子供がよろこんで食べてくれる!楽うま「ごちそうレシピ」12選
- 2022年05月10日更新

リピ間違いなし!子供が喜ぶごちそうレシピ
「我が子のためにおいしいごはんを作りたい!」そんなお母さんたち必見のレシピ特集をお届けします。ぜひ、日々のごはん作りにお役立てください。
主食のレシピ
①喫茶店のあの味♡えびピラフ
材料を入れて炊くだけ!手軽に作れて最高に美味しい喫茶店風えびピラフです。炊きたてよりも、少し粗熱を取ってからの方が味が馴染んでgood!冷凍で約3週間保存可能です。
②炊飯器で簡単に!本格チキンジャンバラヤ
チキンステーキをのせた、見た目もボリューミーなジャンバラヤ。本来は数種のスパイスが必要なジャンバラヤですが、こちらのレシピは焼肉のたれを活用することで簡単でお手軽に。特別な日にもぴったりな一品です。
③わが家の簡単美味しいビビンバ
焼肉屋さんでお馴染みのビビンバ。手間のかかるイメージがありますが、こちらのレシピは工程4つのお手軽さ。お肉と野菜を一緒に摂取できるのも嬉しいポイントです。
④カフェ風厚焼きキッシュ
濃厚クリーミーな本格キッシュ。極厚に焼き上げることで、満足感も華やかさも格段にアップします。市販の冷凍パイシートを使って、手間のかかるパイ生地作りをカットしているのもポイントです。
⑤うどんナポリタン
定番メニューのナポリタンをうどんでアレンジした変わり種レシピ。うどん特有のもちもち感がナポリタンソースとよく合い、一口食べればやみつきになる美味しさです。
メインディッシュのレシピ
⑥茄子のミートソースグラタン
ニンニク香る濃厚トマトソースが自慢の茄子のミートソースグラタンです。ミートソース、とろとろの茄子、とろ〜りチーズがベストマッチ!パスタに絡めても美味しいですよ。
⑦カレーマヨチキンステーキ
カレーの風味が食欲をそそる絶品チキンステーキ。作り方はいたって簡単で、10分ほど漬け込んであとはこんがり焼くだけ。ご飯とも相性バッチリな一品です。
⑧ささみの大葉チーズはさみ焼き
とろ〜りチーズと大葉の香りが食欲をそそる、ささみを使ったおかずです。下味マヨネーズと片栗粉の効果で、ささみが驚くほどしっとり柔らかな食感に。お弁当におすすめです。
⑨鶏のうま塩から揚げ
食べた瞬間旨味が広がる絶品唐揚げ。余熱でじっくり火を通すことでパサつきを防ぎ、2度揚げでカリッとした食感に。おろしポン酢ダレで食べても美味しいですよ。
⑩豚こまの長ネギチリソース炒め
程よい辛さがクセになる豚こまの長ネギチリソース炒め。ソースの辛さは豆板醤で調節可能。お好みの辛さにアレンジしてくださいね。
⑪まるでデパ地下お惣菜!新じゃがエビマヨ
定番のエビマヨに新じゃがを合わせて食べごたえアップ。甘めのマヨソースが絶品で、一口食べたらハマる美味しさ。より手軽に作りたい場合は、冷凍むきえびでもOKです。
⑫鮭のバターポン酢焼き
定番の焼き鮭にバターポン酢を絡めてワンランク上の味わいに。バターの香りとポン酢のさっぱり感が相性抜群で、お魚が苦手な方でも食べやすい一品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【春雨は水で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大正解!「なるほど」「中までしみっしみ」レンジ完結の神レシピ2025/08/20
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【お願い!"なす"は煮浸しにしないで!】「娘が"1本じゃ全然足りない"って」"家中のナス"爆速消費!最高の食べ方2025/08/20
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【絶対にやってはいけない"枝豆のゆで方"】プロの料理人の警告に「それ、やっちゃってました…」「2度としない…」2025/08/20
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【オクラってこう食べるとヤバイ!!】家族に「10年以上愛される」ウマっ!タレに絡んで最高〜!モリモリ8本消費2025/08/20
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【豆腐のカップ】捨てるの待ってぇぇー!!侮ることなかれ!「へぇボタン100回押すわ!」簡単「包んで切るだけ」裏ワザ2025/08/20
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日