掃除が簡単に!? 人気インスタグラマーに聞く「浮かせる収納術」とは
- 2022年08月22日公開
「隠す収納」や「見せる収納」など様々な収納方法がある中、今注目されているのが「浮かせる収納」。整理収納アドバイザー1級の資格を持つ、インスタフォロワー数26万人超えのakiさんが、究極の浮かせる収納術を教えてくれました。
100円ショップで購入可能 「浮かせる収納」の魅力とは?

吸盤やフック、マグネットを使い、壁面などを利用して空間を有効活用する「浮かせる収納」。
100円ショップでは物を浮かせるためのグッズをたくさん取り扱っていて、特にキッチンや洗面所、お風呂場などで使うアイテムが注目されています。水回りの物を浮かせることで水切れが良くなり、ぬめりの予防にもなると言います。
浮かせる収納は、直置きをしないので掃除もラクラク!さらに、空間がスッキリするのでいいこと尽くしです。
「どうしたら楽ができるのか?」 ズボラな性格から生まれた浮かせる収納術

akiさんは、「その場所で何をするかという事を把握し、どうしたら動かなくても済むのかという発想に変えて浮かせる収納を実践した」と言います。
“究極のズボラ―”の考えが、浮かせる収納のアイデアに。実際にakiさんのお宅では、「どうしたら楽ができるのか?」という考えから生まれた様々な浮かせる収納術が光ります。

<玄関>
宅配が届いたときに必要なハンコ。強力マグネットをハンコの裏に貼り、玄関のドアにハンコを付けて浮かせることで、宅配にもすぐに対応することができます。また、段ボールカッターも一緒に浮かせる収納をすると、その場ですぐに開封が可能に。

<リビング>
ホコリがたまりやすいテレビボードをなくし、DIYでテレビを壁掛けに。また、ビーズクッションもフックで浮かせ、掃除機をかけるのがとっても楽に。

<ダイニング>
ダイニングテーブルの横の壁にはティッシュやテレビのリモコン、テーブルの脚にはお子さんが必要とする鉛筆削りなど、その場所でよく使うものが驚きの浮かせる収納術で片付けられています。「強力アクリル両面テープ」は、貼り直しが可能な便利なアイテム。フックに重ねづけすることで強度がアップ。さらに、家具を傷付けることもありません。

使いたい時にすぐに取り出せて、すぐに片付けられる浮かせる収納。死角を利用すればゴチャゴチャ感が隠れ、スッキリした空間が保てます。
他にも、突っ張り棒やウォールポケット、ワイヤーネットを使って衣類や小物を収納する方法も。みなさんも、浮かせる収納術でスペースを有効活用してみてはいかがでしょうか。
CBCテレビ「チャント!」8月4日放送より

Locipo Press(ロキポプレス)は、名古屋に本社を置く民間放送局4社〈東海テレビ放送・中京テレビ放送・CBCテレビ・テレビ愛知〉の動画情報配信サービスLocipoを、手軽に文章で読むことができるメディアです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
【ロケ地紹介】オモウマい店に登場したおすすめお店2025/05/20 -
2025年11月版【Netflix】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/11/06 -
2025年11月版【Amazon Prime Video】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/11/06 -
韓国ドラマおすすめランキング(2025年11月版)韓ドラマニアが視聴済みの中から厳選中2025/11/07 -
無料で見られるおすすめ韓国ドラマ【2025年11月】BS・地上波テレビ放送中・放送予定まとめ2025/11/16 -
『マツコの知らない世界』にも登場〜!!【神奈川県の超名店】マツコさん感激「パティシエが作る◯◯」「格別」感動の"無料サービス"も発見2025/11/14 -
【油揚げ買ったら絶対作って!】和田明日香さん「もうご飯詰めない!」「口の中でじゅわ〜」間違いないレシピ!2025/10/29 -
【小松菜あってもお浸しにしない!】平野レミさん「この食べ方が最高」余りがち“あのカリカリ”でサックサク発明!2025/10/24 -
TV番組でカズレーザーも大絶賛!「てりやきマック」再現レシピ♡おうちで簡単にマック気分2024/05/30 -
こねずに焼くだけ簡単!和田明日香さん【ひき肉そのままハンバーグ】「平野レミさん級に大胆です!」2025/06/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





