耳掃除は家でやってはダメ!正しい耳の中のケアと耳垢の知識『くらしニュース』
- 2022年05月17日公開


「子どもの耳掃除がしづらい」「耳掃除をしてもかゆい」など、耳掃除に悩んでいませんか? 正しい耳の中のケアと、意外と知らない耳垢のことを、日本耳鼻咽喉科の専門医・三好先生が教えてくれました。CBCテレビ「チャント!」4月28日放送から
耳掃除は家でやってはダメ!

日本耳鼻咽喉科の学会のホームページによると、耳掃除は“医学的には不必要かつ危険な行為”とされています。耳掃除をすると、耳の中を傷つけてしまう恐れがあるため、手前にある耳垢も無理に取ってはいけません。また、耳掃除が原因で耳垢を逆に押し込んでしまうことも。「耳掃除をしないと耳垢が溜まってしまう」と思いがちですが、耳垢を自然に押し出す“自浄作用”があるので、本来は耳掃除をする必要がありません。ただし、鼓膜付近に耳垢があると聞こえが悪くなることもあるので、心配な方は耳鼻科を受診して取ってもらうとよいそうです。
耳垢ってそもそも何?

耳垢は、ほこりやゴミではなく、耳の入り口から鼓膜までの外耳道の皮膚や鼓膜が剥がれたもの。皮膚が再生し、古くなった皮膚が数か月かけて耳の穴の入り口まで移動します。また、耳垢には細菌やカビ、虫などから耳を保護する役割が。耳垢の成分や味などは、虫や細菌の侵入を防いでくれます。
耳がかゆいのは耳掃除が原因!?

耳がかゆいのは、耳垢のせいではなく、耳の掃除のしすぎが原因かもしれません。耳掃除をすると耳の通り道を傷つけてしまい、そこからかゆみや痛みを引き起こすことがあります。また、耳掃除のしすぎで外耳炎(がいじえん)などの病気になってしまうこともあるので注意が必要です。
意外と知られていない耳の中のケアと耳垢のこと。耳掃除だけで耳鼻科を受診するのも良いとされているので、気になる方は診てもらってはいかがでしょうか。
『チャント!』は、CBCテレビで毎週月〜金曜日の夕方15:49 - 19:00に放送されている東海3県向けの夕方ワイドニュース・情報番組です。


Locipo Press(ロキポプレス)は、名古屋に本社を置く民間放送局4社〈東海テレビ放送・中京テレビ放送・CBCテレビ・テレビ愛知〉の動画情報配信サービスLocipoを、手軽に文章で読むことができるメディアです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
最新視聴率速報からジャンル別まで!マニアが選ぶ韓国ドラマおすすめランキング(2025年8月版)2025/08/16
-
【2025年8月】「韓国ドラマ」BS・地上波放送中・放送予定!無料で視聴できる作品2025/08/05
-
Snow Man目黒蓮さんも「うわ〜うまっ…」悶絶!【浅草の超人気鉄板焼き】とんでもない旨さにメンバー全員が無言に…。聖地巡礼グルメを堪能!2025/08/15
-
2025年8月版【Netflix】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/08/14
-
【小松菜あってもお浸しにしない!】平野レミさん「この食べ方が最高」余りがち“あのカリカリ”でサックサク発明!2024/04/12
-
2025年9月版【Amazon Prime Video】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/08/12
-
【ロケ地紹介】オモウマい店に登場したおすすめお店2025/05/20
-
【女優・松本若菜さんが自宅で作る!】"年越しそば難民"に刺され〜!「この一杯でお腹もハートも満たされる♡」2024/12/27
-
【女優・松たか子さんも大絶賛!!】土井善晴さん流「とびっきり美味しい塩むすび」の作り方!一生コレやる2024/10/27
-
やっすい食パン1枚で!【家事ヤロウ】大バズりに納得!めっちゃ流行"パン祭り"レシピに感動2024/06/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日