ああ白飯が止まらない!【節約レシピ2選】「1人分122円~!激安がっつり系」食費爆上がり問題を解消
- 2022年06月17日更新

こんにちは。お料理すること・食べることが大好きなヨムーノライターの宮内有紀子です。
食品の深刻な価格高騰化が続いている現在、食費も徐々に上がり家計に打撃となっているお宅も多いのではないでしょうか。
そんな「食費爆上がり問題」を解決すべく、4人家族で食費4万円でやりくりしている私がおすすめする、お財布に優しい「豚こま」を使った1人100円代の節約レシピをご紹介します。
節約豚こまレシピ1:豚こまと長ねぎのポークチャップ
使う食材は豚こまと長ねぎなので簡単に作れちゃいますよ。
材料(4人分)
・豚こま…400g
・長ねぎ…3本(1cm幅の斜め切りにする)
☆ケチャップ…大さじ4
☆しょうゆ…大さじ1
☆酒…大さじ1
☆砂糖…小さじ1
・塩…少々
・こしょう…少々
・オリーブオイル…大さじ1
作り方
1.フライパンにオリーブオイルを熱し、豚こま肉を中火で炒める
2.豚こま肉の色が変わったら、長ねぎを入れて中火でしんなりするまで炒める
3.☆の調味料を混ぜ合わせ、合わせ調味料を作る
4.2に3を加えて炒める
5.塩・こしょうで味を調えたらできあがり
豚こまは100g98円で長ねぎは3本98円だったので、食材費は490円なので1人分122.5円でした。
ご飯が進むメニューで我が家では人気メニューなんですよ!
ワンプレートに盛り付けると、カフェごはんっぽく仕上がるのでオススメです。
節約豚こまレシピ2:豚こまとズッキーニのアーリオ・オーリオ
初夏から夏にかけて旬を迎えるズッキーニを使ったレシピなので、これからの季節にオススメです。
材料(4人分)
・豚こま…400g
・ズッキーニ…2本(1cm幅の輪切りにする)
・にんにく…1かけorにんにくチューブ5cm位
・オリーブオイル…大さじ3
・しょうゆ…大さじ1
・塩…少々
・ブラックペッパー…少々
作り方
1.フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れてから火を付け、弱火で香りが出るまで熱する
2.1に豚こま肉を入れ中火で色が変わるまで炒める
3.2にズッキーニを加え、中火でしんなりするまで炒める
4.3に塩・しょうゆを加えてざっと炒め味を調えたら器に盛りブラックペッパーを振りかけたらできあがり
豚こまは100g98円で、ズッキーニは1本98円だったので、食材費は588円なので1人分147円でした。
にんにくの香りが食欲をそそり、ご飯のおかずはもちろんおつまみにしてもピッタリなメニューですよ。
安くて美味しくて常備菜としてもおすすめ!
今回は「豚こま」を使ったレシピをご紹介させて頂きました。
食品値上げラッシュの今、お財布に優しい値段が通年安定している食材を上手に使って献立を立てると、食費節約につながります。
どちらのレシピも安くて美味しくて、常備菜としてもおすすめです。是非参考にしてみてくださいね。
※食材費に調味料は含まれておりません

栄養士・調理師。お料理すること・食べることが大好きな、2人の女の子のママ。 無理なく楽しく節約しながら、家族が喜ぶ「見て美味しい・食べて美味しい」おうちごはん作りを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23
-
控えめに言って「メリットだらけ!」5人家族・56㎡アパート住まいの節約主婦直伝【ミニマリストのススメ】2023/06/27
-
家族4人で「食費月6万円、年72万円ガツンと食費が減る」冷蔵庫収納2023/06/27
-
即完売&品薄でもゲット【3COINS】1日3店回る達人「本当は教えたくない!得する買い方3か条」2021/11/08
-
元浪費家「貯まらない5大原因」で借金100万円から年100万円貯金に成功2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日