まぐろ尽くし!絶品どんぶりに感激!三重・四日市Jeep旅『ぐっさん家』
- 2022年07月02日公開

”ぐっさん”こと山口智充さんの名古屋暮らしや自由な一人旅を通して、素のぐっさんを垣間見る生活バラエティ『ぐっさん家』(東海テレビ 毎週土曜夕方6時30分~放送)
今回(2022年7月2日放送)は『ぐっさん!四日市市の知る人ぞ知る名物を巡る旅!』。三重・四日市市の名物を愛車のJeepで巡ります。

ぐっさん「幸せです…」ボリューム満点!絶品まぐろ尽くし料理『まぐろレストラン』
まずやってきたのは四日市で50年以上愛される『まぐろレストラン』。ぐっさんも以前に店の前を通りかかったことがあり、気になっていたそうで「めっちゃ行きたかったところです。やった!」とテンションが上がります。

自社工場で加工したまぐろをつかったメニューが豊富で、リーズナブルにまぐろ料理が楽しめると評判です。

ぐっさんがメインに選んだのは『上鮪漬け丼』(1280円)。赤身のまぐろをみりんやだし醤油に漬けこみ、豪快にご飯に盛り付けた人気メニュー!

メインの丼を注文した後は、ショーケースから好みのおかずを追加でピックアップします。『まぐろフライ』に『まぐろスコッチエッグ』などまぐろ料理がいっぱいで、ぐっさんも「ちょっとこのショーケースすごいことになってるよ」と大興奮!

『まぐろ切り落し』(400円)と『まぐろ山かけ』(180円)を追加し“ぐっさん流まぐろ尽くし定食”の完成です。


まずは丼からいただきます。「うわ!うまい。僕の好きな“THE・赤身”。この漬け具合がいいですね~」と絶賛!

続いて『まぐろ切り落し』。「これだー!モチッネトッとした…喉にトゥンと入っていく感じ」と赤身の刺身を味わい、山かけもパクリ!「うおー!これ10皿ぐらいいけるわ」と箸が止まりません。

「幸せです…ありがとうございます」と大好きなまぐろを心ゆくまで堪能!

涼を感じる“香るうちわ”に感動!伝統工芸品の『日永うちわ』に触れる『稲藤』
続いてスタッフから「四日市市に江戸時代から続く伝統工芸品のうちわがある」と聞いてやってきたのはギフトショップの『稲藤』

こちらで作られているのが三重県の伝統工芸品に指定されている『日永うちわ』。お店のある日永地区は江戸時代、伊勢神宮に向かう参宮街道と東海道の分岐点で、宿場町として栄えたエリア。『日永うちわ』は当時から伊勢参りのお土産として盛んに作られてきました。

通常のうちわは大きな竹から平らに切り出した「平柄」ですが、『日永うちわ』は1本の細い竹をそのまま使った「丸柄」が特徴。

細かく裂かれた竹を立体的に編み上げるため、うちわがしなりやすく、扇ぐ風がやわらかくなびくそうです。ぐっさんも実際に手に取り「風がやわらかくて太い」と驚き!

続いて、店内にある工房を特別に見学させていただきます。丸く細い竹を裂く工程を見て「すごい…うわ!気持ちいい」と伝統の技に見入ります。

細い竹の骨組みをきれいにそろえるのが、いい風を生み出す秘訣!繊細な作業に「うわ…すごいな」と感心します。


さらに『日永うちわ』の特徴を生かした新しい商品が『香るうちわ』(2750円~)。丸柄の付け根に“香り玉”が入れてあり、アロマオイルを数滴染み込ませてうちわを扇ぐと、風がさわやかに香ります。


ぐっさんも「ニクイことしますねー!うちわの進化ですよね。このうちわでしか出てこない風があるんですよ。これに香りがつくって…すごいおしゃれなことしますね!」と感動!伝統の技を活かしつつ進化を続ける工芸品の魅力を知ることができました。

「すごくいい時間」かぶせ茶の深い味わいに感動!『かぶせ茶カフェ』
続いてやってきたのはお茶農家が営む『かぶせ茶カフェ』。実は四日市は伊勢茶の一大産地、中でも茶葉にシートをかぶせて渋みを抑えた『かぶせ茶』が知る人ぞ知る名物。


こちらではかぶせ茶を使った様々なメニューが楽しめます。

ぐっさんが注文したのは『のみくらべ膳』(1200円)。好みの3種類のお茶の飲み比べに、クッキーなどのお菓子がついた大人気メニューです。

ぐっさん、まずは日本でよく飲まれている品種『やぶきた』のかぶせ茶『水沢かぶせ』をいただき「こんなに濃厚なお茶。すごいですね!甘みもあって…いい意味でのお茶くささというか。めちゃめちゃ味出てますね」とおいしさにビックリ!

続いては栗や枝豆のような甘い香りが特徴の『さえあかり』。「本当に枝豆の香り!おいしい!コーン茶を渋くした感じ。あのコク、香りがあって。これ面白いですね。全然違う」と飲み比べの楽しさにハマるぐっさん。

三杯目は、通常のかぶせ茶よりも長い間シートをかぶせ、うまみと甘みを引き出した『とびっきりかぶせ』をいただき「うわ…水沢かぶせよりも濃厚になってます、ちゃんと。しっかりと分かる違いが。面白い!」と唸ります。

「すごくいい時間です。本当に」と感激!三重・四日市市の知られざる名物を巡り、また新しい発見をしたぐっさんでした。

『ぐっさん家』
出演:山口智充
東海テレビ 毎週土曜夕方6時30分放送
【番組HP】 ぐっさん家
※記事の内容は放送当時のものです


Locipo Press(ロキポプレス)は、名古屋に本社を置く民間放送局4社〈東海テレビ放送・中京テレビ放送・CBCテレビ・テレビ愛知〉の動画情報配信サービスLocipoを、手軽に文章で読むことができるメディアです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
食パンとハムが余ってたら【タサン志麻さんはこれを作る!】お店超えキタ━━(゚∀゚) !旨すぎて「息子からお礼言われた」2025/04/03
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【もう醤油かけない!?】スーパーのお刺身パック、和田明日香さん流"格上げ"→「心震える美味しさ」居酒屋なら通うレベル!2025/04/03
-
韓ドラ担当者の「おすすめ韓国ドラマ」まとめ(2025年4月版)超人気からマニアックな作品まで2025/04/04
-
“増量”希望に大共感!【マツコの知らない世界】「大葉と新生姜のちくわ天」レシピを作ってみた2025/04/04
-
いまから見られる「韓国ドラマ」【2025年4月】BS・地上波放送中・放送予定!無料で視聴できる作品2025/04/04
-
【みんな〜!トーストにまだバター塗ってるの!?】"フランス暮らし経験者"のひらめき→弟も『いいね』大反響レシピ2025/04/02
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/01/21
-
2025年4月版【Netflix】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/03/31
-
2025年4月版【Amazon Prime Video】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/03/26
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日