家中のソーセージ消えた!【悪魔的な食べ方】『悪魔のヤンニョムソーセージ丼』お箸止まらん「最強にあかん飯が爆誕」「トレンドMAX」
- 2022年09月01日更新

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
一人ランチのときや小腹が減ったときは、パパっと食事を済ませたいですよね。
そんなときTwitterを見ていたら、料理研究家まるみキッチンさん考案の「悪魔のヤンニョムソーセージ丼」を見つけました!
作り方も「焼いてから、煮詰めるだけ」とシンプルで簡単そうなので、実際に作ってご紹介します♪
1.7万いいね獲得!「悪魔のヤンニョムソーセージ丼」
【悪魔のヤンニョムソーセージ丼】
— まるみキッチン【簡単レシピ】 (@marumi_kitchen) August 1, 2022
①ソーセージを好きな分量だけ1cm幅にする
②ごま油を適量で①をサッと炒める
③コチュジャン大さじ2、焼肉のタレ・ケチャップ・砂糖各大さじ1投入して軽く煮詰める
④白ごはんに盛り付け卵黄を添えれば完成 pic.twitter.com/BBUwl4hZaH
まるみキッチンさんのツイートには1.7万いいね!がついていて、2000件のリツイートがされています。
「絶対おいしい」などというコメントがついていました。
まるみキッチンさん曰く
「コチュジャンのピリ辛感×ソーセージを組み合わせることで最強にあかん飯を作り出してしまいました」
そうです。
これは気になる~!
「悪魔のヤンニョムソーセージ丼」の材料はこちら
【材料】
ソーセージ…5本(約110g)
卵…1個
コチュジャン…大さじ2
焼き肉のタレ、ケチャップ、砂糖…各大さじ1
ゴマ油…小さじ1
温かいご飯…茶碗1杯分
使う食材はソーセージと卵だけ!
ソーセージと卵さえあれば、すぐに作れる簡単・時短レシピです。
下準備をします。
ソーセージを長さ1cmに切ります。
まるみキッチンさんは仕上げに卵黄をのせていましたが、今回はひと手間加えて目玉焼きにしてみました!
さっそく作っていきましょう。
炒めたら煮詰めるだけと超簡単♪
中火で熱したフライパンにゴマ油をひいて、長さ1cmに切ったソーセージを2~3分炒めます。
コチュジャン、焼肉のタレ、ケチャップ、砂糖を入れ、2~3分煮詰めます。
器にご飯を盛り、ソーセージをのせ、目玉焼きを添えれば出来上がり!
具材を炒めて煮詰めるだけなので、10分もかからずに作れました。
焼き肉のたれとコチュジャンのいい香りがキッチンに広がり、食欲をそそります。
韓国風味でご飯が進む進む
焼き肉のタレにさまざまな調味料が入っているので、コクと深みがあります。
砂糖の甘みとコチュジャンの辛みが甘辛く、とまらないおいしさです♪
目玉焼きを崩して食べると辛みがマイルドになって、相性抜群!
白ゴマの食感と風味がアクセントになっています。
韓国海苔を添えてもおいしそう。
ヤンニョムチキンが食べたいけど作るのが面倒なときや「鶏肉が高い!」というときにも最適ですね。
おうちで気軽に韓国気分が味わえます。
まとめ
今回の記事では、料理研究家まるみキッチンさん考案の「悪魔のヤンニョムソーセージ丼」をご紹介しました。
冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもぴったり。
簡単に作れてとってもおいしいので、皆さんもぜひ試してみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
バナナマン設楽さん「衝撃なんですけど!」大絶賛【笠原シェフ】"食パンの食べ方"が神!「感動レベル」全国民に食べてほしい2025/10/15
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
「こんなの誰も思いつかないよ...!?」【大バズりした“ピーマン”の食べ方】リュウジ氏も「こんなに美味しくなるなんて」自画自賛2024/10/07
-
【俳優・キムタク】が電撃発表!「自宅でよく作る」"大好きな食べ方"「塩昆布、ご飯じゃなくてコレに混ぜてー!」2025/10/04
-
すすすごすぎるこの発想!【タサン志麻さん】アボカド納豆チーズ「納豆の超ウマい食べ方」普通は絶対やらない組み合わせ!2024/06/16
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
さつまいもレシピ【料理研究家・栗原はるみさんおすすめ】「さつまいもと塩昆布のご飯」が美味しい2025/09/29
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
よっ!洋食屋さん泣かせ!【タサン志麻さん】「ポークソテーレシピ」お店の味だよ2024/03/10
-
食べ過ぎ注意!【リュウジさん】「サバ缶唐揚げ」サバ缶の超ウマい食べ方「サックサクのホロッホロ♪」やめられないレシピ!2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日