すすすごくない?赤字を心配【業スー】「夏中リピ!冷凍スイーツBEST3」節約達人が太鼓判!夏休みの救世主♡
- 2022年08月10日更新

こんにちは!業務スーパー歴15年、貯金0円から年100万円貯まるようになった5人家族の主婦、かーこです。
手軽に甘いものでひと息つきたいと思う時ありませんか?
そんな時におすすめなのが業務スーパーの冷凍スイーツです。
気軽に買えるものからちょっと贅沢なものなど3つの商品を紹介します!
どれも甘いもの好きにはたまらない商品ですよ! 夏休みのおやつ代の節約にぴったりです!
台湾カステラ
商品名:台湾カステラ
内容量:130g
価格:192円(税込)
最初に紹介するのは業務スーパーの台湾カステラです。
台湾カステラとはその名の通り台湾発祥のカステラのことで、普通のカステラとは、食感が異なり、ふわふわでしゅわっとした食感が特徴の新感覚カステラ!
業務スーパーではそんな台湾カステラが税込192円と激安で食べられるんです!
原材料には卵白、卵黄、グラニュー糖、牛乳、小麦粉などが使われています。
作り方はとても簡単で業務スーパーの台湾カステラは自然解凍するだけ!
自然解凍の方法は台湾カステラをお皿に移して、上からラップをして、常温で約30分置けばOK!
調理いらずなので手間が省けて嬉しい♪
電子レンジで4分の1あたり500W約20秒を目安に温めると、まるで焼きたてのようになって、さらに美味しくなるのでおすすめです!
今回は自然解凍をして、電子レンジで温めて作りました。
袋から取り出す時に慎重に取らないと、このように台湾カステラの表面が剥がれてしまうので、注意してください。
表面はきれいなきつね色でとっても美味しそう♡
香ばしい香りもとても良いです!
切ってみると、生地がふわふわでとても美味しそう!
切ろうとしただけで、台湾カステラがぷるぷると揺れるほど、柔らかいです。
ひとくち食べると、しゅわっとなめらかな口どけで、噛まなくても口の中で溶けていき、とても美味しい!
まるで焼きたてのような香ばしい香りが鼻から抜けたと思ったら、素朴な優しい甘みが口の中いっぱいに広がり、思わず笑みがこぼれました。
電子レンジで温めたことで、ホカホカで焼きたてのような味わいになっています。
そのまま自然解凍して食べるのも良いですが、私は電子レンジで温めて食べるのがおすすめ!
家族からもめちゃくちゃ美味しい!と大絶賛!
税込192円とはとても思えないクオリティで、味、価格ともに大満足できました!
エッグタルト(オリジナル)
商品名:エッグタルト(オリジナル)
内容量240g(4個入り)
価格:375円(税込)
業務スーパーのエッグタルトは4個入りで税込375円と少々お高めですが、買う価値は大いにあり!
中はこんな感じで、解凍する前からすでに美味しそうな見た目をしています。
箱の中に直で入っているので、開ける際は気をつけてくださいね。
作り方は自然解凍した後に、予熱したオーブンで7~8分加熱するだけです。
自然解凍は1時間あれば十分でした。
もし時間のない方はアルミの包みを取って、レンジで20~30秒温めると解凍されますよ!
完成しました!
サクサクのパイ生地に濃厚なカスタードクリームがたっぷり入っています。
食べてみると、カスタードクリームがとっても濃厚で、卵の優しい甘みがたまりません。
サクサクのパイ生地とも相性抜群です!
少々高いですが、これは買う価値あり!
フォンダンショコラ
商品名:フォンダンショコラ
内容量:180g(2個入り)
価格:343円(税込)
業務スーパーのフォンダンショコラも2個入りで税込343円と業務スーパーの中では少し高め。
ですが、ベルギー産のチョコレートを使用し、贅沢なフォンダンショコラが食べられます。
開けてみると、サイズも大きめで、とても美味しそう。
作り方はとても簡単。
電子レンジで約1分加熱するだけです!
完成したものがこちらです。
中のチョコレートが外に溢れるほどたっぷり入っています。
食べると、チョコレートがとても濃厚で、口の中が幸せでいっぱいになります。
ココアケーキもふわふわで柔らかく、とても美味しいです!
業務スーパーの中では少し値段は高めですが、ケーキ屋さんで購入するよりは格安!!
たまに自分へのご褒美として食べる価値は十分にありますよ!
まとめ
今回は業務スーパーで買える冷凍スイーツを3つ紹介しました。
気軽に買えるものやたまの贅沢におすすめな商品までどれもおすすめの商品ばかりです!
冷凍なので、自分の食べたい時に食べたい分だけ食べられるのも良いところ!
こんなに本格味なのに、と赤字じゃないか心配です!業務スーパーに行く際にはぜひ探してみてください!

5年前までは貯蓄0円!固定費削減と徹底した節約で今では年間100万円の貯金に成功!大学生男子、高校生女子、小学生男子の3児の母。40代の節約ママライターです。毎日の暮らしの中で、これお得!と思ったものを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー"うどん3種"をマニアが食べ比べ!コスパ最強「1食◯◯円」から2023/05/12
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業務スーパー「パスタ」がコスパ良すぎて最高♡アレンジし放題で超絶使える!2024/06/11
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
「1食約36円」って本気!?【業務スーパー】「コスパの秘密はパッケージにあり!?」「25周年セールでも注目」2025/03/26
-
業務スーパー「種なしデーツ」がコスパ最強!マニア激推し2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日