罪深すぎ〜【マクドナルド】早く教えてよ!「話題の爆売れ"三角チョコパイ"」が2倍美味しくなる食べ方
- 2024年12月15日更新

こんにちは!ヨムーノライターのmomoです♪
寒い季節に食べたくなる、マクドナルドの甘~い「三角チョコパイ」。
筆者も含め、毎年多くのファンが発売を心待ちにしている「三角チョコパイ」ですが、実はそのまま食べるだけでは少しもったいないんです♡
そこで今回は、ネットでも話題の"三角チョコパイをもっと美味しく食べるアレンジ方法"にチャレンジしてみました!
三角チョコパイアレンジ①ソフトツイストと混ぜる
毎年、マクドナルドから期間限定で発売される大人気デザートメニューの「三角チョコパイ 黒(税込130円)」。
サクサクのパイ生地ととろける濃厚なチョコクリームがとびきり美味しく、いくつ食べても飽きませんよね♪
"寒い季節にだけ食べることができる"という特別感も、ついつい購入したくなってしまう罪なところです(笑)。
そんな三角チョコパイ、「ソフトツイスト(税込100円)」と混ぜて食べるアレンジが美味しいと噂なんです。
チョコパイ×ソフトクリームなんて、甘いもの好きとしてはチャレンジせずにはいられません!
三角チョコパイと混ぜる為、店頭でソフトツイストを「カップでお願いします」とオーダーしましたよ♪
三角チョコパイをソフトツイストにまぜまぜ!
三角チョコパイをひと口大にちぎって、ソフトツイストに入れていきます♪
スプーンで三角チョコパイをこれでもか~と混ぜていきます。
パイのザクザク感や、中身のチョコクリームのいい匂いが伝わってきて、早く食べたい!と混ぜる手にも気合が入ります(笑)
あったかい×ひんやり=美味しい!禁断の組み合わせ♡
ほどよく混ざったら、三角チョコパイ×ソフトツイストアレンジの完成です!
気になるお味ですが、これは想像の上をいく美味しさでした。パイのサクサク食感とアイスが相性抜群!
混ぜた直後は、三角チョコパイがまだ温かいのですが、食べているうちに中のチョコクリームがアイスで冷やされて固まり、また違った食感に変化!
ここまでボリューミーに楽しめるアレンジスイーツが、お値段合計230円とは衝撃のプライスです♪
三角チョコパイアレンジ②アイス三角チョコパイ
2つ目は、三角チョコパイを丸ごと冷凍して「生チョコアイス」にするアレンジです。
このアレンジはSNSでも見かけることが多く、気になっていたので楽しみ!
三角チョコパイを冷凍室に入れ、一晩寝かせてみることにします。
こちらが、パッケージから取り出した冷凍三角チョコパイです。
触ってみるとカチカチで冷たく、いつもの三角チョコパイとは真逆で食感や味の想像が付きません!
少し溶けてきたら食べごろ!濃厚アイスに変身
そこまで力を入れずに包丁でカットすることが出来ました!
中のチョコクリームが完全に冷え固まっており、ギュッと凝縮された印象です。
サクサクのパイ部分も冷凍されたことにより、サクサクというよりはミルフィーユのよう♡
少しだけ溶けてきたタイミングを見計らって、いざ実食!
結論から言ってしまうと、冷凍三角チョコパイ「最高」です。
食べる前はチョコクリームが硬すぎるかな?と想像していましたがそんなことはなく、噂通り"生チョコアイス"のよう♡
クリームの中のアーモンドの食感もしっかりと感じられる、冬の贅沢アイスでした。
いつもは熱々の三角チョコパイをアイスとして食べる不思議な感覚ですが、片手でこぼれる心配もないのでテレワークのお供にも最適ですよ!
三角チョコパイをアレンジでもっと楽しんでみて
大人にも子どもにも、不動の人気を誇るマクドナルドの三角チョコパイ。
今回は、そんな三角チョコパイの2通りのアレンジに挑戦してみましたが、どちらもかなり美味しく、大成功という結果となりました♪
期間限定なのが寂しいですが、毎年発売を待ち望むのも三角チョコパイの魅力的なポイント。
気になった方はぜひ、発売期間内にチャレンジしてみてくださいね。

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
『ジョブチューン』見て驚愕…超人気ラーメン店主の【ぶっ飛んだ“サッポロ一番”の食べ方】「プロの味!」とスタジオ感動2025/09/17
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
【“めかぶ”食べすぎないでーー!?】え、この量でもアウト?教授が教える「食べる量の正解」気になる“ヨウ素”も2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【魚の切り身、いきなり焼いちゃダメーー!】"元水産庁"が教える「“3秒で”超ウマくなる焼き方」早く知りたかった…2025/09/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
「鶏むね肉」こう食べるのが大正解!【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも絶賛!】「小学生息子も一気に完食!」2025/09/17
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日