とびきりおいしい!何度も作りたくなる「至福のおうちパスタ」12選
- 2022年07月20日更新

簡単!「至福のおうちパスタ」特集
手軽に作れて一品でも満足感を得られるパスタは、忙しい日や休日ランチにもってこいなメニューですよね。そこで今回は、ご家庭で簡単に作れるパスタのレシピをたっぷりとご紹介します。ぜひチェックしてください。
基本として覚えたい!王道パスタ
①まろやか!本場のボロネーゼ
ミートソース発祥の地・ボローニャのオリジナルレシピで作る、本格ボロネーゼです。ポイントは牛乳を加えること。こうすることで、短時間でトマトの酸味がやわらぎ、マイルドな味わいに仕上がります。
②濃厚ミートソースパスタ
お子様でも食べやすい、トマトの旨味溢れる本格ミートソース。冷凍保存も可能なので、作り置きとしても重宝します。パスタ以外にも、タコライスやミートグラタン、オムライスソースなどに応用できます。
③マンマ直伝!本当のカルボナーラ
イタリアのマンマ直伝!本格カルボナーラ。本場イタリアのレシピでは、ベーコン、全卵、粉チーズのみを使い、生クリームは入れないのが一般的なのだそう。ぜひ本場の味わいをご堪能ください。
④アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
シンプルだけど奥が深い基本のペペロンチーノの作り方です。ペペロンチーノはオイルがソースのパスタなので、使用するオリーブオイルにこだわると、より本格的な味わいを楽しめますよ。
⑤ボンゴレビアンコ
炒め、茹で、味付けまでフライパン一つで完成!難易度高いイメージのボンゴレビアンコですが、実はとっても簡単に作れるんです。アサリの旨味あふれる濃厚な味わいをご堪能ください。
⑥なつかしナポリタン
喫茶店で食べるナポリタンのようなどこか懐かしさを感じる一品です。ケチャップの濃厚な味わいと、たっぷり具材で食べ応え満点。お子様も大喜び間違いなしです。
旨味濃厚!クリーム系パスタ
⑦海老とベーコンのトマトクリームパスタ
海老とベーコンを使用した、贅沢な味わいのトマトクリームパスタです。10分ほどで作れるのに、お店の味に負けない本格派。仕上げの粉チーズはたっぷりめにかけるのがおすすめです。
⑧キャベツとベーコンのツナクリームパスタ
キャベツ、ベーコン、ツナ、コーンがベストマッチ。ツナ缶は油ごと使用することで、旨味たっぷりな仕上がりに。仕上げの黒胡椒で味を引き締めるのがポイントです。
⑨具沢山クリームスープパスタ
一品で満足感の高い、具沢山なクリームパスタです。クリームスープはしっかりめに味付けすることで、味がぼやけず食べ応えがアップします。できたてのあつあつを召し上がれ。
さっぱり旨い!和風パスタ
⑩ほうれん草としめじのバター醤油パスタ
バター醤油の香りが食欲をそそる、風味豊かな和風パスタです。野菜たっぷりで栄養満点!食べ応えもバッチリです。ご家庭にある材料で手早く作れるので、休日ランチなどにもおすすめですよ。
⑪ツナと大葉の梅めんつゆパスタ
めんつゆと梅を合わせたさっぱりタレを絡めた、夏にぴったりな爽やかなパスタです。ツナでコクをプラスし、大葉の爽やかさがアクセントに。食欲が落ちたときもぜひ。
⑫和風明太クリームパスタ
大人も子供もみんな大好きな明太子パスタ。明太子のピリッとした辛さ×クリームの濃厚な味わいが絶妙にマッチして、手が止まらなくなる美味しさです。10分ほどで作れるので、手早く済ませたい時にもおすすめです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
ロバート馬場ちゃんの「節約&簡単レシピ」3選|テレビで話題の時短おかず&朝食メニュー2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日