南国気分でバナナの収穫体験!稲沢市の知られざる名物を巡るJeep旅『ぐっさん家』
- 2022年06月04日公開

”ぐっさん”こと山口智充さんの名古屋暮らしや自由な一人旅を通して、素のぐっさんを垣間見る生活バラエティ『ぐっさん家』(東海テレビ 毎週土曜夕方6時30分~放送)
今回(2022年6月4日放送)は『ぐっさん!まだまだあるぞ!稲沢市の名物を巡る旅!』。6月にはあじさいまつりも開催され、初夏のおでかけにぴったり!そんな稲沢市の知られざる名物スポットをJeepで巡ります。

ハンバーグのひつまぶし!?新名物の肉グルメを発見!『にくきゅうグリル』
「稲沢市の新名物をたべよう!」と、まずやってきたのは『肉食家さんのハンバーグ にくきゅうグリル』。厳選した和牛と黒豚のひき肉に、お麩などを加えたふんわりジューシーなハンバーグが大人気で、創作メニューも豊富です。


ここで連日完売というほど大人気の新名物が、店長の塩見さんが考案した『ハンバーグまぶし』(1150円)。おひつに詰めたごはんの上に大きなハンバーグをのせ、甘辛いカバ焼きタレと、コーン、アクセントに山椒を振りかけています。「なんか不思議!」と驚きを隠せないぐっさんですが…

うなぎのひつまぶしの食べ方に倣って、1杯目はごはんとハンバーグをそのまま楽しみます。「おいしい!すごくやわらかいハンバーグですね。すごく肉々しくて。山椒がいいですね、フワッと鼻に抜けて」

続いてネギ、わさび、海苔の薬味を添えて…「うまいな!すごくうまくバランスが取れて融合している感じですね。すごい好き!これ」と笑顔に。

最後は和風のかつお出汁をかけてかきこむぐっさん!「うまいな~!あれ?これ成立しているな。タレと出汁がすごい合いますね。ちょっとクセになる。逆になんで今までなかったんやろ?という味ですね」と絶賛!


「これは新メニューとして大成功じゃないですか!」と稲沢の新しい名物グルメを堪能し、大満足のランチタイムを過ごしました。

ぐっさん感激!南国気分でバナナ狩りを体験『稲沢フルーツ園』
続いてやってきたのは『稲沢フルーツ園』。実はこちらではバナナの収穫体験ができるということで、ぐっさん「バナナ収穫するのは初めてですよ!」と目を輝かせます。

バナナの収穫体験は土日限定で子どもたちにも大人気!木曽川がもたらす栄養豊富な土壌と水を活かして育てたバナナは、もっちりとした食感で濃厚な甘みが特徴です。

早速ぐっさんもバナナの収穫体験!と園長の石田さんに案内していただきハウスに入ると…目の前にはバナナのジャングルが!「うわ気持ちいい~!ダイナミックですね!葉っぱでかいしバナナは」と大興奮!


いよいよバナナを収穫!青いバナナの根元に刃を入れ、他の房を傷つけないようにもぎ取ります。

収穫した青バナナは1週間から10日後に食べられるということで「いま食べられないんですか?」と残念そうなぐっさん…特別に石田さんが用意してくれた完熟バナナをいただくことに!

「すっげーおいしそう!」とバナナを頬張るぐっさん「ウホホッ!いつも食べているバナナと違うんですよね、甘味が。甘さの中にいろんな味が入っているバナナは初めて食べました」と感動!

初めてのバナナ収穫を思う存分楽しんだぐっさん「もうちょっと食べたい…」と名残りを惜しみつつ次のスポットへ向かいます。

300種類もの椿を栽培!“植木のまち”稲沢で奥深い椿の世界を知る『椿園』
日本有数の“植木のまち”としても有名な稲沢市。続いてやってきたのは全国的にも珍しい椿を専門に扱う『椿園』。年間約3~4万本の椿の苗木を育てています。

代表の佐藤さんによると、椿は日本原産の植物として世界にも認められていて、古くは『万葉集』にも登場しています。江戸時代に品種改良が進み、いまでは約2千種類もの椿があると言われています。

椿は交配で新しい花を生み出していくそうで、いままでにない色や形を目指して日々新しい椿が作られています。

中には佐藤さんが名前をつけた椿も!『月兎』という名前がついた花はコロンと丸く優しい白色。佐藤さんが夜空に浮かぶ月を見て名前を思いついたそうで、ぐっさんも「ロマンチックですよね!」と感心します。

さらに予約制で園内の見学コース『椿の森』をガイドしてもらえるということで(見学料300円)ぐっさんも案内していただきます。徳川家秘伝の椿で、かつては名古屋城内に咲いていたというエピソードがある『袖隠し』など、奥深い椿の世界に魅了されます。


最後に園内の養蜂場で採取された『椿はちみつ』(2160円)を特別に試食させていただくことに!

「うん!すっごくおいしい。さわやかさもあるし、深い甘みといいますか、結構“グッ”とエッジもありますね」と感激!

「最高!椿にここまで触れ合ったことなかったので…非常に刺激のある回でしたね」と稲沢市でまだまだ知られていない名物を発見し、大満足の1日を過ごしたぐっさんでした。

『ぐっさん家』
出演:山口智充
東海テレビ 毎週土曜夕方6時30分放送
【番組HP】 ぐっさん家
※記事の内容は放送当時のものです


Locipo Press(ロキポプレス)は、名古屋に本社を置く民間放送局4社〈東海テレビ放送・中京テレビ放送・CBCテレビ・テレビ愛知〉の動画情報配信サービスLocipoを、手軽に文章で読むことができるメディアです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】材料少なくてウマい!あられ豆腐「究極にウマい食べ方」にやられた~!ひと口で参りました2025/01/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
-
韓ドラ担当者の「おすすめ韓国ドラマ」まとめ(2025年4月版)超人気からマニアックな作品まで2025/03/30
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/01/21
-
いまから見られる「韓国ドラマ」【2025年4月】BS・地上波放送中・放送予定!無料で視聴できる作品2025/03/27
-
沸騰ワード10レシピ【タサン志麻さん】「チーズケーキトースト」の作り方!「もう1個食べたい…」「うまー!」とゲスト大絶賛2024/11/19
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日