こりゃ、きゅうり何本あっても足りんぞ!【リュウジさん】きゅうりの肉巻き「天才的にウマい食べ方」ジュワッとやみつき
- 2022年08月01日更新

こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです。
突然ですが、みなさんはきゅうりを焼いて食べたことはありますか?なんとなく「きゅうりは焼いたら美味しくなさそう...」と思っている方も多いのではないでしょうか。
ところが、料理研究家のリュウジさんいわく、きゅうりを焼くと"ジューシーで美味しくなる"んだそうです。
そこで今回の記事では、リュウジさん考案の「きゅうりの肉巻き」を紹介します。このレシピは、ヒルナンデスでも放送され、好評でした。
実際に作ってみて、食べてみた感想も紹介しますので、ぜひ参考にご覧ください。
リュウジさんレシピ「きゅうりの肉巻き」作って食べてみた
僕も今まできゅうりを焼いたことがないので、いったいどんな味になるのか楽しみですね。
それでは作り方を紹介していきます。
材料(2~3人前)
- きゅうり...2本
- 豚バラ薄切り肉...200g(8枚)
- 塩、こしょう、味の素...各適量
きゅうりの肉巻き①きゅうりを縦半分に切る
きゅうりを縦半分に切ります。
きゅうりの肉巻き②きゅうりに豚バラ薄切り肉を巻く
きゅうり1本につき、豚バラ薄切り肉を2枚巻いていきます。
きゅうりの肉巻き③塩、こしょう、味の素をかける
巻いた豚バラ肉全体に、塩・こしょう・味の素を振りかけます。
きゅうりの肉巻き④トースター・オーブンで15分ほど焼く
オーブントースターを250℃に予熱しておき、12分~15分焼いたら完成です。
私はオーブントースターがないので、250℃に予熱しておいたオーブンで15分焼きました。
きゅうりがみずみずしい!おつまみとして最高
豚バラ肉がいい感じに焼けていて、見ているだけで美味しさが伝わってきますね。
ひと口食べてみると、きゅうりの水分がすごい!ジュワッと、きゅうりから水分が一気にふきだしてきます。オーブンで焼いたとは思えないほど、みずみずしいです。
豚バラ肉の旨味と合わさって、めちゃくちゃ美味しいです。
意外ときゅうりのコリコリした食感も残っていて、楽しめます。これはご飯のおかずというよりも、お酒のお供にもいいですね。
きゅうりの食感を楽しみたい方は、きゅうりをレシピ通りに「縦半分」に、豚バラ肉を主役にしたい方は「1/4に」切ると、より楽しめるはずです。ぜひ作る時の参考にしてください。
お好みでマヨネーズやタバスコをかけても美味しいと思います。
お酒のおつまみに作ってみて
今回の記事では、リュウジさん考案レシピ「きゅうりの肉巻き」を紹介しました。
きゅうりは焼くことによって、みずみずしさが想像の2倍くらい増しました。豚バラ肉との相性もよく、お酒のお供にぴったり!
晩酌をする時に、おつまみとして楽しんでみてくださいね。

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ナス好き歓喜】笠原将弘さん直伝「究極の無限ナス」レシピ!薬味たっぷりでご飯が止まらない2025/10/01
-
【やっすい豚こま肉→先に“あの液体”にドボ〜ンしてー!】Xで70万回表示「リピ確」「やわらかい!」SNS反響の食べ方!覚えとくと便利2025/09/30
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
高校生息子「これうまい!!」【菰田シェフの“冷凍チャーハン”の食べ方】さんまさんも「卵が…」番組で大興奮!一気にかきこむ旨さ…2025/10/01
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ2025/09/27
-
【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!夫のテンション爆上がり「うまい!」「嫌いな人いる!?」りなてぃさん「豚こま塩こんチーズ焼き」レシピ2025/09/29
-
【お願い!豆腐に醤油かけないでーー!?】ホントは教えたくない“超〜旨い”食べ方に「最高!」「新感覚」ビールにもワインにも合うんだよ…2025/09/30
-
【生姜焼きはもう一生これ!!】料理上手がこっそり教える「もう前に戻れない(泣)」「定食屋の味やん…」黄金比!“リピ確”レシピ2025/09/19
-
【栗の皮剥き、こうすればいいのね!】いきなり剥かないで!?「引っ張るようにして…」やみつきテク!プロ直伝"簡単に剥く裏技"2025/09/27
-
【キャベツ余ったら"ひき肉"と混ぜてー!?】料理上手がこっそり教える「これ以外考えられない(泣)」次の日もサイコーの食べ方2025/10/01
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日