無人島でサバイバル女子会!メイン料理はカナヘビ?!『さばいどるかほなんのソロキャンパー養成塾』
- 2022年07月11日公開

キュートな見た目とは裏腹な“ガチ”のサバイバル動画が話題の“さばいどる”かほなんと、オアシズの大久保佳代子が初共演する『かほなんのソロキャンパー養成塾 Season3』。今シリーズの舞台は愛知県・田原市、三河湾に浮かぶ無人島『姫島』。ここで前代未聞の”サバイバル女子会”を開催することに!島でれる食材だけを使った女子会の行方は?
サバイバル上級者のかほなんと、キャンプ初心者の大久保さん、森アナによる前代未聞のサバイバル女子会スタート編!
愛知県・田原市の無人島『姫島』が舞台の女子会

森アナからの誘いにより、地元である田原市で「女子会を開催する」と聞いてやってきた大久保さん。
今回の女子会の舞台は無人島『姫島』と知り「聞き覚えがある」と話しますが、何だか浮かない様子。主催者が待つ無人島へ向かおうと意気込む森アナですが、大久保さんは「イヤな予感しかしないのよ」と身構えます。

海岸に待つ“専用クルーザー”と言わんばかりの小船に乗った2人は、女子会主催者が待つ姫島へ。

島へと上陸すると、生き物の気配がない無人島の雰囲気に不安げな表情を浮かべる2人。「野生感あるね」と草が生い茂る道なき道を進みます。すると、海岸にグリーンの小さなテントを発見しました。

森アナが「師匠!」と呼ぶとテントから登場したのは『さばいどる(Survival×idol)』の『かほなん』。ちょうどこの時、水や食べ物を持ち込まず80Lのザックに装備できる物だけを使って生活する 『21日間無人島サバイバル企画』に挑戦中だったのです。
かほなん「森さーん、大久保さーん。ようこそ、わが家へ!」

快適なキャンプグッズを使用した空間が広がっているかと期待しながらテント内を覗くと、地面に竹を敷き詰めたスペースが広がります。自分で集めた竹と麻縄で作ったベッドで、この上にクッション性のあるキャンプグッズを敷いて寝るのだとか。大久保さんも寝転がってみますが……。

「竹の節が当たるし、痛いよ!」と早々にギブアップ。どうやら、かほなんは快適さを求めておらず、「寝られりゃいい」と本気で思っている様子。「先が思いやられるわ」と憂う大久保さんなのでした。
大自然の食材を使ったサバイバル名女子会のごちそうとは?

テントのそばには石や丸太、竹、網などからなる原始的な“キッチン”が。なかでも大久保さんと森アナの目を惹きつけたのは、白い粒状のものがうっすら広がる丸い金属容器。

白い粒の正体は、かほなんが毎日作っている塩。島生活で唯一の調味料になるものだと言います。海水をこの容器に入れ、火にかけて沸騰させて作るのだとか。塩を試食した2人は「おいしい!」と絶賛。
キッチンの隣には物干しコーナーもあり、まさに“究極のスロースタイル”。竹と紐で作ったハンガーは、「靴下が干せるように」と割れ目を入れる工夫がされています。

さらに、物干しコーナーの端には赤いネットが。「毎日魚が釣れるとは限らない」と考え、釣った魚に塩を塗りネットに入れて、干物を作っているのです。

かほなん「主食は、貝と干物と野草と…」
大久保さん「野草!?草食べてんの?」
かほなん「今日食べますよ。女子会ですから。おいしい野草をごちそうしますよ」
これを聞き、おしゃれなワインを持参していた大久保さんは、イメージしていた“女子会”との違いに意気消沈。

かほなん「そんなにしょんぼりしないでください。私は(『21日間無人島サバイバル企画』に)チャレンジ中なので持ち込み品は食べられないんですけど、みなさんは島での生活、楽しんでほしいので」
大久保さん「いいの?」
かほなん「でも、でも、野草も食べましょう!」
まだまだ引き気味の大久保さん。かほなんのサバイバルぶりはすぐに「ヤミツキになってくる」と森アナから励まされ、なんとか気を取り直します。

さっそく野草探しに出かけた3人が見つけたのは『ハマダイコン』。根っこが大根のように白い野草で、花はカイワレ大根に似た味がするのだとか。

ひと口食べてみると「おいしい。やばい、お腹空いてるのかな」と驚く大久保さん。森アナも「苦味もリアル」と笑いが止まらない様子です。
さらに、無人島でかほなんが見つけたオススメの食材は、なんとカナヘビ!「鶏肉の味」がするのだとか。

「今日3人で食べようと思って、3匹ストックしてあるんですよ」と、ペットボトルで育てているカナヘビをうれしそうに披露します。

これを見た大久保さんと森アナは「私の分は逃がしてあげて」「目が合っちゃってるんで、カナヘビと。ちょっと無理かも」などと必死で抵抗。大久保さんは「私が想像していた女子会じゃないのよ!」と嘆くのでした。
『さばいどるかほなんのソロキャンパー養成塾』は、YouTube「東海テレビB面」チャンネルでも配信中。次回は、かほなんによる無人島でのサバイバル生活術や大自然ならではの海の幸を紹介します。無人島での女子会はもちろん、ソロキャンプにも役立つ情報が盛りだくさん。ぜひチェックしてみてくださいね。


Locipo Press(ロキポプレス)は、名古屋に本社を置く民間放送局4社〈東海テレビ放送・中京テレビ放送・CBCテレビ・テレビ愛知〉の動画情報配信サービスLocipoを、手軽に文章で読むことができるメディアです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
【アスパラガスは茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕→「家でやるようになった」三國シェフ直伝“美味しさ6.3倍!調理法”2025/04/15
-
豆腐と大葉あったらこれ作って!「覚えといて損はないレシピ」ひと工夫で超ウマイ♪管理栄養士が実食レポート!2025/04/13
-
『家事ヤロウ!!!』【ギャル曽根さん】爆ウマもやしレシピが話題「美味しい~!」「すごい」家族大絶賛!実食レビュー2025/04/14
-
「安いステーキ肉でもやわらかく焼ける」裏ワザ!まるで高級ステーキ2025/04/14
-
【鶏むね肉】ジューシーを超えてパリッパリ!?家事ヤロウ「バズりレシピ5位」は保存版2025/04/14
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
韓ドラ担当者の「おすすめ韓国ドラマ」まとめ(2025年4月版)超人気からマニアックな作品まで2025/04/15
-
【節約×作り置き】もやしと油揚げの煮びたしレシピ|笠原将弘さん直伝の和食副菜、実食レビュー2025/04/13
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/01/21
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!女優・北川景子さんの夫・DAIGOさん感激「ステーキ感!?」また来週も作る…2025/03/16
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日