【ダイソー】おすすめの調味料入れ11選「ワンタッチで開閉」「キャンプに持ち出せるポーチも」
- 2022年08月18日更新
調味料は料理に欠かすことができないものですが、買ってきたままキッチンに置いているとイヤな生活感が出てしまうのが悩みどころ。
調味料を使いやすくおしゃれに収納するなら、ダイソーの調味料入れがおすすめです。
今回は、見た目がおしゃれなだけでなく「ワンタッチで開閉できる」などの便利機能が盛りだくさんなダイソーの調味料入れをご紹介します。
フレッシュロック激似!ダイソー「ワンプッシュで開閉できる保存容器」
「コレさえあればスッキリ見え」させられるフレッシュロック(※1)。じつは超激似な保存容器を、ダイソーで見つけてしまいました・・・!!
ダイソー「ワンプッシュで開閉できる保存容器」シリーズ。見た目が本家の「フレッシュロック」にそっくりですよね!
(※1)現在ニトリでは、「ワンプッシュキャニスター」という商品名で取り扱いがあります。
本家「フレッシュロック」VS「ダイソー保存容器」徹底比較!
本家「フレッシュロック」と、「ダイソー保存容器」。決定的な違いは「フタの形状」でした。
本家「フレッシュロック」は、フタを引き上げて開けるタイプ。あまり不便さは感じていなかったのですが、ダイソーと比較すると「意外と不便かも?」と思い始めました(笑)。
一方、ダイソーの保存容器は、商品名にもあるように「ワンプッシュ」でふたが開けられるので、調理中に蓋が開けられず、手こずるなんてことはまずありません!
ふた裏には シリコーンゴム製のパッキンが付いているので、密閉力が◎!湿気対策も十分です。本家同様、パッキンを取り外して洗えるので衛生的に使えます。
サイズ展開は4種類。本家に比べると少ないのですが、使い勝手の“ちょうどいい”大きさが揃っています。この4サイズがあれば、ごちゃごちゃしがちなキッチンもスッキリできること間違いなしです!
ダイソー「ワンプッシュで開閉できる保存容器」 350ml 110円(税込)
スタンダードなサイズの350ml。顆粒だしやゴマなどの保存に便利です。
ダイソー「ワンプッシュで開閉できる保存容器」 500ml 110円(税込)
スリムな形状の500ml。コーヒー豆やドライフルーツの保存に便利です。
ダイソー「ワンプッシュで開閉できる保存容器」 1.4L 220円(税込)
意外と使い勝手がいいのが1.4L。常備茶のティーバッグストックや、チョコレート菓子の冷蔵庫保存にも良さそうです。
ダイソー「ワンプッシュで開閉できる保存容器」 4L 330円(税込)
1番大きい4Lサイズ。ファミリーパックのお菓子の保存に便利。子どものおもちゃ収納にも使えるマルチサイズ!
【ダイソーとニトリを徹底比較!】
振るだけで小さじ1杯分が出てくる!「ひとふり計量ボトル」
パッケージには「顆粒だしの素が小さじ1杯分ひとふりで出てくる」とあります。
筆者はズボラ主婦なので今まで目分量で使用していましたが、顆粒だしの素って目安の分量が小さじ1杯の商品が多いです。
ダイソーのひとふり計量ボトルを使えば、今まで通りのズボラな使い方でも、計量した状態で使えて超便利!
【使い方】
(1)仕切りがついた状態で顆粒だしをボトルに入れます。
フタはカチッとハマるタイプなので、ズレてこぼれる心配はありません。
(2)使いたいときに斜めに傾ければ、1回で小さじ1杯分が出ます。
例えば、小さじ3杯なら3回戻して傾けての作業をするだけでOK!
ちなみに、本当に小さじ1杯なのか、お皿にひとふり出した後に小さじの計量スプーンに戻してみました。
すると、本当に小さじ1杯分に収まりました。
使って感じたメリット
ひとふり計量ボトルの使ってよかった最大のメリットは、なんといっても「計量する手間を省けること」です。
忙しい時に、計量スプーンを取り出して計っての作業はとても面倒。
しかし、ダイソーのひとふり計量ボトルを使えば、そのまま傾けるだけで計量できるため、ちゃんとした味つけが可能です。
【詳しくはこちら】
「Pure Pot」全ての要望を叶えた凄い調味料ケース
こちらは、ダイソーで販売している調味料やパスタなどの収納に便利な“Pure Pot ピュアポット”1個110円(税込)。
- サイズ16.2×8.9×高さ11.1(cm)
- 容量 720ml 塩960g 砂糖490g
見た目はいたってシンプルで普通の調味料入れ。しかし、フタを開けると驚きの工夫が至る所に施されているんです!
カラーは2種類で茶、白色とフタの色が違うパターンがあります。今回は、フタでも区別しやすい様に1種類ずつ購入。
調味料ケースの中には、ケースに貼れる「名称シール」と「計量スプーン」も付いています。
手間が省けるシール付き
使う事が多い「さとう・しお・小麦粉」は、最初から文字が印刷されています。しかも他の3枚は自分で手書きができるのも嬉しいポイント。
こういう細かい気遣いがあると、パン粉やショートパスタ入れとしても使えて便利です。
計量目盛りでわかりやすいスプーン
計量スプーンは、「5ml 小さじ1杯」と丁寧に表示してくれています。
ちなみに「大さじ1杯=15ml」なので、3杯入れると大さじ1杯になりますよ。
【ほかにもPure Potの魅力をたっぷり紹介】
オイルボトルにも使える「ソースボトル(110円 税込)」
ヨムーノライターのmomoさんは、料理中によく使う「サラダ油」「ごま油」「オリーブオイル」を入れるためにダイソーの「ソースボトル」を3本購入!
購入の決め手はシンプルなクリア&ブラックのデザインと、500mlが入る大容量なところだそうです。
よく使うオイル類はすぐになくなってしまうと詰め替えが面倒なので、このくらいの容量があれば我が家では安心とのこと。
オールステンレスで生活感ゼロ!「ステンレス調味料入れ(110円 税込)」
こちらもmomoさんが、塩胡椒を入れるために購入した「ステンレス調味料入れ」。オールステンレスでカッコよく、中身が見えないところも高ポイント!
ガバッと口が開き、詰め替えも苦ではないので即決したそうです。
【気になる使用感の正直レビューはこちら】
おしゃれなイタリアンの雰囲気を自宅でも楽しめる!「オイルボトル」
調味料入れにもこだわりたい方には「オイルボトル(税抜200円)」がおすすめ。オリーブオイルやビネガーをおしゃれに入れられるアイテムです。
モノトーン調に統一されたおしゃれなデザインは、キッチンをスタイリッシュに演出します。自宅でも手軽に本格的なイタリアンテイストの雰囲気を楽しめるのが魅力です。
値段も手頃なので試してみる価値はありますよ!
【高見え&便利なキッチングッズを紹介】
計量スプーンいらず!さまざまなシーンで快適に使える「小さじ1/2計量 調味料容器」
「分量を計量するのが面倒……。」という方におすすめしたいのが、ダイソーで販売されている「小さじ1/2計量 調味料容器」。
こちらの調味料容器は、”大量に出せる口”と”少量ずつ出せる口”、”小さじ1/2ずつ出せる口”が付いています。
それぞれのパーツは簡単に取り外すことができるので、隅々までキレイに洗浄可能。
小麦粉や片栗粉などの粒子の細かいものや固まりやすい調味料には不向きなので、使用する際は注意してくださいね。
壁に保管できちゃう!見た目もおしゃれな「ミニキャニスター」
こちらは、筆者が普段から使用している「ミニキャニスター(マグネット付)」。
マグネットに対応している冷蔵庫やキッチンの壁に貼り付けられ、収納スペースがないという方にもおすすめな商品。
前面は透明で中に入れてある調味料は一目で確認できるのでラクラク。筆者は唐辛子やハーブなどを入れています。
マグネットは比較的強力なので、貼り付けている時にずれ落ちてしまうこともありません。
スペースを有効活用できるおしゃれな「角型スパイスボトル」
こちらは「角型スパイスボトル 68ml」。
フタはスライド式なので、片手で簡単に開閉できます。
”少量ずつ出せる口”と”大量に取り出せる口”が付いています。
カラーはホワイトとブラックの2色展開。同じカラーで揃えれば、統一感を持たせることも。色違いで使用すれば、調味料を分かりやすく保管できます。
角型なので、スペースを有効活用しながら保管できるのも魅力。
【詳しくはこちら】
キャンプファン歓喜で売り切れ続出!「調味料ボトル収納ポーチ」
一時、日本中のダイソーで品切れが相次いだ「調味料ボトル収納ポーチ(550円税込)」。
2種類の調味料ボトルをそれぞれ3個ずつ、計6個分収納できます。ポーチがセットになってこの金額は破格です。こんなにコンパクトに、そしてすっきり調味料をまとめられるなんて本当に便利。
@tsutsutan4さんのコメント
やっと買えました!これまで調味料はそのまま持って行ってましたが、かさばるので前々から調味料入れを探していました。550円で買えるとは、ダイソーいいですね!
【SNSで話題のダイソー便利グッズはこちら】
ぎゅうぎゅう詰めにするとかわいそう!?「MEOW(ミャオ)シリーズ 調味料スタンド」
猫の顔をフレームでシルエット化した調味料スタンドです。
市販の調味料瓶なら収まります。
大きめの瓶に詰め替えると収まらないので、収納したいサイズには注意が必要です。
【ほかにもネコ型キッチングッズがいろいろ】
ダイソーの調味料入れはデザインも機能もハイクオリティ
今回はダイソーの調味料入れをご紹介しました。
嬉しい機能がついた便利グッズをお手頃価格で購入できるのが100均の魅力ですよね。
スタイリッシュなオイルボトルやかわいいネコ型の調味料ラックもあるので、「キッチン周りをおしゃれに飾りたい」という方にもおすすめですよ。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー キッチン
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
価格は2倍、所要時間13倍!?【ダイソー】実際どちらを買えば良い?「温泉たまごメーカー」比較してみた2024/11/18
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
や、ヤバすぎ!【ダイソー】うわさの新商品3種VS「カレーで汚れた鍋」予想を超えた威力に驚愕2023/03/10
-
《検証》どれが一番!?【ダイソー】「正直おすすめできないかも…」「機能モリモリ」110円ピーラー3種対決!2023/04/17
-
660円でも買って大正解すぎた!【ダイソー】「盛り付け下手さんに朗報です!」セットでコスパ最強系2023/12/25
-
ゴメン二度と買わない【ダイソー】試して決定「失敗VS買い足す」キッチン便利グッズ選手権2021/06/08
-
【ダイソー】おすすめの調味料入れ11選「ワンタッチで開閉」「キャンプに持ち出せるポーチも」2022/08/18
-
「肉まん&枝豆」の使い分けってどういうこと!?【ダイソー】「レンジでもホッカホカ」我が家の定番に仲間入り2024/10/18
-
え、1ケタ間違ってない?【ダイソー】「ベーキングトレー」が「高見え&地味すご」家族の人数分大人買い♡家事ラク系2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日