの可愛らしいイラストがプリントされた帽子です。
ゴールドとシルバーの2色展開。
親子で色違いを被って遊ぶのも良いかもしれません。
低価格のためお試し感覚で購入できます。
おうちハロウィンを気軽に楽しみたい人にぴったりなアイテムです。
可愛いダイソーグッズで今年もおうちハロウィンを楽しもう!
今回の記事では、自宅でも手軽に楽しめる「ダイソーおすすめ!おうちハロウィングッズ5選!」をご紹介しました!
どれも低価格で、気軽に買って楽しめるアイテムばかり。
おうちのインテリアを簡単にハロウィン仕様へアレンジできるグッズも多く販売されています。
気になる商品がある方は、店頭でぜひチェックしてみてくださいね。
可愛いダイソーグッズで今年もおうちハロウィンを楽しみましょう!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
家電量販店に衝撃!?【ダイソー】「ほったらかしで寝るだけ」「朝起きたら乾いてる!?」シューズドライヤー購入レポ2025/05/15
-
あぁっ…写真が保存できない!【スマホの容量問題】→ダイソーで解決できるって⁉︎即買い2選2024/05/08
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
ダイソーで「半年入荷待ち」やっと買えた♡爆売れ商品BEST32023/06/23
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【100均VSスリコ】溶けない氷「アイスキューブ」200円の差を徹底比較!2023/06/27
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
もう水筒買わない!【ダイソー】折りたためるコンパクトボトル「330円でも買う価値アリ」「他店なら2,000円級」コンパクト便利系2024/04/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日