ごはんに迷ったときはコレでしょ!家族が喜ぶ「7日分の“和の献立”」
- 2021年11月17日公開

家族が喜ぶ「7日分の“和の献立”」特集
生姜焼きや照り焼きチキン、鯖の味噌煮など、定番の和の家庭料理って最高においしいですよね。そこで今回は、“和”の料理をメインにした、7日分の献立をご用意しました。ぜひチェックしてください。
1:生姜焼き+長芋と水菜のサラダ
メイン:お肉柔らか我が家の生姜焼き
ご飯がすすむ定番の生姜焼き。焼くと固くなりやすい豚ロースですが、小麦粉をまぶすことで、ふっくら柔らかく仕上がり、味もしっかり絡まります。玉ねぎ入りなのもポイントです。
サブ:長芋と水菜のだし醤油サラダ
シャキシャキ食感がクセになる、長芋と水菜のだし醤油サラダ。長芋の粘りがよくタレと合い、一口食べたらお箸が止まらないおいしさです。
2:照り焼きチキンマヨ+出汁巻き卵
メイン:照り焼きチキンマヨ
定番の照り焼きチキンに、特製マヨソースをかけて旨味アップ!いつもの照り焼きチキンとはまた違った味わいを楽しめます。バンズに挟んで、照り焼きチキンバーガーにしてもおいしくいただけそう。
サブ:かにかまとねぎの出汁巻き
かにかまと刻みネギを加えた、上品な味わいの出汁巻きたまごです。定番メニューのたまご焼きも、一手間加えるだけでごちそう感アップ。
3:鶏天+もやしとツナのごまポン炒め
メイン:鶏天の青じそ巻き
家族で争奪戦間違いなし!むね肉を使った絶品とり天です。一口食べたら青じその香りがふわっと広がり、手が止まらない美味しさ。できたての熱々を召し上がれ。
サブ:もやしとツナのごまポン炒め
もやしとツナを使用した節約時にも嬉しい一品です。ツナの旨味とポン酢のさっぱり感がよく合い、シャキッとした食感も◎。もやしの食感を残すため、最後に炒めるのがポイントです。
4:焼き鮭のきのこあんかけ+茄子の味噌煮
メイン:焼き鮭の和風きのこあんかけ
こんがり焼き上げた鮭に、和風きのこあんをたっぷりとかけていただく一品。和風あんは麺つゆのみで作れるお手軽さ。使用するきのこは、お好みでアレンジしても◎。
サブ:とろ茄子のレンチン味噌煮
こってりした味付けがごはんとよく合う絶品おかず。旨味を吸い込んだなすは、とろっと濃厚なおいしさ。冷蔵で2~3日保存できるので、多めに作っておくと便利ですよ。
5:ぶりの竜田揚げ+味噌スープ
メイン:ぶりの竜田揚げ
お肉に負けない食べ応えが嬉しいぶりの竜田揚げ。お魚では物足りない…そんな食べ盛りのお子様や男性も大満足間違いなしな一品です。
サブ:厚揚げと大根とにんじんの味噌スープ
厚揚げ、大根、人参を使った具沢山なお味噌汁です。味噌の旨味を吸った厚揚げが絶品で、これ一杯で満足感◎。ぜひレパートリーに加えたい一品です。
6:鯖の味噌煮+大根の煮物
メイン:ご飯に合う!鯖の味噌煮
炊きたてのご飯とよく合う基本の鯖の味噌煮です。美味しく仕上げる秘訣は「お酒をたっぷり入れて煮る」「熱湯をまわしかけ霜降り状態にする」この2点。臭みが気にならないので、魚が苦手な方でも食べやすいですよ。
サブ:大根の煮物
じゅわっと味しみしみ♡一口食べたら止まらない美味しさの大根の煮物です。大根は下茹ですることで、甘さが引き立ち、味が染み込みやすくなります。ピリ辛が苦手な方は、鷹の爪は省いてもOKです。
7:すき鍋煮込みうどん+舞茸のから揚げ
メイン:すき鍋煮込みうどん
フライパンで手軽に作れるすき鍋煮込みうどんです。甘辛な味付けがうどんと相性抜群で、具だくさんで食べ応えもバッチリ。できたての熱々を召し上がれ。
カリカリ舞茸のから揚げ
カリカリ食感が楽しい舞茸の唐揚げです。旨味の強い舞茸は、実は唐揚げにぴったりな食材なんです。おかずにはもちろん、おつまみにもおすすめです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/25
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【手羽中】特売日はこれ作って!そのまま炊飯器に"ドボン"で完成激ウマ「参鶏湯風」レシピ2025/04/25
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
「たけのこ入りつくね」のレシピ|甘辛だれが絡む絶品おかず【実食レビュー】2025/04/24
-
【土井善晴さん】豆腐1丁ペロリだよ…簡単・絶品「かみなり豆腐」に食欲全開!「ごま油とネギた〜っぷり!!」2025/04/25
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日