子供から“おかわり”が連発!神レベルの美味しさ「満腹丼レシピ」12選
- 2021年11月14日公開

子供から“おかわり”が連発!
ボリューム満点で一品で満足できる“丼”は、腹ペコキッズたちから大人気。こちらでは子供から「おかわり」が連発する、大人気「満腹丼レシピ」をご紹介します。一度食べたら忘れられない、絶品レシピを厳選しました。
ガッツリ食べられるボリューム丼や、女子ウケ抜群のさっぱり丼までアレンジ方法は多彩。休日ランチはもちろんのこと、夕食のメイン料理や夜食としてもおすすめです。ぜひお気に入りの一品を見つけてくださいね。
神レベルの美味しさ♡満腹丼レシピ12選
1.つゆだく牛丼
家族みんなからの“おかわり”が止まらない、食べ応え満点の牛丼。そのまま食べても絶品ですが、煮汁をたっぷり入れる&温玉をトッピングして楽しんでもGOOD。お好みの食べ方で牛丼を堪能しましょう。(調理時間:20分)
2.サーモンポキボウル
コンロ&レンジも一切使用しない、超簡単丼レシピ。ビネガーの程よい酸味と、サーモンの旨味が絶妙にマッチしています。漬け込み不要なので、食べたいときにすぐ作れるのも嬉しい魅力の一つ。子供も大人も虜になる一品です。(調理時間:5分)
3.焼き鳥シーザー丼
「野菜もお肉もしっかり食べたい」そんなあなたには、こちらのボリューム丼がぴったり。火を使わずにお手軽に調理できるため、疲れて帰ってきた日のご飯にも大活躍。濃厚なシーザーソースも絶品です。(調理時間:15分)
4.ふわとろ半熟卵の親子丼
家族みんなが「美味しい」と叫ぶ、大人気の親子丼。ふわっ&とろとろの卵が食材によく絡み、美味しさを引き出しています。1日の終わりには、ビールと一緒に食べて至福の時間を過ごすのがおすすめ。(調理時間:10分)
5.豚バラのスタミナ丼
レンジでサクッと作れる、簡単&時短レシピ。疲れた日こそこちらの丼をしっかり食べれば、内側からパワーチャージできるはず。子供からも大絶賛の、めちゃうま&ボリューミーな一品です。(調理時間:10分)
6.ミートなす丼
子供からも「また作って」とリクエストされる、めちゃうまミートなす丼。そのまま食べても十分絶品ですが、お好みで粉チーズや卵黄をプラスするのがおすすめ。休日ランチにも大活躍する、簡単&時短レシピです。(調理時間:15分)
7.豚たまおろし丼
後味さっぱりで食べやすい、激うま丼レシピ。一品でガッツリ食べることができるので、食べ盛りキッズたちも大喜びするはず♡節約中の方にも嬉しい、高コスパな丼です。リピート確定間違いなし。(調理時間:15分)
8.ソースチキンカツ丼
腹ペコキッズたちのお腹を満たす、ジューシーなチキンカツ丼。さっくり揚げた鶏むね肉は、ソースとしっかり絡めることで美味しさが格段にUP。満足度NO.1の大人気メニューです。(調理時間:15分)
9.しらすどんぶり
炊き立てのご飯があれば、たったの3分で完成。バタバタする日を助ける、スピードしらす丼。シンプルな味付けなので、しらすの旨味を思う存分楽しむことができますよ。ヘルシーなのも嬉しいポイント。(調理時間:3分※ご飯を炊く時間を除く)
10.ふわとろ卵のエビチリ丼
プリッと食感のエビ×とろとろ卵の最強コンビ。一口食べると箸が止まらなくなる、やみつきエビチリ丼。甘酸っぱいタレがアクセントとなっていて、最後まで飽きずに完食できるはず。夕食のメイン料理にも最適です。(調理時間:25分)
11.我が家の鶏そぼろ丼
大人気レシピサイトでお気に入り数8,000以上を獲得した、大人気そぼろ丼。パパッと5分で作れてしまうので、バタバタする日のご飯&お弁当にももってこい。2色カラーが美しい、至福の丼レシピです。(調理時間:5分)
12.おかわり必須のルーロー飯
自宅にいながら本格派の味わいを楽しめる、やみつきルーロー飯。難易度の高いメニューですが、こちらのレシピを活用すればサクッと15分で作れてしまうんです。家族からも「おかわり」が止まらないかも。(調理時間:15分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日