勘弁してよ〜(悲鳴)!【ロピア】「お肉ぶ厚すぎて"崖"」「おかずどうしよ...な人に!」満足2選
- 2022年04月14日更新

こんにちは!全国区のスーパーから地域の特色あるスーパーまで、幅広く活用しているヨムーノライターの相場一花です。
東京・千葉・神奈川・埼玉といった首都圏を中心に店舗を展開している、激安スーパー「食生活♥♥(らぶらぶ)ロピア」(以下「ロピア」)。
激安価格なだけでなく大容量でインパクトのある食品の数々。平日訪れても人でごった返すほどの人気なスーパーです。
今回は、ロピアへ行ったら目につく「重量級のおかず(肉系)」を買ってみましたので、紹介します。
自家製チャーシューの実力は?「多田工房 豚バラチャーシュー」999円(税込)の正直レポ
一度でもロピア店内まで足を運んだことがあれば、きっと目についたであろう「大容量の肉・肉系おかず」。
店舗にもよるとは思いますが、少なくとも私が通ったことのあるロピア3店舗すべて「大容量の肉・肉系おかず」がドドーンと陳列されていて、いつも圧倒されてしまいます。
そんな中、チラ見しててスルーしていた豚バラチャーシューを買ってみました。
製造者は「株式会社千葉ロピア XXX店 惣菜部」とのこと。※私は千葉県内のロピアを利用したため「千葉ロピア」との記載になっています。
ロピアの惣菜部で作っているんですね。自家製チャーシュー……とってもおいしそうです。
横から見ると「どこの崖なんだろう」という位の肉厚っぷり。
私が購入したのは465gの豚バラチャーシューですが、家族4人で食卓の一部に出していたら、2食分+お弁当おかずになりました。
999円(税込)という価格でやや尻込みしてしまいましたが、実際のコストパフォーマンスは悪くありません。
全体像はこちら。465gでもかなり大きく感じますよね。
我が家では、切ってそのまま食べる・炒飯の具材・お弁当おかずと活用しました。ご家庭によっては、お酒のアテにもなりそうです。
照り焼きのような甘みのある味付けに、ほどよく噛み応えのある豚バラチャーシュー。調理なし・そのままカットして食べてもごはんが進むほどおいしくいただけます。
子ども達のお弁当おかずとしても活用しましたが、残さずに食べてました。
実際に豚バラチャーシューを食べ切ってみると、使い勝手がいいので「999円(税込)」という金額はわりと安いのではないかと感じています。
食べる前は「多すぎて食べられないかも」と不安でしたが、うまく活用できたのでまた買いたいものです。
そのまま食卓にどーんと出せる!ロピア「具材たっぷりタルタルのチキン」646円(税込)の正直レポ
つづいて、大容量な肉系おかず。ロピア「具材たっぷりタルタルのチキン」646円(税込)を買ってみました。
電子レンジ調理のみで完成します。ロピアでは、電子レンジ調理OKな大容量おかずが多数並んでいます。
一般的なスーパーでおかずを買っても量が少ないことがしばしばありますが、ロピアの大容量おかずならば、家族4人用のおかずとして、食卓へ出しても「少ない」とは感じません。
容器の重さ込みですが、610gありました。
ふたをあけてみると、色鮮やかでいいですね。容器を入れ替えてしまえば、おしゃれなおかずになりそうです。私は面倒なので、ロピア容器のまま出しましたが……お皿を洗う手間が減って助かりました。
チキンはあらかじめカットされていました。そして、1カットの分厚さがすごい。幼い子どもであれば、1カット分あれば充分ですね。そして、タルタルソースはたまごっぽいまろやかな味わいでした。
と思ったら、ゆでたまごがそのまま入ってました。たまごっぽいタルタルソースなわけですね。
彩り豊かな野菜はシャキシャキしていて、歯ごたえがありました。
いくつかのおかずを食卓に出して、家族が勝手に食べていくスタイルを取っている我が家にとって、ロピアの大容量おかずは大変助かっています。
ロピアの重量級の肉・肉系おかずはコスパ良し
一見すると、やや値段が高い気がするロピアの「重量級の肉・肉系おかず」。けれど、実食してみると家族4人(夫婦+幼児2人)という家族構成の我が家にとっては、メイン/サブのおかずや弁当おかずにと、大活躍でした。
値段は妥当・やや安いと思いますし、今日のおかずが思いつかない!なんて時には、重量級の肉系おかずを食卓に出してもいいですね。電子レンジ調理OKなので、料理する気力がない時にも。
ロピアはやっぱりいいですね。平日でも店内に人が多い理由も納得です。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
「これが一番もらって嬉しい」地元民から圧倒的な支持!【香川・超人気店の爆売れスイーツ】グルメな義父も「また食べたい」絶賛!2025/07/08
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
「だし巻き卵が劇的に旨くなるコツ」はこれだけ!【土井善晴さん流】「ぷるぷる美味しい作り方」もう元に戻れない2025/07/06
-
これ反則でしょ…【“納豆”はこの食べ方が最高!】え、めっちゃ美味しい「次の日また作った」「想像以上にマッチ」メイン級レシピ2025/07/07
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体ドボン”が大大大正解!「半分は冷蔵庫に…」ヒンヤリも“めちゃうま”2025/07/06
-
鶏もも肉はもう揚げない!【土井善晴さん】想像を裏切ってくる「史上最高にウマい食べ方」お店の味です..2025/07/07
-
たったの10分でできる!忙しい毎日に嬉しい「至福の時短スープ」12選2025/07/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日