【悲報】ダイソーさん天才なの?「マグネットスイングケース」で「冷蔵庫にマグネットつかない(泣)」解消!予想外の結末
- 2023年03月10日更新
こんにちは!100円ショップマニアのヨムーノライターlovekuma_emilyです。
日々発売される100円ショップの新商品。特に小物収納の新作は気になります。
ここでご紹介しているのはダイソーで発見した「マグネットスイングケース」です。
開閉が面倒で購入していなかったマグネット小物入れが指一本で楽々出来ちゃうアイテムです。
つけたまま開閉出来る小物入れ

ダイソーで税込110円で購入しました。 つけたまま開閉できるマグネット小物入れ「マグネットスイングケース」です。
ダイソーロゴはないので、ほかの店舗でも取り扱っているかもしれません。

サイズは8.5×4.5×8.5cmです。
裏側にマグネットがついていますので、マグネットが使える場所にくっつけて使用する小物入れです。

以前から類似商品は発売されてありましたが、設置場所から本体を外して蓋を開閉するなど面倒でした。

しかし、こちらのアイテムは壁につけたまま指一本で小物入れ部分を開閉できるんです。早速取り付けてみましょう!
我が家の冷蔵庫にはくっつかなかった……

つい最近、十数年使用してきた冷蔵庫を買い替えたのですが液晶画面が冷蔵庫の側面についてる我が家の冷蔵庫にはマグネットがくっつかない!
確認せずに購入した私に落ち度がありますが、冷蔵庫につけて使用しようと思っていたのでショックでした。
※ご購入前に必ず取り付け場所の確認をしてからご購入くださいね。
救世主マグネット補助プレート!
そんな時は、こちらもダイソーで購入したマグネット補助プレートが大活躍してくれます。

タイルやプラスチック、ガラス面などに磁石を取り付けたい時に、こちらのプレートを設置場所に貼り付けるだけでマグネットタイプの商品を取り付けることが出来ます。

プレートの裏面に両面テープが付いてますので設置場所に貼り付けたら設置準備完了です。
触れる部分が少ないから汚れない!

キッチンにはサッと使いたい小物などで溢れてます。

耐荷重は約100gなので収納するものは軽いものを選んでくださいね。

私は普段よく使う輪ゴムやミニサイズ密封クリップなどを入れてみました。

指一本で簡単に開閉出来るので本体も蓋も汚れにくいですね。

薬入れにもピッタリです。
100円ショップの魅力である安くてシンプルで使いやすい。これに尽きるアイテムです。
我が家の冷蔵庫にはくっつきませんでしたが開閉は本当に楽です。まずは店頭でチェックしてみてくださいね。
最後までご覧頂きありがとうございました!
ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
「入荷しては売り切れ」「コスパ最強ガジェット」と話題!【ダイソー】ヘッドセット"1,100円"で買っても後悔なし2025/11/16 -
ワイドパンツの裾がトイレの床に付く(泣)→【ダイソー】定番グッズの“じゃない使い方”で解決!2025/11/13 -
もっと早く知りたかった...【ダイソー】行ったらコレ買って!便利すぎる天才的収納アイテム3選2025/11/15 -
もうコロコロしない!【ダイソー】「いや〜このアイデアよく思いついたね!」プチストレス解消5選2025/11/12 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14 -
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10 -
え、そんな長いものも入るの!?【ダイソー】ウソみたいに伸び〜る!噂の「筒収納」試してみた2021/05/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





