久々にテンション上がったわ!【業スー】さん400gじゃぜんっぜん足りない『トマト&モッツァレラニョッキ』新作の冷凍食品
- 2023年03月10日更新

こんにちは、業務スーパーをこよなく愛するヨムーノライターのきなこです。
大容量の食材や海外直輸入商品が人気の業務スーパー。 海外のめずらしい食材がコスパよく楽しめるのが魅力です。
そこで先日みつけた新商品「トマト&モッツァレラニョッキ」が、わが家で大好評でしたのでご紹介したいと思います。
業務スーパー トマト&モッツァレラニョッキはイタリア直輸入!
価格:451円(税込)
原産国はイタリアです。
内容量は400gで、私が購入したものでは全部で32個入り。
個体差はあるものの、1個あたりの大きさは2.5㎝~3㎝ほどのひと口で食べられるサイズです。
逆転の発想でソースいらず!
ちなみにニョッキはイタリア料理のひとつで、じゃがいもと小麦粉を練り合わせて団子状にした、パスタの一種です。
トマトソースやチーズソースと合わせて食べるのが一般的ですが、業務スーパーの「トマト&モッツァレラニョッキ」は、トマトとモッツァレラチーズがニョッキの中に入っています。
ソースいらずでそのまま食べられるのが最大の特長で、業務スーパーのプチ大福やみたらしもちっこと同じタイプ。 まさに逆転の発想ですね。
調理方法も簡単
調理方法も超簡単です。
①バター10gをとかしたフライパンに、150gのニョッキ(今回は12個ほどでした)を凍ったまま入れる。
②大さじ2杯の水を入れ、フタをして中火で6分30秒ほど焦がさないように加熱する。
パスタを茹でてソースを絡める手間がない分、時短で仕上がるのも高ポイントですね。
ちなみに、お使いの調理器具の性質にもよると思いますが、わが家のIH調理では残り2分ほどで水分がなくなり、フライパンを振りながら残り時間を仕上げました。
フライパン以外の調理は避けて!
「もしかしたら油で揚げてもおいしそう…」と思っていましたが、パケ裏をよくみると…
- フライパン以外の調理方法は絶対に避けてください。本品が破裂する恐れがあります
という注意書きがありましたので、調理方法はフライパンオンリーです。
業務スーパーのトマト&モッツァレラニョッキの実食レポ
ちょうど自宅で栽培していたバジルの葉を飾りにしてみました。
フォークをさすと、プチュッと中身のチーズとトマトが飛び出てきました! 食べてみると、ひと口で食べられるピザのような感じでパクパクいけちゃいます。
ニョッキに弾力はないものの、むちっとしていてパスタともちがった不思議な食感でクセになります(笑)
中身のトマトとチーズの量もちょうどよく、原材料にバジルも入ってるので、ニョッキと合わさると口の中でマルゲリータピザの味が広がります。
それにバターの風味がプラスされてコクもついておいしい! 最近の新商品のなかでも個人的に大ヒットです。
ちなみに、バターの代わりにマーガリンを代用してもいいかもしれませんが風味は少し変わるかもしれません。
個人的には「トマト&モッツァレラニョッキ」にはバターも必要な調味料のひとつだと思います。
家族にも好評!あっという間にペロリ!
一緒に食べた息子たちも「うまい!うまい!」と、あっという間に完食してしまいました。
落ち着いたとき感想を聞くと、口をそろえて「柔らかい食感のマルゲリータピザみたいでうまい!」とのこと。
わが家では大絶賛で400gではとても足りなかったので、ぜひとも1㎏入りを作ってほしいくらいです(笑)
業務スーパーのトマト&モッツァレラニョッキは激ウマ!
業務スーパーのトマト&モッツァレラニョッキは、ソースいらずで簡単においしいニョッキが完成します。
味も文句なしのおいしさで、特にイタリアンやマルゲリータピザが好きなかたはハマるのではないでしょうか。
冷凍庫にストックしておけば、いそがしい日のランチやおやつ、お酒のおつまみにしても◎。
気になったかたは、業務スーパーで探してみてくださいね。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパーの激安「ラップ」「アルミホイル」「フリーザーバッグ」正直レポ2022/03/02
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日