ユニクロから浮気【激安店トライアル】衝撃「全身で1,000円以下」「ここは残念」秋服4選
- 2021年11月11日更新

こんにちは!とにかく安いショップが大好きなヨムーノライター、相場一花です。
食料品から衣類まで、幅広いラインナップのトライアル。福岡県を中心に店舗を拡大し、24時間営業店もあるので、ふと何かが必要になった時に、役に立つスーパーです。全体的に値段はやや安めなので、家計に優しいのもいいですね。
今回は、トライアルで激安秋物衣類を購入し、全身(上下)1000円以下コーデに挑戦しました。トライアルの衣類で全身1000円以下コーデは可能なのでしょうか。
トライアル・夏物衣類では1,000円以下コーデができました
以前、トライアルの夏物衣類で1,000円以下コーデに成功しました。
上記記事で購入した夏物衣類は大活躍し、ワンシーズン終えても破れたり縫製がほどけたりすることはなく。来シーズンも着用できそうで、大変満足でしたよ。
今回は、トライアルで秋物衣類をそろえることに。さすがに衣類が安いとはいえ、秋冬衣類で1000円以下コーデは実現可能かどうかは微妙……と思いつつも、トライアルで秋物衣類を買ってきました。
惜しいけど安い!夫用に購入した秋物衣類を紹介
まずは、夫用に購入した秋物衣類を紹介していきます。
トライアル「長袖Tシャツ」399円(税込)
▲長袖Tシャツ 399円(税込)
なぞのチンパンジーがスケートボードを楽しんでいる長袖Tシャツ。個人的にはオシャレな感じはしませんが、ファッションに1ミリも興味がない夫は色合いだけ見て決めたようです。
他にもボーダー柄や白・黒など無地の長袖も399円(税込)でした。長袖で399円(税込)は、かなり安いと思いました。室内着として十分使えます。
縫い目はこんな感じ。何度か洗濯しましたが、糸がほつれていません。
トライアル「メンズシャドーパンツ」699円(税込)
▲メンズシャドーパンツ 699円(税込)
タグには「メンズシャドーパンツ」と書いていますが、ジャージ風の長丈パンツをイメージしていただければ。
パンツの生地はやや薄めで、春or秋あたりにはちょうど良いかな?といったところ。生地の質自体は、1000円位で販売しているものとの違いはわかりません。衣類にこだわりがなければ、気になる箇所はないはず。
- トライアル「長袖Tシャツ」・・・399円(税込)
- トライアル「メンズシャドーパンツ」・・・699円(税込)
合計:1098円(税込)
惜しい!1000円(税込)以下にならず!とはいえ、それでも充分お安い値段ですよね。夫には秋用に似たような衣類を3パターン購入しました。今年の秋は、トライアルの衣類3パターンを中心に着用する、とのこと。
1000円以下コーデ完成!女性用の秋物衣類を紹介
夫用の衣類は惜しくも1000円以下になりませんでしたが、私(30代女性)用に購入した秋物衣類では1000円以下におさまりました。さっそく紹介していきますね。
トライアル「カジュアルTシャツ」399円(税込)
▲トライアル「カジュアルTシャツ」399円(税込)
衣類にしわができてしまっていますが、我が家の幼い子ども達がひっぱったためです。お察しいただければと思います。購入時はキレイな状態で販売されていました。
外着でも恥ずかしくないようなシンプルデザインの長袖Tシャツが399円(税込)で販売されていました。
着心地は普通で、安いからといって違和感はありません。個人的には部屋着・近所にお出かけする程度であれば気になりません。
トライアル「ガウチョパンツ7分丈」500円(税込)
▲トライアル「ガウチョパンツ7分丈」500円(税込)
衣類が安いトライアル。タイミングによっては、さらにお安くなっていることも。「ガウチョパンツ7分丈」がワンコインで売ってました。ガウチョパンツが紅葉のような色合いで、秋にはぴったりですね。
なんと、タイミングが良かったのか500円(税込)で買えてしまいました……!!
低身長(145cm)の私には、7分丈でも9分丈くらいになってちょうどいい長さに。
- トライアル「カジュアルTシャツ」・・・399円(税込)
- トライアル「ガウチョパンツ7分丈」・・・500円(税込)
合計:899円(税込)
若干チートしてますが、無事に1000円以下コーデが完成しました。ファッションに強いこわだりのない私としては、大変満足してます。
トライアルの衣類で全身(上下)1000円以下コーデに挑戦しよう!
今回、トライアルの衣類で全身(上下)1000円以下コーデに挑戦した結果、夫は成功ならず・私は成功といった結果になりました。トライアルは安い衣類がたくさんあります。タイミングによっては、さらに値引きしていることも。
「シンプルでいいから安い衣類を」なんて時には、トライアルの衣類をチェックしてみてくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2024/11/11
-
2025年2月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/02/04
-
80枚入りで379円!推奨の食べ方は“ドバっとかけましょう”【ロピア】にしかない味「ご飯がすすむ」4選2025/03/31
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【激安!激安!安すぎて腰抜かすわっ!!】「イオンから乗りかえます」「大量買いする人多数!」話題のスーパー【ビッグ・エー】2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日