鶏むね肉は茹でないでー!【和田明日香さん】まさかの技→超しっとり「鶏ももと勘違い」「本当に鶏むね?」タレも最高!!

  • 2025年08月23日公開

外見至上主義の店長がまたもや暴走→店員が一致団結して客差別に反撃!【無能クズ上司への逆襲⑤】

こんにちは!お肉レシピが大好きなヨムーノライターのmomoです♪

どんな味付けにも合う鶏肉は、調理のレパートリーも多く、献立作りには欠かせない食材ですよね。そこで今回は、鶏肉の中でもリーズナブルで家計にも嬉しい「鶏むね肉」を使った料理研究家・和田明日香さんのレシピをご紹介します♡

さっぱりとしたイメージの鶏むね肉が、しっとりジューシーになるレシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

家計に嬉しい鶏むね肉!しっとり美味しいレシピを知りたい♡

リーズナブルで家計が助かる鶏むね肉ですが、鶏もも肉に比べてパサパサとした食感になってしまうのが悩ましいところですよね(泣)。

BSテレ東『和田明日香とゆる宅飲み』で料理研究家・和田明日香さんが作った「鶏むねしっとり焼き ねぎ塩レモンソース」は、そんなパサパサとしたイメージの鶏むね肉を、真逆のしっとり食感に変えてくれるレシピ!

鶏むね肉をしっとりとやわらかく調理するための工夫や、ソースにも参考にしたいテクニックが詰まった一品ですよ♪

和田明日香さん「鶏むねしっとり焼き ねぎ塩レモンソース」の作り方

材料(3〜4人分)

  • 鶏むね肉・・・2枚(1枚200g)
  • にんにく・・・1片
  • 塩こうじ・・・大さじ2
  • ごま油・・・小さじ1
  • 黒胡椒・・・適量

【A】

  • 長ねぎ・・・20cm
  • 鶏がらスープの素・・・大さじ1
  • 塩・・・小さじ1/4
  • 片栗粉・・・小さじ1/2
  • レモン汁・・・レモン1個分
  • 水・・・大さじ1
  • 砂糖・・・小さじ1

※鶏むね肉は余熱で火を通す工程があるため、冷蔵庫から出したてよりも少し常温に戻してから調理するのがおすすめです。

作り方① にんにくを縦半分に切って袋に入れ、鶏むね肉と塩こうじを入れて揉み込む

にんにくを縦半分に切り、袋に入れます。

続いて、同じ袋に鶏むね肉と塩こうじを入れて、上から手でよくもみ込みましょう!

作り方② 長ねぎをみじん切りにし、ボウルに【A】を混ぜ合わせる

長ねぎはみじん切りにしておき、ボウルに【A】の材料を混ぜ合わせましょう。

筆者は長ねぎの食感が好きなので、少し大きめに切りました。

作り方③フライパンで鶏むね肉をじっくりと両面焼き、アルミホイルに包んで寝かせる

フライパンにごま油を広げたら、にんにくと鶏むね肉を入れます。

鶏むね肉は皮目を下にして、弱火でじっくりと火を通すように焼きましょう!

皮目にしっかりと焼き色が付いたら裏返し、反対側も3〜4分焼きます。

鶏むね肉に弾力が出たら、アルミホイルに包んで寝かせておきましょう。

アルミホイルに包んで余熱で火を通すことで、鶏むね肉がしっとりと仕上がりますよ。

作り方④フライパンに②を入れてソースを作り、鶏むね肉をお皿に盛り付け、ソースと黒胡椒をかけて完成!

同じフライパンに②で混ぜ合わせた【A】を入れ、煮詰めたら火を止めましょう。筆者はにんにくも一緒に入れて煮詰めました。

鶏むね肉を食べやすい大きさに切ってお皿に盛り付けたら、ソースをかけて黒胡椒をふって完成です!

本当に鶏むね肉?とろ〜り×さっぱりソースがクセになる絶品の味

和田明日香さんの「鶏むねしっとり焼き ねぎ塩レモンソース」、たっぷりソースがかかった鶏むね肉がボリューミーで美味しそうです。

鶏むね肉は包丁で切ったときから感じていましたが、パサつきが全くなくて鶏もも肉と勘違いしそうなほどしっとり!

断面を見てみても水分が詰まっているようで、ジューシーさが伝わりますよね♡

そしてねぎ塩レモンソースは片栗粉を入れたおかげでとろみがついており、鶏むね肉によく絡んでくれるので、口に入れたときによりジューシーに感じさせてくれるんです。

食感はしっとりとしているのに、味付けはにんにくがほんのりと効いた塩とレモンのさわやかな味わいなので、パクパクといくらでも食べられそうな美味しさです♪

鶏むね肉をGETしたら!ぜひ作ってみて〜♪

今回は、和田明日香さんの「鶏むねしっとり焼き ねぎ塩レモンソース」をご紹介しました!

パサパサしがちな鶏むね肉も、調理工程やソースをひと工夫すればびっくりするほどのやわらかさに♡

ソースとの相性も抜群なので、気になった方はぜひ一度試してみてくださいね。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ランキング

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ