【2022年】無印良品のおすすめお菓子10選「ランキング1位はあの"不揃い"」「新商品も見逃せない」
- 2022年11月01日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
無印良品のお菓子は種類が豊富で、ダイエット中の息抜きに嬉しい「糖質10g以下のお菓子」シリーズ、子どもたちも満足な「大袋タイプ」など、人気のあまりすぐに売り切れになってしまう商品もあります。
そこで今回は、無印良品で話題のお菓子・スイーツを詳しくご紹介します。
チョコ好きもパイ好きも大満足!「塩チョコスティックパイ」
14本入り・299円(税込)
開封すると、スティック状のパイが2段でぎっしり!
全部で14本入っています。
1本の長さは約9cm。割と大きめです。
ちなみにカロリーは1本あたり68kcal。意外と低め?
食欲をそそるツヤ感がいい雰囲気!切り込みからチョコレートがチラ見えしています。
パイはサックリと焼き上げられ、軽すぎず重すぎず、ほどよい歯ごたえ。
軽く塩がふられていますが、塩気はほんのり程度。味を引き締めるためのものでしょっぱさはなく、子どももおいしく食べられますよ。
このクオリティで299円はお買い得!
製造は「源氏パイ」などで知られる三立製菓(株)。そりゃ、安定のおいしさですよね。
1個で食べ応えアリ!「きなこもち入りトラ焼き」
4個入り・299円(税込)
1個で高い満足感が得られるのが、こちらの和菓子。
きなこもちを挟んだ、一風変わったトラ焼きです。
1個あたり約75円で、重さは約61g。手のひらからはみ出るくらいの大きさです。 トラ焼き(どら焼き)は1個120円以上するのが当たり前だと思っていたので、本当に!?と価格を二度見しちゃいました。
ふんわりと焼き上げられたカステラ生地の中には、きなこもちと粒あんが入っています。
「カステラ×きなこもち×粒あん」の組み合わせが、おいしくないわけがない!
ふわっ、もちっ、しっとり、と異なる食感が楽しめる仕上がりになっています。
真ん中にはきなこもちが入っています。
とろける食感のきなこもちは、きなこの風味が香ばしく上品な印象。きなこの風味はほんのり程度かと思いきや、意外としっかりと主張してきます。
あんは粒感が軽く残った粒あんタイプ。なめらかな粒感なので、こしあん派もおいしく食べられると思いますよ。
お菓子部門ランキング1位!「不揃い」シリーズ
▲不揃い かぼちゃバウム 税込150円
▲不揃い レモンとポピーシードのスコーン 税込150円
無印にはたくさんの不揃いシリーズのお菓子が販売されていますが、不揃いと言っても焼きムラや変形などが見られるだけで、おいしさはそのままなのでとってもコスパが最高なのです。
「不揃い かぼちゃバウム」は、濃厚でしっかりとしたかぼちゃのお味に、しっとりとした生地が相性抜群で飽きないおいしさ。
「不揃い レモンとポピーシードのスコーン」は、爽やかな風味が漂うレモンに加え、ポピーシードの食感がいい感じにマッチします。また、スコーンなのに程よいしっとり感があるので食べやすいのも魅力的ですね!
こちらのバウムとスコーンはたくさんのお味があるので、ちょっとしたおやつにストックしておくのもおすすめですよ。
無印だから安心の世界のお菓子シリーズ
▲フロランタン 税込190円
▲いちごのブールドネージュ 税込190円
▲ピスタチオとバニラのクッキー 税込190円
無印では世界のお菓子シリーズも販売しています!「フロランタン」は食べやすい一口サイズ!サクサクとした生地に、香ばしいアーモンドとキャラメルがのっているフランスのお菓子です。大人な味のキャラメリゼは虜になること間違いなし!
「いちごのブールドネージュ」はアーモンドを練り込んだクッキーに、フリーズドライのいちごと粉糖を合わせたパウダーがかかっている、しっとり感のあるクッキーです。ほんのりとした酸味が癖になるおいしさです。
「ピスタチオとバニラのクッキー」は、刻んだピスタチオが練り込まれているので、バニラの香りとともにピスタチオの香りが楽しめて飽きのこないクッキーです。
糖質10g以下「バナナバウム」の実食レビュー
「バナナバウム」は大豆粉を使用して糖質を抑えているタイプのお菓子。バウムクーヘンは手のひらサイズですので、おやつとして食べる分にはちょうどいいサイズ感です。
糖質量は1個あたり6.4gです。
バナナ風味がしっかりと出ている
「バナナバウム」をパッケージから取り出すと漂うバナナの香り。食べてみると口の中でバナナの香りが突き抜けました。バウムクーヘンの生地は、やや大豆っぽさを感じるもののしっとり感があり食べやすい1品に仕上がっています。
ちゃんと卵の甘みも加わって◎。
【詳しくはこちら】
無印良品の王道商品!手元に置きたい「ブールドネージュ」
無印良品のベストセラー商品といえば、ブールドネージュです。丸い雪玉のような印象的な形は、誰しもが一度は見たことがあるのではないでしょうか。
ブールドネージュとはアーモンドの入った生地を、焼いたお菓子です。フランスで長く親しまれているスイーツですね。
甘さ控えめな素朴な風味は、多くの人に愛され続ける証拠です。ふとした瞬間に食べたくなるような、いつも手元に置いておきたいお菓子ですね。
コーヒーや紅茶とも相性抜群なので、一息つきたいときに食べるのにぴったり。「プレーン」「いちご」「キャラメル」「紅茶」の4種類が売られているので、ぜひ好みの味を選んでみてください。
一度食べたらリピート買いしてしまうこと間違いなしです。
しょうゆの味とサクサク感が美味しい「しょうゆ揚げせん」
甘めの醤油とサクサクのせんべいは、もう最高です。
私を含む家族全員が満場一致で「美味しい!」とうなりました。2歳の饒舌な娘に至っては「私はしょうゆの味がするせんべいが好き!また食べたい!」と翌日になってもせがんでくる始末……。
文句のつけどころもない美味しさ……!美味しすぎて、語彙力がなくなりました。4人であっという間に1袋食べてしまいました。(笑)
無印良品のお菓子はクオリティ高し!
無印良品には味もコスパも大満足なお菓子が数多く販売されています。
人気商品は公式ネットショップでもすぐ売り切れになってしまうので、店舗へ買い物に行く際はぜひチェックしてみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
「もう、家の前で鍵を探さない!」【無印良品】思わず声が出た「Lサイズの使い道」車内で2個は欲しい!神グッズ2024/05/21
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
朝の時短に!無印の「日焼け止めミスト」が超使える!玄関・洗面台に用意して正解!使用レポ2025/07/05
-
【砂糖不使用で安心】無印の“凍らせるだけおやつ”が神!子どもも大喜びのフルーツピュレとは?2025/07/04
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【最新版】無印良品の収納実例70選!ムジラー直伝アイデアで収納上手になろう2022/10/13
-
2年愛用して追加買い【無印良品】新サイズ最高!「バッグの中ぐちゃぐちゃ」ストレス解消2023/03/10
-
無印とニトリが神フィット!5分で衣替えの猛者も!インスタ達人の技あり「#クローゼット収納」5選2023/06/27
-
お願い、ブラックも売って!「一部サイズは在庫なし」【無印良品】"履くだけ"で涼しい〜!早くも2本目買う宣言2025/06/27
-
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日