寒い夜に食べたい!ほっこり温まる「絶品“煮込み料理”」12選
- 2021年11月09日公開

寒い夜は煮込み料理で温まろう♡
朝晩はすっかり冷え込みが強くなってきた今日この頃。こんな季節は、じっくりコトコト煮込んだ、あつあつの料理が恋しくなりますよね。
そこで今回は、寒い季節に食べたい「煮込み料理特集」をお届けします。大人から子供まで、家族みんなで楽しめるメニューを厳選しました。ぜひチェックしてください。
ご飯がすすむ!和の煮込み料理
①簡単とろとろ!基本の牛すじ煮込み
食べた瞬間ほろっととろける、基本の牛すじの煮込みの作り方です。やや時間はかかりますが、仕上がりのクオリティはお店に負けない本格派。おかずとしてはもちろん、お酒のお供にもぜひ。
②豚バラ大根のこっ照り煮
ジューシーで柔らかい豚バラ肉と、味しみしみの大根が絶品!甘辛くこってりした味付けがご飯とよく合い、お箸が止まらないおいしさです。大根は薄切り&レンチンすることで簡単時短に。
③鶏肉とさつまいもの煮物
ほっこり優しい味わいに仕上げた、鶏肉とさつまいもの煮物です。鶏肉の旨味とさつまいもの甘みが意外なほど相性抜群冷蔵。で3~4日保存できるので、多めに作っておくと便利ですよ。
④鮭とじゃがいもの味噌バター煮込み
ほくほくのじゃがいもと、こんがり焼いた鮭の組み合わせが最高な一品です。バターをプラスすることで奥深い味わいに。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもおすすめですよ。
濃厚なおいしさ!クリーム煮
⑤チーズで濃厚!白菜のクリーム煮
コスパの良い豚こま肉を使用した、節約時にも嬉しい白菜のクリーム煮です。チーズを加えることで、コク深く濃厚な味わいに仕上がります。10分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイント。
⑥チキンとポテトときのこの濃厚クリーム煮
冷えた体にしみわたる具だくさんなクリーム煮です。ジューシーなもも肉、ほくほくのじゃがいも、キャベツの甘みの組み合わせが最高によく合います。お好みで粗挽き黒胡椒やガーリックパウダーをかけて召し上がれ。
⑦鶏肉とほうれん草のクリーム煮
鶏もも肉とほうれん草を使って作るクリーム煮です。クリーム煮にすることで、野菜が苦手なお子様でも食べやすくなりますよ。15分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイントです。
⑧ミートボールときのこのミルククリーム煮
子供に人気のミートボールを、たっぷりの牛乳でコトコト煮込んだ一品です。定番のミートボールも、こんな風にアレンジすれば、また違ったおいしさを楽しめますね。
旨味たっぷり♡トマト系煮込み料理
⑨トマトソースの煮込みチーズハンバーグ
たっぷりのトマトソースで煮込んだ絶品煮込みハンバーグ。ジューシーなハンバーグ、濃厚トマトソース、とろ〜りチーズが最高においしい一品です。お好みでブラックペッパーをふって召し上がれ。
⑩トマト煮込みのミルフィーユ白菜
ミルフィーユ状に重ねた白菜と肉だねを、トマト缶でコトコト煮込んだ旨味溢れる一品です。煮込んだ白菜はとろ〜り甘みが引き立ち、やみつきになる美味しさ。白菜の大量消費にもおすすめなレシピです。
⑪鶏肉の無水♡トマトクリーム煮
トマト缶の水分のみで仕上げる濃厚な味わいの一品です。おいしさの秘訣は多めに入れる“お酒”。トマトの酸味が和らぎ、旨味も格段にアップします。
⑫さば缶と豆のトマト煮
材料はトマト缶、サバ缶、ミックスビーンズ、固形コンソメの4つだけ。サバの味噌煮缶を使うことで、少ない材料でも濃厚な味わいに。栄養バランスも良いので、ダイエット中の方にもおすすめですよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/25
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
【手羽中】特売日はこれ作って!そのまま炊飯器に"ドボン"で完成激ウマ「参鶏湯風」レシピ2025/04/25
-
【やってたらすぐやめて!バターのNG保存】"食品メーカー"が明かす「劣化させる正体」に→『うっかりやりがち』2025/04/14
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日