えっ、こんなに安いの?食費をぐ〜んとカット「節約×満足夕食レシピ」12選
- 2021年11月11日公開

「こんなに安いの?」と驚く節約レシピ特集
給料日前や出費の多い月は、「お財布ピンチ...」と悩んでしまうことも。こちらではそんなあなたを救う、「節約×満足夕食レシピ」をご紹介します。食費を上手に節約でき、お腹いっぱいに食べられる優秀メニューばかりなので必見です。
外食&スーパーのお惣菜に頼らず、お得な自炊を心がけることで食費をぐ〜んとカットできるはず♡家族ウケもバッチリ&絶品レシピが盛りだくさんなので、ぜひチェックしてくださいね。
食費をカット♡節約×満足夕食レシピ
1.ワンパン チキンマカロニグラタン
体を内側から温めてくれる、熱々チキンマカロニグラタン。マカロニの別茹で不要&ワンパン任せで作れるお手軽さも、嬉しい魅力です。お好みでゆで卵をトッピングすれば彩りUP。コストパフォーマンスも100点です。(調理時間:15分)
2.カリカリポークのオニオンしょうが焼き
お財布に優しいから、金欠ピンチの日も安心。食べ盛りキッズも大喜びの、ボリューム満点おかずです。カリカリのお肉と玉ねぎソースを絡めれば、ほっぺたが落ちる美味しさに。やみつき確定の一品です。(調理時間:10分)
3.鮭とポテトのタルタルソースがけ
スーパーでお得にGETできる“鮭”。万能食材をフル活用した、やみつきメイン料理。仕上げに濃厚なタルタルソースをたっぷりかければ、美味しさも倍増に。「魚が苦手」そんな方も美味しく食べられる、絶品&節約レシピです。(調理時間:15分)
4.煮込みハンバーグ
腹ペコの子供もガッツリ食べられる、メチャうま煮込みハンバーグ。難しい工程は一切なし&お手頃食材で作れるので、節約中の方や料理初心者さんにもおすすめ。リピート間違いなしの、大人気メニューです。(調理時間:30分)
5.ごちそう肉野菜炒め
思わず「ウマイ」と叫んでしまう、やみつき肉野菜炒め。お肉も野菜もたっぷり食べられるので、栄養チャージしたい日にももってこい。大人気レシピサイトでお気に入り数10,000を突破した、今話題のレシピです。(調理時間:10分)
6.ピーマンの肉詰め
金欠ピンチを助けてくれる、コスパ最強のメインおかず。濃厚な和風バーベキューソースが肉だねに絡み、美味しさをUPさせています。腹ペコの日もガッツリ食べられる、ボリューム満点の一品です。(調理時間:15分)
7.手羽元deうま塩ガーリックチキン
お得な“鶏手羽元”をフル活用した、メチャうまチキン。外はカリッ&中は肉汁たっぷりで、一口食べるだけで幸せ気分に。下味冷凍も可能なので、隙間時間にストックしておけば夕食作りが格段スピードUP。作り置きとしても活躍する万能おかずです。(調理時間:15分※下味をつける時間を除く)
8.カニクリームコロッケ
手間のかかるカニクリームコロッケも、こちらのレシピを活用すればノンフライ&たったの15分で作れてしまうんです。お財布に優しい食材を使用しているので、節約女子にもぴったり。家族みんなでシェアして召し上がれ。(調理時間:15分)
9.ポテサラちくわ肉巻き
なめらかなポテサラ×ジューシーなお肉の最強コラボ。あまりの美味しさに、家族みんなが悶絶する絶品肉巻きです。夕食のメイン料理はもちろんのこと、お弁当のおかずとしても活躍します。家計に優しいので、節約中の方にもぴったり。(調理時間:15分)
10.こってり豚バラ大根
お得な“豚バラ肉&大根”で作る、味染み豚バラ大根。白ごはんとの相性はもちろんバッチリですが、ビールと一緒に食べるのもGOOD。心も体もほっこりする、優しい味わいの煮込み料理です。時短が叶うのも嬉しいポイント。(調理時間:10分)
11.がっつり旨辛チキン
腹ペコ家族のお腹を満たす、ガッツリ&ジューシーなチキン。にんにく&ラー油のパンチが効いていて、一口食べると誰もが虜になる旨さ♡しっかりとした味付けで、白ごはんもモリモリ進みます。(調理時間:20分)
12.豆苗とコーンの皮なししゅうまい
レンチン任せで作れるから、面倒な工程は一切なし。節約食材を組み合わせているので、家計に負担をかけずに作ることができますよ。ふわふわの肉団子と、プチッ&シャキッな野菜の組み合わせは絶妙です。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日