リュウジさん神!【家事ヤロウ】「なす苦手(泣)」でもモリモリ食べちゃう!"無限系"永久保存レシピ
- 2024年03月25日公開

こんにちは!小学生2人・未就学児2人・夫婦も入れて6人家族の食費節約に努力している担当ヨムーノライターもぞうしです。
最近、家事ヤロウの時短ラクチン美味しいレシピにドハマリしてせっせと試しては家族で食べています♪
思い立ったらすぐ挑戦できるレシピが豊富でかなり実践向き&子供にも好評なのでおススメ!
ここでは、家事ヤロウで紹介された「無限なす」を作ってみました。
2021年バズりレシピ第11位「無限なす」
作り方は家事ヤロウInstagramを参考にしています。
生姜は皮ごと使用することで、より香りが引き立ちます
切り込みを入れることでタレがよりナスに染み込みます!
ナスは揚げることで水分が飛び美味しさが凝縮されます
バズレシピで人気のリュウジさんのレシピです
材料
・ナス 5個
・大根 250g
・長ネギ 1/3本
・生姜 20g
・めんつゆ(3倍濃縮) 100cc
・水 130cc
・ごま油 大さじ1
・七味唐辛子 適量
・小ねぎ 適量
作り方
①大根(250g)をすりおろして容器へ
今回は甘い上の部分をチョイス。辛味がお好みの場合は下部分を。
②長ネギ(1/3)を小口切り、生姜(20g)を皮付きのまま千切りし容器へ
わが家は生の生姜は上手に使いきれないため普段から購入しません。そのためチューブの生姜で代用しました。
③めんつゆ(3倍濃縮100cc)と水(130cc)を容器に入れ全体を混ぜる
ナス(5個)はヘタを切り取り縦半分に切り、皮目に斜めに細かく切り込みを入れ、ひと口大に切る
④フライパンに1cm程油をひき、強火で温め、油が温まったら中火にして皮目からナスを入れて、表面に油が染みわたるまで揚げる
⑤ナスをひっくり返し、表面が柴犬色になるまで揚げ、両面が揚がったら油を切り③に入れる
⑥ごま油(大さじ1)と七味唐辛子、小ねぎ(適量)を散らし蓋をして30分から1時間冷蔵庫で冷やして完成
「無限なす」を作ってみた感想
「無限なす“漬け”」と謳っているので漬物っぽいのかと想像していたら、どちらかと言うと揚げ浸しという表現がしっくりくるレシピ。
家事ヤロウレシピで実際に作るのは工程数が少なくてシンプルなものが多いのですが、こちらは一見するとステップが多くて少々難しそう。
ですが、容器に材料を入れて混ぜて乗っけて放置で済むので、メイン調理の合間にちょこちょこ進行して仕上げるのに適した料理だと思います。
常備菜として週末に調理してストックすると便利。
大根おろし250gはなかなか一苦労ですが、あるとナシでは味のまとまりが全然違うってくらい素晴らしい働きを担っています。
油と相性抜群のナスに大根おろし、生姜、ねぎ、ごま油、七味唐辛子とそれぞれ主張の強さが見事にマッチしていて、「無限なす」のネーミングは疑う余地なし!
出来上がりまでにそこそこまとまった時間は要するものの、難しい工程はなく失敗しにくいのもポイントでしょう。
ナスの揚げ具合に“柴犬色”という表現は面白いですね!
料理番組やレシピ本だと大体が“きつね色”の表記ですが、明るい茶色の柴犬を思い浮かべてほっこりしてしまいました。
永久保存版レシピ認定!「無限なす」はナスが苦手な人にもおススメ
わが家の子達はあまりナスが得意ではなく甘辛炒めや煮びたしは顔をしかめながら食べるのですが、この「無限なす」は「これなら食べられる!」と普段のナス料理に比べて箸が進む様子でした。
ナス特有のエグみや苦さ、グニャッとした食感が苦手なようで、濃い味付けの麻婆ナスなら食べられるという調子でしたが、今後は「無限なす」もわが家の永久保存版です。
油で揚げることで調味液が染みやすくなりエグさや苦味がマイルドになったのが食べやすい決め手でしょうね。
大根おろしのうま味や、生姜とねぎの香りや風味が良い感じにナスに絡み、爽やかだけど深い特徴的な味わいです。
ナスを敬遠しがちな人に特に試して欲しいレシピだと感じました。気になった方は是非作ってみてください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【大谷翔平さん】を支えた"寮母"がポロリ告白!「やらないと絶対後悔する」サイコーな食べ方「鶏むね肉が震えるほど旨いぞ」2025/10/02
-
【もう普段の炊き込みご飯に戻れない!?】公式SNS「絶対作ってみたい」「放送後何度も作ってます」反響続々!絶対作ってほしい…2025/10/01
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね2025/10/01
-
【ハンバーグはもう一生これ!】水卜麻美アナも仰天!?「鳥羽シェフがこっそり教える」"秘伝の味"再現で大成功!ふわふわ堪能2025/10/02
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ2025/09/27
-
天才?酒好き・大悟さん考案【べらぼうに旨いウインナーの食べ方】ゲスト「めっちゃヤンチャっす」…!!“あの粉”かけたらなんでも美味しい説2025/10/02
-
【にんじん1/2本あったら】冷蔵庫に放置しないでー!!サンド伊達さん「何本でも食える」大大大絶賛レシピがすごい!“にんじん嫌い”も爆食い2025/10/02
-
【キャベツ、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「こういう方法があったのか…」“リピ確”レシピ!2025/10/01
-
【冷凍餃子】フライパンで焼かないで!?メーカーが明かす食べ方に『ジョブチューン』ギャル曽根さんらスタジオ騒然…「想像超えた!」2025/09/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日