大容量で何度も使い倒せる【ダイソー】あると助かる♡「洗えるキッチンタオル」最強キッチン必需品
- 2021年11月11日更新
こんにちは!100円ショップマニアのヨムーノライターlovekuma_emilyです。
苦手な家事を少しでも楽したい……そんな事を考えながら日々過ごし気がつけば主婦歴16年。いつも陰ながら支えてくれていたのは、そう!大好き100円ショップ。
ここで紹介しているのは掃除を少し楽にしてくれる、地味だけれどあると助かるダイソーの「キッチンタオル」です。
キッチンタオルが洗える⁉︎破けにくいの助かります

ダイソーで購入した洗えるキッチンタオルです。
左側が※POP UPタイプの税込110円で30枚入り、右側がロールタイプでミシン目入り税込220円で60枚入りです。
※POP UPタイプとは片手で1枚ずつ取り出せるタイプの物で箱ティッシュの様な作りの物です。
どちらも洗えるタイプですが微妙に使い心地の違いはありました。
比べながらご紹介しますね。
サイズが違うキッチンタオル

POP UPタイプのサイズは20×24cm、ロールタイプのサイズは27.5×24cmです。

ロールタイプの方が少し大きめです。

感触ではPOP UPタイプの方が僅かですが厚みがあるように感じます。

自宅にある使い捨てキッチンペーパーとPOP UPタイプキッチンタオルを重ねて同時に横に引っ張ってみました。
キッチンペーパーは直ぐに破けてしまいましたが、キッチンタオルは伸びるだけで破けませんでした。

次にPOP UPタイプとロールタイプのキッチンタオルを同時に引っ張りました。
破けるまで引っ張るとほぼ同時ぐらいに2枚とも破けました。
絶対に破けない訳ではない様ですが、キッチンペーパーより断然破けにくいと思いました。
キッチンタオルの使い方

お皿を拭いたり……。

水で濡らしてテーブルを拭いたり出来るのはもちろん。

床の水拭きに使用したり。

家の中の除菌の際の拭き取りにも破けにくいので使用しています。

窓拭きにも使用出来ますよ。
キッチンタオルの良いところは2〜3度ほど洗えるのと、汚くなったら捨てれるので雑巾に比べて、コロナ禍で気になる衛生面にも配慮出来る事です。
またPOP UPタイプとロールタイプだと、破かなくても直ぐ取り出せるPOP UPタイプの方が、私は使いやすかったです。
まずは、店頭でチェックしてみてくださいね。
最後までご覧頂きありがとうございました!
ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
次、100均行ったら要チェック!ホムセンで顔負けのコスパ!人気TV番組も注目【ダイソー】“神収納グッズ”3選2025/10/29 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
やす子さんも「本当に簡単!」と大絶賛!【ダイソー】マニアがテレビで紹介!「グレーじゃなくてピンクが◎」最新3選2025/10/29 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14 -
や、ヤバすぎ!【ダイソー】うわさの新商品3種VS「カレーで汚れた鍋」予想を超えた威力に驚愕2023/03/10 -
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25 -
ダイソー「ヘアカット」アイテム神7!選び方と失敗しないセルフカット方法2023/02/14 -
え、そんな長いものも入るの!?【ダイソー】ウソみたいに伸び〜る!噂の「筒収納」試してみた2021/05/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





