2023年大河ドラマで大注目!徳川家康の故郷・岡崎で地元愛されおやつを大調査!! 『知ってる!!知らない!?愛知おやつ100菓』
- 2022年09月15日公開

おにまんじゅうにしるこサンド、五平餅、ういろうなどなど菓子作り盛んな『お菓子処』の愛知県。消費量も全国トップクラスを誇ります。
テレビ愛知開局39周年記念特番として放送された「知ってる!!知らない!?愛知おやつ100菓」では地元愛知が誇る「メイド・イン・愛知」のおやつ100品を紹介。2023年大河ドラマの主人公・徳川家康の故郷として大注目の岡崎にも地元愛されおやつがたくさんありました。
岡崎の人たちに定番おやつを聞いて見たら、驚きのおやつがたくさん登場!
まずは岡崎城で岡崎の人たちが愛する定番おやつを聞き込み。岡崎と言えば八丁味噌が有名な味噌の街。ということで最初に出てきた岡崎おやつも「味噌」に関するものでした。
.jpg)
『味噌キャラメル』はその名の通り味噌が配合されたキャラメル。甘い味わいで、コーヒーにも良く合うんだそうです。
続いて出てきた岡崎定番おやつは備前屋の和風パイ『手風琴のしらべ』。
.jpg)
バターが香るふんわりとした食感のパイの中に入っているのはしっとりとなめらかなこしあん。一口食べるだけで長年愛され続けている理由がよく分かります。
さらに聞き込みを続けると「チーズ入りのたい焼き」があるとの情報を入手。早速お店へと向かいます。
岡崎市民の定番おやつというチーズ入りたい焼きがあるのは平太郎。
.jpg)
たい焼きのメニューを確認すると通常のあんこの他にチーズ入りの『スペシャルたいやき』を発見。そしてさらに『揚げたいやき』と『揚げスペシャル』というとても気になるメニューを見つけました。
.jpg)
実は平太郎では、冷めたたい焼きを温かく食べてもらえるように油で揚げたたい焼きも提供しているんです。アツアツで食べてほしいという思いからたい焼きをあげるのは注文が入ってから。あんこには北海道産の小豆を使い、チーズはチーズメーカーと共同で作り上げたオリジナルチーズを使用するというこだわりぶりです。
.jpg)
その味わいはと言うと、あんことチーズのハーモニーが正に絶妙の一言!揚げて香ばしさとサクサク感を増した生地とも良く合っています。地元に根付いて20年のチーズたい焼き、ぜひ一度ご賞味下さい。
.jpg)
和菓子屋なのにメニューにおでん!?老舗和菓子店がおでんを提供し始めた理由とは?
街の人たちからの情報をもとに続いて訪れたのは岡崎城のすぐ近く、康生通りにお店を構える和泉屋。創業90年を誇る老舗の和菓子屋さんです。
.jpg)
おはぎなど毎日手作りで提供される絶品和菓子が人気のお店なのですが、情報によると一般的な和菓子屋さんでは見かけることがない驚きのおやつがあるとのこと。
それがこちら。
.jpg)
なんとおでん! 和泉屋では、和菓子と共に関東煮と呼ばれる醤油味のおでんを提供しているんです。
和泉屋がおでんの提供を始めたのは70年以上前のこと。近くで働いていた職人さんが和泉屋のおはぎや赤飯をお昼ご飯として食べていたときに「ちょっとおかずが欲しいね」と言われたそうです。この言葉をきっかけに「じゃあ、まあ関東煮でも作ってあげようか」となり、そのままずっと一年中作るようになったそうです。
.jpg)
おでんは具のバリエーションを増やすためにあえて薄口醤油で煮込んでいるとのこと。
三世代に渡りよく通っているという常連さんは「甘いのを食べて、しょっぱいのも食べたい」と上機嫌にお話されていました。
地元に根付いて70年以上、岡崎の人たちに長く愛される人気のおやつです
.jpg)
岡崎の新常識!岡崎の夏を彩る『かき氷街道』でスゴイかき氷3連発!!
ここ数年、岡崎で夏になると話題となっているのが『かき氷街道』。額田地区の9つの店舗が地元の食材を使ってそれぞれ独自のフレーバーを考案し夏限定で提供しています。
.jpg)
氷に使っている水はどのお店も共通。額田の奥深い山々から流れるまろやかな味わいが特徴の天然水が使われています。
かき氷街道1つ目のお店は『いづみ』。果実を丸ごと使った豪快なかき氷が特徴ですが、9月から楽しめる新フレーバーが登場しています。
それがこちらの『モンブランかき氷』。
.jpg)
まさにモンブランのケーキの部分のところが氷になったような新感覚のかき氷です。栗を使った追いソースもついてくるので最後の一口まで濃厚な味わいが楽しめます
2つ目にご紹介するのは『かしやま』。川のせせらぎを眺めながら炭焼きバーベキューが楽しめるお店にも絶品かき氷があるんです。
ここで味わえるかき氷は、自家製の炭火焙煎きな粉を使ったかき氷。
.jpg)
特大サイズのド迫力名かき氷には炭火で香ばしく焙煎したきなこがたっぷり。店主さんの話によると自分の所できなこを炒ってみて食べてみたらとても美味しかったのでお客さんしようと考えたんだそうです。追いソースとして練乳をとろりと流すとさらに濃厚な味わいに。きなこがすごい大好きなお客さんはもちろん、「こんなの食べたことないし大丈夫かな」というお客様まで一口食べていただけば虜になってしまいそうなかき氷です。
かき氷街道巡り、最後に訪れたのは『ブルーベリー農園&カフェ ベルト』。今が旬、丹精込めて育てたブルーベリーを毎朝収穫しかき氷に合うソースを手作りしています。
.jpg)
かき氷の上にのテイルのはエスプーマを使ったふわっふわの生クリーム。濃厚なクリームをブルーベリーの甘味が包み込んでくれるようなとても素敵なかき氷です。
かき氷を追いソースももちろんブルーベリー。手作りのソースはジャムとは糖度を変えてかき氷専用で作っているんだそうです。
かき氷街道は9月末までの限定開催。お見逃し無く!
番組ではこの他にも名古屋人のソウルおやつ・スガキヤのスイーツに隠されたヒミツや愛知県でも親しまれている定番おやつ・みたらし団子のヒミツも大調査! 続きはリンクからご覧下さい。
[名古屋人のソウルおやつ・スガキヤのスイーツに隠されたヒミツはこちら]
[実はちょっと独特!?愛知県のみたらし団子のヒミツはこちら]
また、番組内にて愛知県内各地で親しまれている愛知のおやつをどどんと「100個」紹介しています。どんなおやつが登場したのか気になる方は、YoutubeやGYAO、Locipo見逃し再配信でご覧下さい!
■ 知ってる!!知らない!?愛知おやつ100菓
おにまんじゅう、しるこサンド、五平餅、ういろうなど、愛知県は和・洋菓子作りが盛んで、消費量も全国トップクラス。お年寄りから子供までが「知ってる!!」「懐かしい!!」とお茶の間で盛り上がれる!地元の「メイド・イン・愛知」のおやつ100品を紹介します。
【放送局】テレビ愛知
【番組HP】https://tv-aichi.co.jp/aichioyatsu100/
※記事の内容は放送当時のものです。
.jpg)

Locipo Press(ロキポプレス)は、名古屋に本社を置く民間放送局4社〈東海テレビ放送・中京テレビ放送・CBCテレビ・テレビ愛知〉の動画情報配信サービスLocipoを、手軽に文章で読むことができるメディアです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
【タサン志麻さん】忙しい日も栄養満点!15分で完成「トマト冷しゃぶ&コンソメスープ」レシピ実践レビュー2025/04/17
-
【アスパラガスは茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕→「家でやるようになった」三國シェフ直伝“美味しさ6.3倍!調理法”2025/04/15
-
【和田明日香さん】「カニカマとチーズ」入れて劇的にウマイ!「お酒に合う」「大人〜」な“マカロニサラダ”レシピ実食2025/04/17
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
ファミチキ・Lチキは卒業!?「DAIGOさん」も大絶賛【ヤバいほど旨い鶏肉の食べ方】家族も夢中でかぶりついた2025/04/16
-
豆腐と大葉あったらこれ作って!「覚えといて損はないレシピ」ひと工夫で超ウマイ♪管理栄養士が実食レポート!2025/04/13
-
韓ドラ担当者の「おすすめ韓国ドラマ」まとめ(2025年4月版)超人気からマニアックな作品まで2025/04/18
-
食パンとハムが余ってたら【タサン志麻さんはこれを作る!】お店超えキタ━━(゚∀゚) !旨すぎて「息子からお礼言われた」2025/04/06
-
【2025年最新】名探偵コナン映画おすすめランキング27作品|人気作品を徹底解説2025/04/18
-
2025年5月版【Netflix】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/04/17
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日