山崎製パン公式「まるごとバナナコッペパン」がうまい!その手があったか...
- 2022年10月01日更新

こんにちは、ヨムーノライターのmomoです!
コンビニやスーパーで見かける山崎製パンの「コッペパン」。どこか懐かしい、親しみやすさのあるロングセラー商品ですね。
今回は、山崎製パン公式が考案した「まるごとバナナコッペパン」にチャレンジ!ご家庭で余りがちなバナナを救済してくれます。
「その手があったか〜!」と驚きと納得のアイデアレシピなので、ぜひチェックしてみてくださいね♡
山崎製パン公式がおすすめ!「まるごとバナナコッペパン」
今回ご紹介するのは、山崎製パン公式がおすすめする「コッペパンにバナナを丸ごといれちゃう」斬新アレンジ。
さっそく作っていきましょう!
材料
- 山崎製パン コッペパン(つぶあん&マーガリン)...1個
- バナナ...1本
まるごとバナナコッペパン①コッペパンを上下に切り分ける
包丁を使い、コッペパンを上下に切りわけます。
コッペパンのつなぎ目から切り離すイメージで切っていくと、簡単に切り離せますよ♪
まるごとバナナコッペパン②バナナを挟む
コッペパンのあんこがあるほうに、皮を剥いたバナナを1本まるごと乗せていきましょう!
「最初に思いついた方、天才!」と言いたくなるほど、バナナがコッペパンにぴったりなサイズ♡
そのまま、もう一方のコッペパンでサンドします。
まるごとバナナコッペパン③ラップで5分包む
ここでひと手間加えるのがポイント。
ラップを大きめに切り、コッペパン全体をぴっちりと包み、両端をねじって5分ほど馴染ませましょう!
まるごとバナナコッペパン④食べやすくカットしたら完成!
5分経ったら、ラップを外して食べやすい大きさに包丁でカット。
馴染ませたことで、バナナがしっかりとコッペパンにくっついていますよね。
出来上がった"まるごとあんバナナコッペ"がこちら!
食べてみると、バナナとあんこの相性がバツグンで美味しい♡
バナナとマーガリンはどうかな?と思っていたのですが、マーガリンの油分のおかげでよりバナナが濃厚になったような感覚。
バナナがまるごと入っているのでボリュームたっぷり、食べ盛りの子どもにもおすすめなレシピです!
ホイップをたっぷりと入れて、デザート風アレンジも試してみたいなと思いました♪
"まるごと"が贅沢♡大満足あんバナナコッペ食べてみて!
今回は、お馴染みの山崎製パン「コッペパン」を使ったアレンジに挑戦しました!余ったバナナを挟んで切るだけなので簡単♡
もっとボリュームが欲しい方はバナナを2本入れるのもよし!ぜひ作ってみてくださいね!

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
うますぎて震えた…【イワシはこの食べ方が最高!】"土井善晴さん"が明かす「あの液体」でうっとりする美味しさ!2025/07/09
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
【DAIGOも台所】フライパン1つで簡単!「鮭のバターポン酢」がごはん泥棒すぎるレシピだった2025/07/09
-
【オクラ】ってこう切ればよかったのね!?家族「おいしい!」「次は倍量で作る(泣)」“サクねば”おつまみ系ポテンシャル発見2025/07/08
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
“冷凍うどん”を使い回す!週3でも飽きない「高コスパうどんレシピ」12選2025/07/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日