お気に入り数7,000超え!みんなが選んだ「一生モノの“極上レシピ”」13選
- 2022年05月18日公開

みんなが大絶賛!極上レシピ特集
日々ご飯を作っていると献立を考えるのも一苦労!そこで今回は、人気レシピサイト「Nadia」で、お気に入り数7,000以上を獲得した、大人気レシピをたっぷりとご紹介します。ぜひチェックしてくださいね。
鶏肉のおかず
①冷めてもカリッとジューシー!鶏もも唐揚げ
まるでお弁当屋さんの唐揚げのようなカリッとジューシーな唐揚げです。余熱でじっくり火を通すことで、柔らかくジューシーな仕上がりに。冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめです。
②西京風照り味噌チキン
鶏肉を甘めのお味噌に漬け込んだ西京風の照り焼きチキンです。ふっくらジューシーなお肉と西京風の味付けがベストマッチ。鶏肉はもも肉またはむね肉、お好みのものを使ってくださいね。
③絶品♡とりチリ
中華料理の定番エビチリをむね肉でアレンジした新感覚のおかずです。エビチリよりも手軽に作れ、何よりとっても経済的。冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめですよ。
④ごはんもビールも進む!甘辛ヤンニョムチキン
甘辛い味つけでご飯もビールもすすむ絶品ヤンニョムチキン。こってり美味しい甘辛なタレと、唐揚げの組み合わせが最高に美味しい一品です。冷蔵で4〜5日保存可能。
⑤カリッと甘辛がたまらない!手羽中の甘辛揚げ
揚げ焼きにした手羽中に甘辛いタレを絡めた、ご飯もビールもすすむ一品です。肉の旨味、甘辛い味付け、カリカリ食感がベストマッチ!
⑥甘酢蓮根つくねバーグ
レンコンのシャキシャキ感がクセになる絶品つくねバーグ。ふんわり柔らかく、甘酢との相性もばっちりです。冷蔵で3~4日日持ちするので、お弁当のおかずとしても重宝します。
豚肉のおかず
⑦我が家の生姜焼き
ご飯がすすむ定番の生姜焼き。焼くと固くなりやすい豚ロースですが、小麦粉をまぶすことでふっくら柔らかく仕上がり、味もしっかり絡みます。
⑧はちみつジンジャーポークステーキ
生姜の香りが食欲を掻き立てるお手軽ポークステーキ。砂糖を使わず、ハチミツの上品な甘さで仕上げるのがポイントです。贅沢気分を楽しみたい日にもおすすめですよ。
⑨甘辛♡豚つくねマヨ
甘辛味の豚つくねにマヨネーズを合わせた、こってり美味しいスタミナおかずです。玉ねぎや白ネギの代わりに、細かく刻んだえのきを加えるのがポイント。こうすることで、ふっくら柔らかいつくねに仕上がります。
⑩完成まで10分!豆腐とひじきの和風バーグ
包丁不要!豆腐の水切り不要!ひじきの水戻し不要!とっても簡単に作れちゃう和風ハンバーグです。お豆腐入りとは思えない満足感で、大葉の香りもたまりません♡
魚のおかず
⑪ご飯に合う♡鯖の味噌煮
炊きたてのご飯とよく合う鯖の味噌煮。おいしく仕上げる秘訣は「お酒はたっぷり」「熱湯をまわしかけ霜降り状態にする」こと。鯖の臭みが気にならないので、魚が苦手な方でも食べやすいですよ。
⑫たらの中華風♡たっぷり野菜あんかけ
こんがり焼いたたらの切り身に、野菜たっぷりの餡を絡めたボリュームたっぷりなお魚メニューです。栄養バランスがよく、お肉料理に負けない食べ応え!やや濃いめの味付けが淡白なたらと相性抜群です。
⑬ほんのり甘い鮭のごまみりん漬け
ご飯によく合う、優しい味わいの鮭のごまみりん漬けです。鮭以外にも、鯖やタラで作ってもおいしいですよ。朝ごはんやお弁当のおかずにもおすすめです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】和田明日香さん「細切りが正解」"とんでもなく旨い食べ方"が最高!みんな好きなやつ2025/10/16
-
バナナマン設楽さん「衝撃なんですけど!」大絶賛【笠原シェフ】"食パンの食べ方"が神!「感動レベル」全国民に食べてほしい2025/10/15
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「この発想なかった!」「コンビニにあったら買う」“め〜っちゃ旨い”食べ方2025/10/16
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
家中の【舞茸】消えちゃうよ!【落合シェフ】「なるほどこれは天才」"最高にウマい食べ方"に参った!お店出せちゃうよ...2025/10/16
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
【お願い、鶏むね肉は茹でないで!】「なるほど、こうすれば良かったのね」"うんまい食べ方"にハマる人続出!ズルいって♡2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日