うわっやられた~!(涙)平野レミさん『ほっぽり焼きそばおいしい貝』【余ったキャベツの超超超ウマい食べ方】「有吉さんも大興奮」
- 2022年06月09日更新

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
パパッと手軽に作れて、野菜もたっぷりとれる焼きそばは、休日ランチの定番!というご家庭も多いのではないでしょうか。しかし、毎回同じ味付けなので、飽きてしまうことはないですか?
そんな時にぴったりな、平野レミさんの一味変わった「焼きそばレシピ」をご紹介します。余ったキャベツも消費できますよ!
平野レミさん『ほっぽり焼きそばおいしい貝』の作り方
今回ご紹介するのは、テレビ番組「有吉弘行のダレトク!?」で紹介された、平野レミさん考案の焼きそばレシピです。焼きそばなのに炒めないので、楽チン♪
レシピではナンプラーを使用していましたが、自宅に常備している方が少ないと思うので、身近な調味料で代用して作っていきたいと思います!
あさりは、砂抜きしておきましょう。
材料(1人分)
- 豚バラ薄切り肉...2~3枚(50g)
- 焼きそばの蒸し麺...1玉
- キャベツ...2~3枚(100g)
- 砂抜きした、殻付きあさり...13~14個分(150g)
- ごま油...小さじ2
- 赤唐辛子...少々(あれば)
【A】
- 醤油...大さじ1
- お酢...大さじ1/2
- ごま油...小さじ2
- オイスターソース...小さじ1/2
- 鶏がらスープの素...ひとつまみ
平野レミさん焼きそば➀豚バラ肉と唐辛子をフライパンに入れる
フライパンにごま油を引き、火はつけず、豚バラ肉と赤唐辛子を入れます。豚バラ肉が大きい場合は、一口大にカットしてください。
平野レミさん焼きそば②麺を1/4サイズに切って、加える
焼きそばを袋のまま十字にカットし、1/4サイズにします。ここでカットすることで、麺をほぐす手間を省くんだそうです。さすが平野レミさん!
袋から取り出したら、フライパンに加えます。まだ火はつけません。
平野レミさん焼きそば③キャベツとあさりを加える
洗ったキャベツを食べやすい大きさにちぎり、麺の上にのせます。
キャベツの上に、砂抜きしたあさりを殻ごとのせます。
平野レミさん焼きそば④中火で蒸し焼きにする
ここでやっと、フライパンに火をかけます!
蓋をして中火にし、5~7分程蒸し焼きにします。
平野レミさん焼きそば⑤味付けしたら完成
【A】を容器に入れ、よく混ぜておきます。あさりの口が開いたら【A】を加え、全体を混ぜ合わせて完成です。
蒸しただけなのに旨味がたっぷり!激ウマ焼きそば
お皿に盛りつけて、いざ実食です!
蒸し焼きでほったらかしにしただけなので、麺がベチャッとしていないか心配でしたが、一口食べてやられました!
むしろモチッとした食感が生まれ、普通の焼きそばにありがちなパサつく感じもありません。簡単においしく仕上げられて驚き!
あさりと豚肉の旨味をたっぷり吸って、とても深い味わいになっています。唐辛子のピリッとした辛みもいいアクセントに!
しっかりした味ですが、お酢を加えていることで、重すぎることなく、たくさん食べても飽きずにおいしくいただけました!
脱・マンネリ焼きそば!キャベツの消費にも
今回ご紹介した 平野レミさんの『ほっぽり焼きそばおいしい貝』。
一見あさりなどを使っているのでハードルが高そうなイメージですが、ほったらかしであっという間に完成します。
個人的にはキャベツがいい仕事をしていたので、レシピより多めにいれて、余ったキャベツの消費に使うのもアリだと思いました!
普通の焼きそばに飽きてしまった方、余ったキャベツの消費に困っている方はぜひ試してみて下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
切ってオーブンで焼くだけ!青池隆明さん流「シンプルなのに深い味わい」のブロッコリーレシピ2025/05/23
-
15分で完成!スナップえんどう・アスパラ・ゆで卵の“焼きサラダ”がマヨネーズでごちそうに2025/05/23
-
ただの豚しゃぶに戻れない!【和田明日香さん流】"最高の食べ方"実食「たくさん食べてくれて嬉しい!」きゅうり2本も消費2025/05/23
-
【アスパラガスは茹でないで!?】安達祐実さんも驚愕!「うますぎる」「次は倍量で作る」家政婦の“美味しさUP”テク2025/05/22
-
【スナップえんどう】こう食べるのが大大大正解!「まだ茹でてるの?」超簡単「ジュワッ」「こっちの方が絶対好き」秒で完食2025/03/05
-
豆苗が主役級!?村上農園の「厚揚げ豚巻き」がウマかった!息子が爆速でおかわり【作ってみた】2025/05/24
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体”ドボンが大大大正解!ミツカン公式「なすのさっぱり焼きびたし」実食レポ2025/05/21
-
マグロは“あの液体にドボ〜ン”が大正解!【鳥羽シェフが作るヤバい漬けタレ】「正直ウマさがすごい!」「感動」自画自賛2025/05/23
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【家中の食パンなくなる(泣)】和田明日香さん「クロックマダム風」レシピ!中学生娘「うまっ」2025/05/18
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日