バリエーションが広がる!夏の定番そうめんの「アレンジレシピ」12連発
- 2022年07月26日更新

飽きずに食べれる!そうめんアレンジ
夏の定番のそうめん。喉越しがよくツルッと食べやすいのがいいですよね。しかし、栄養バランスが気になったり、毎回同じ具でマンネリしてしまったり...。
そこで今回はバリエーションが広がる「そうめんアレンジレシピ」を紹介いたします。具沢山の冷たいそうめん、マンネリ解消にオススメの温かいそうめんレシピをピックアップ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
具沢山!冷たいそうめん
①夏野菜とツナのひんやりそうめん
そうめんにたっぷりの夏野菜を乗せた主役を張れる一皿です。具材は火を使わずレンチン調理ができるので、暑い日に大活躍間違いなし。めんつゆに生姜を加えたスープでさっぱり食べられるのもGOOD。(調理時間:10分)
②トマトとツナと大葉の香味そうめん
たった5分で作れる時短そうめんレシピです。そうめんを茹でている間に、具材をカットしておくことで時短が叶います。パパッと済ませたい休日ランチにもピッタリ。(調理時間:5分/お湯を沸かす時間を除く)
③レンチン鶏と夏野菜の塩ラーメン
キンキンに冷えた旨塩スープが熱った身体に染みわたる!そうめんで作る塩ラーメンです。トッピングの蒸し鶏はレンチン調理が可能。ガラスの器にもりつけ、食卓に涼を演出してみてはいかが。(調理時間:15分)
④ネバネバ野菜と梅のぶっかけそうめん
ネバネバ食材でスタミナUP。納豆とオクラのぶっかけそうめんです。梅の酸味がまたいいアクセントになっていて、食欲のない時もツルッと食べやすい一皿です。(調理時間:10分)
⑤冷麺風そうめん
彩りも鮮やかでボリュームもバッチリ。冷麺風のそうめんです。鶏ガラベースの濃く深いスープで、さっぱりいただけます。焼肉のシメにもおすすめですよ。辛さは豆板醤で調節してくださいね。(調理時間:10分)
⑥そうめんビビン麺
韓国で人気の「ビビン麺」をそうめんでアレンジした一皿。茹でた素麺に具材を混ぜ込むだけで、作り方もとっても簡単。疲れて料理したくない...そんな日にもオススメです。(調理時間:10分)
マンネリ解消!温かいそうめん
⑦ブロッコリーとベーコンのそうめんチャンプルー
夏休み中のランチにもオススメの「そうめんチャンプルー」です。ブロッコリー、卵、ベーコン、さつま揚げなど具沢山。食べ応えもしっかりあります。(調理時間:10分)
⑧そうめんで和風パッタイ
タイ料理のパッタイをそうめんで作ってみませんか。ナンプラーやオイスターソースは使わず、自宅にある調味料で手軽に作れます。クセもないのでお子様でも食べやすいですよ。(調理時間:15分)
⑨野菜たっぷりうま塩にゅうめん
冷房で冷えた身体がホッとするにゅうめんレシピです。素麺は別茹で不要。一つのお鍋で具材と煮込んで作るので、洗い物も最小限です。野菜は冷蔵庫にあるものでアレンジ可能。(調理時間:10分)
⑩カニカマときのこの酸辣湯そうめん
麺つゆに飽きたら、ぜひ試してほしい!カニカマときのこの酸辣湯そうめんです。酸っぱウマさがクセになる一品です。お酢とラー油で酸味と辛味をお好みで調節してくださいね。(調理時間:10分)
⑪もちもちチヂミ
おつまみにも最適なそうめんチヂミです。表面はカリッと、中はモチモチ。食感も楽しい一品です。焼肉のタレとマヨネーズを混ぜた特製たれにつけて召し上がれ。(調理時間:10分)
⑫明太チーズのそうめんピザ
そうめんでピザを作ってみませんか。明太マヨをあえたそうめんを薄く敷き、ピザチーズを乗せ魚焼きグリルorトースターで焼いたら完成です。そうめんが余ってしまった時にもオススメ。(調理時間:15分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/25
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【手羽中】特売日はこれ作って!そのまま炊飯器に"ドボン"で完成激ウマ「参鶏湯風」レシピ2025/04/25
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
「たけのこ入りつくね」のレシピ|甘辛だれが絡む絶品おかず【実食レビュー】2025/04/24
-
【土井善晴さん】豆腐1丁ペロリだよ…簡単・絶品「かみなり豆腐」に食欲全開!「ごま油とネギた〜っぷり!!」2025/04/25
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日