公式さんもっと早く教えて!【コメダ珈琲】常連が秘密にする「トーストが激ウマ!な裏ワザ」2選
- 2021年10月29日更新

こんにちは!飲食チェーン店のお持ち帰りメニューを年間100食以上食べているヨムーノライター、相場一花です。
SNSでなにかと話題になることが多い、コメダ珈琲。今回は、コメダ珈琲の「おいしい裏技」を試してみましたので、紹介します。
コメダ珈琲のおいしい裏技とは
コメダ珈琲のおいしい裏技とは、コメダ珈琲公式Twitterで紹介されている、常連さんお気に入りの裏技です。
本記事で紹介するのは
①トースト+名古屋名物おぐらあんのCモーニングと一緒に、アイスウィンナーコーヒーを注文。 ②ジョッキにそびえ立つたっぷりのホイップクリームがあれば、小倉ホイップトースト風に楽しめる。
というもの。さっそくためしてみました。
コメダ珈琲のおいしい裏技・小倉ホイップトーストを試してみた感想
コメダ珈琲公式Twitterと同じく、トースト+名古屋名物おぐらあんのCモーニングにアイスウインナーコーヒーを頼んでみました。
ちなみに、小倉ホイップトーストの裏技をするならば、ドリンクの上にホイップクリームがのっているココアを注文するのも良いですね。ただし、全体的に甘ったるくなってしまいますが……。
贅沢感のあるトーストになった
まずは、おぐらあんをたっぷりのせていきます。
そして、アイスウインナーコーヒーのホイップクリームをのせたら完成です!
ふんわり食感のホイップクリームとおぐらあん、そしてバターが塗られているトースト。合わないわけがありません。
おいしい、ただその一言につきます。ホイップクリームがこんもりとしていて、贅沢感のあるトーストになったのが◎。
甘ったるくなった口の中を、苦みのあるウインナーコーヒーで中和されていてちょうどいいですね。ココアにしてたら、口の中がひたすら甘くなってしまったかも。
ちなみに、コメダのトーストは分厚いのでサンドウィッチ風にすると、食べにくいと感じました。サンドウィッチよりもトーストにのせるだけの方が良さそう。
まだまだある!コメダ珈琲のおいしい裏技・コーンスープのつけパンを試してみた感想
「他においしい裏技はないものか」と、色々調べてみたところ、コーンスープのつけパンといった裏技アレンジがありました。コーンスープをつけながら、コメダ珈琲のトーストを食べるというもの。
ちなみに、コーンスープはモーニングの対象になるドリンクなので、モーニングとして注文するとコスパがよいですよ。
私は、トースト+手作りたまごペーストのBモーニングに、コーンスープを注文してみました。
それでは、トーストをコーンスープにIN。たっぷりと浸していきます。
トーストは少しふにゃふにゃとしています。
コーンスープ×トーストはてっぱん!
コメダのコーンスープは濃厚さはもちろんのこと、塩っ気もあって味がはっきりとしているため、トーストに浸して食べても、味がトーストに負けることはありません。
濃厚で塩っ気のあるコーンスープがトーストに染み込んで、クセになる味わい。マナー的にどうなのか微妙ですが、何度でも試したくなります。
つけパンとして完食後、コーンスープを単品で飲み干す。一度で二度おいしい、そんな裏技ですね。
コメダへ行ったらおいしい裏技を試してみて!
今回紹介した、コメダのおいしい裏技「小倉ホイップトースト」と「コーンスープのつけパン」。どうして思いつかなかったんだろう、と目から鱗が落ちる、おいしい裏技でした。
いずれもモーニングセットを注文すればできる裏技です。今後モーニングしにコメダへ行くことがあれば、お試しください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日