「10秒に1個食べられてた」に超納得!【ドンキ】「1個約32円」駄菓子級コスパ2TOP
- 2024年06月04日更新

こんにちは、スイーツやお菓子が大好きなヨム―ノライターのきなこです。
最近注目しているのが、驚安の殿堂「ドン・キホーテ」のプライベートブランド情熱価格。 「ド」というカタカナが商品に大きく記載されていて、特に目に止まります。
先日ドン・キホーテに買い物に行った際、棚に高く積んである存在感マシマシのお菓子を発見!
どこからどこまでが商品名なのかわからないほどの長い文章に惹かれ、思わず手に取って購入しました。 ここでは驚安の殿堂ドン・キホーテのオリジナルブランド商品、情熱価格の「やさしい甘さのマロンケーキ」と「やさしい甘さのカカオケーキ」を実食レポしています。
ドン・キホーテ やさしい甘さのマロンケーキ 322円(税込)
・JAN:4571311429157
・内容量:10個
・原産国名:韓国
・カロリー:1個あたり137㎉
とてもお菓子が入っているとは思えない大きな箱に、おなじみの「ド」という文字と長文の商品説明文が……。
- 「びっ栗する美味しさのケーキが今年も登場!マロンチョコがベストマッチ チョコに負けない「栗」の美味しさを引き出すために何度も試行錯誤を繰り返し完成しました!」
と熱く紹介されていて、まさにドン・キホーテの情熱が伝わってくるようなフレーズです。
ドン・キホーテ やさしい甘さのカカオケーキ 322円(税込)
・JAN:4571311429140
・内容量:10個
・原産国名:韓国
・カロリー:1個あたり118㎉
続いては「やさしい甘さのカカオケーキ」。
こちらも魅力的な商品説明文が長々と記載されています。
- 「お待たせしました!10秒に1個のペースて食べられる冬の大人気商品が今年も登場!やさしい甘さで多くの人がリピータ―になっています。まずはチョコっと試してみて!」
多くの人がリピータ―になっている……なんとも自信ありありの文章ですね。これは期待値が高まります!
ちなみに、やさしい甘さのマロンケーキよりも、1個あたりのカロリーは若干低めとなっています。
やさしい甘さのマロンケーキとやさしい甘さのカカオケーキのレポート開始
それでは同時に開封して実食レポートしていきます。
個包装でシェアしやすい
2つとも箱を開けてみると、ゴールドの袋に1つずつ個包装されています。
これならお仲間やご家族ともシェアしやすいですし、クリスマスやお誕生日会に配るお菓子にも最適(ドンキーだけれども!)
ちなみに「やさしい甘さのカカオケーキ」には、個包装にも商品名がプリントされていますが「やさしい甘さのマロンケーキ」には何も記載されていません。
同じ色の包装なので、このあたりで中身のちがいをわかりやすくしているのかもしれませんね。
1個あたりのサイズは大きめでコスパは◎
写真上が「やさしい甘さのカカオケーキ」、下が「やさしい甘さのマロンケーキ」です。
「やさしい甘さのマロンケーキ」の大きさは横8㎝×厚さ2㎝弱。
「やさしい甘さのカカオケーキ」では横7㎝×厚さ2センチ弱と、若干やさしい甘さのカカオケーキのほうが小さめ……。
とはいえ、1個あたりのサイズ感はどちらも大差なく、ちょうどいいかと思います。 コスパ的にも1個32円と駄菓子レベルで買えるのもうれしいですよね。
やさしい甘さのカカオケーキの実食レポ
それでは、率直なお味の感想をお伝えしたいと思います。
真ん中に入っているチョコレートクリームは柔らかく、生地はしっとり系で普通においしい……。
ひと口目は甘さをあまり感じませんが、食べ進めていくと口の中に甘さが広がり、飲み物なしでは甘ったるさがいつまで残ります。
あくまで個人的な感想ですが、全体的に甘さが強く正直なところ1個で十分満足……。個人的には「10秒に1個のペースで食べられる」感じの甘さではなく、ゆっくりと無糖のコーヒーや紅茶と一緒に食べたいような甘さです。
特に甘いものが好きな方には好まれるお味かもしれません。
やさしい甘さのマロンケーキの実食レポ
続いて「やさしい甘さのマロンケーキ」をひと口食べてみると、マロンの味がしっかりしていて、やっぱり普通においしいです。
ただ「やさしい甘さのカカオケーキ」と同様、甘さは強め……。
とはいえケーキの部分はパサつき感もなくしっとりしていて栗感もあり、安っぽく感じないのは高ポイントかと思います。
カロリー面ではやさしい!?
「やさしい甘さのマロンケーキ」と「やさしい甘さのカカオケーキ」は、どちらも甘さが強い分、1個食べれば十分満足できてしまいます。
やさしい甘さのマロンケーキは1個あたり137㎉、やさしい甘さのカカオケーキは1個あたり118㎉ですので、1個で抑えられる意味ではやさしいかもしれませんね。
やさしい甘さのマロンケーキとやさしい甘さのカカオケーキはシェア向きのお菓子
ドン・キホーテのプライベートブランド情熱価格の商品「やさしい甘さのマロンケーキとやさしい甘さのカカオケーキ」は、1個32円とは思えないクオリティと高いコスパが魅力的なお菓子です。
1個ずつ個包装されているので、シェアして食べるのもおすすめ。気になった方は、ぜひドン・キホーテで探してみてくださいね。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
-
次【ドンキ】行ったら迷わずコレ買って!「“1個17円”って超破格」「1kgずっしり…冷蔵庫にスタンバイ」家族で争奪戦〜!2025/04/01
-
【ママ友が続々とドンキに乗り換え始めてる!】「“5.5倍”は神すぎ!!」買わない理由がないっ!「ここだけご注意」2024/12/19
-
ドンキホーテ「レトルトごはん」が激安!コストコより安い?防災備蓄にもおすすめ2023/06/23
-
“予想を上回る大ヒット”で【生産が間に合わず、慌てて量産!】ドンキ公式も悲鳴「在庫が足りない...」2025/03/19
-
100均より安い!ドンキ「1枚29円ぞうきん」新学期準備に神コスパ2023/06/23
-
【発売早々、大大大バズり〜!】ドンキ「普通のスーパーでは間違いなく開発NG…」「120点!パラダイスすぎる」衝撃の新作4連発2024/12/17
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
【ドン・キホーテ】8個入り「秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ」買って食べてみた2024/12/30
-
もうスーパーで買わない!【ドン・キホーテ】「9割がリピ確定!」「値上げラッシュ怖くない」お得!調味料2選2023/07/18
-
次に【ドンキ】行ったらコレ買って!常備してると助かる「鬼リピ中」推し3選2024/11/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日