【絶品】栗原はるみさん「チキンのレモンバターソテー」鶏肉がたまらなく旨い
- 2022年10月01日更新

こんにちは!食器集めが好きなヨムーノライターのmomoです♪
比較的安く手に入れやすい「鶏むね肉」は家計の味方ですよね。
今回は、人気料理研究家の栗原はるみさんがテレビ番組で披露していた「チキンソテー」を作っていきます。
とってもお洒落でおもてなしにもぴったりなレシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
栗原はるみさんレシピ「チキンのレモンバターソテー」
栗原はるみさんといえば、丁寧でお洒落なレシピが大人気の料理家です。
今回は、そんな栗原はるみさんがテレビで紹介されていた「鶏むね肉」をメインに使った料理にチャレンジ!
鶏むね肉と野菜を使った、さっぱり美味しい「チキンのレモンバターソテー」を作っていきますよ〜!
材料(2人分)
・鶏むね肉・・・500g(2枚)
・じゃがいも・・・2個
・ブロッコリー・・・1/2個
・キャベツ・・・200g
・レモン・・・くし切り2つ
・レモン汁・・・大さじ2
・バター...10g
・サラダ油 ...大さじ1/2
・小麦粉、オリーブ油...各適量
・塩、粗挽き胡椒・・・各少々
栗原はるみさんチキンソテー①むね肉に塩胡椒・小麦粉をまぶす
鶏むね肉の両面に、塩・胡椒を振っていきます。
小麦粉は皮のついた面のみ、薄〜くまぶしていきましょう!
栗原はるみさんチキンソテー②フライパンで蒸し焼く
フライパンにサラダ油を入れ、むね肉の皮面を下にしてソテーしていきます。
蓋をしたら弱火のまま、5分間じっくりと焼きましょう♪
栗原はるみさんチキンソテー③裏返してさらに蒸し焼きする
皮に焼き色がついたらひっくり返し、再度蓋をして5分程度焼いていきます!
蒸し焼きにしていくことで、パサつきがちな鶏むね肉がジューシーに仕上がるんだそうですよ♡
栗原はるみさんチキンソテー④バターとレモンを加えて煮絡める
いったん火を止め、バター・レモン汁を加えてとろみがつくまで弱火でじっくりと煮絡めていきます。
こってりしたバターと、爽やかなレモンは相性抜群!
キッチンにいい匂いが漂い、出来上がりの期待感が高まります♡
栗原はるみさんチキンソテー⑤じゃがいもを茹でて炒める
付け合わせの野菜を調理していきましょう!
じゃがいもは皮をむき、厚さ1㎝ほどの輪切りにして茹でておきます。
オリーブ油をフライパンで熱したら、じゃがいもを入れて弱火で焼き、塩胡椒をふります。
表面がカリッとするまで焼けたら、器に盛りつけておきます。
栗原はるみさんチキンソテー⑥キャベツを炒める
キャベツは食べやすい大きさにザク切りにし、⑤で使ったフライパンに入れて炒めていきます!
キャベツは強火でサッと炒め、同じく塩胡椒で味付けしたら、器に盛りつけます。
栗原はるみさんチキンソテー⑦ブロッコリーを茹でる
ブロッコリーは、茎が長めに残るように切り、塩を入れたお湯でボイルするだけでOK!
よく湯切り、器に盛りつけましょう。
盛り付けして完成!
弱火でじっくり煮込んだむね肉と、付け合わせの野菜をお皿に盛り付けたら、完成です♡
とってもお洒落なメイン料理が出来上がりました!
鶏むね肉は中まで火が通っていて、ふっくらと柔らかい…!
レモンやバターもしっかりとお肉に味が絡んでいます。追いレモン汁をかけるとさらに爽やかに♪
パリッと焼いた皮の食感も楽しく、最後まで飽きることなく食べることができます!
付け合わせの野菜もレモンソースとの相性バッチリでした♡
いつもの鶏むね肉と野菜で、こんなに美味しい1品を作ることができるなんて感激!
ちょっぴりお洒落なディナーに、ぜひレパートリーに入れておきたいレシピです。
がっつり&お洒落なメイン料理♡ぜひ作ってみて
料理家の栗原はるみさん考案のレシピで、いつもの鶏むね肉をお洒落な一品に大変身させることができました♪
美味しいお肉と野菜を一度に摂れる、栄養たっぷりの料理が食べたいときに、ぜひ作ってみてくださいね。

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日