“ウエル活”だけじゃない!本当は教えたくない「Tポイント」の使い方
- 2021年09月01日公開

「Tポイント」がすんごいお得って知ってた?
節約、ポイ活、ウエル活…気になるなら必見!
最近、節約術として注目されているのが「ポイ活」です。ポイントを貯めて、値引きしたり、支払いに活用したりします。そんなポイ活に「Tポイント」がとても便利だと知っていましたか?

Tカードは知ってるけど持っていない、持ってるけど使っていない…というあなた、使わないともったいないです!そこで今すぐに始められる「Tポイント」の活用テクニック&節約術をご紹介します。
そもそも「Tポイント」って?
スマホの「Tポイントアプリ」が便利
2003年に誕生した「Tポイント」は、限られた場所だけでなく、いろんなお店やサービスで共通してポイントを貯めて、使えます。実物のTカードもあるのですが、おすすめしたいのはスマホの「Tポイントアプリ」などで使える「モバイルTカード」。

手持ちのカードが不要で、誰もが持っているスマホでTポイントを活用できます。お店で使いたいときは、スマホでバーコードを提示すればOK。
しかもなんと、PayPayでのお支払いでもワンタップでTポイントが簡単に貯められます。PayPayアプリの画面から「Tカード」をタップ、Tポイントアプリでも「PayPay」をタップすることで、簡単に切り替え可能!
スマホのTポイントアプリだからお店検索&クーポン配信も
スマホのTポイントアプリでは、Tポイントが貯まる&使えるお店をGPS検索できるのも便利なポイント。また限定クーポンも配信されるので、お得な特典もGETできます。今、Tカードを持っている人も、持っていない人も、ぜひアプリで!
話題の“ウエル活”でもTポイントの出番
毎月20日はTポイント利用で、1.5倍分お買い物できちゃう!
毎月20日、ドラッグストアのウエルシアでTポイントを使うと、1.5倍分のお買い物ができます。1,000ポイントなら1,500円分、8,000ポイントなら12,000円分のお買い物ができる、という仕組み。
毎月20日にTポイントを使って、ウエルシアでお得にお買い物をすることが「ウエル活」です。SNSでは節約術のひとつとして注目されています。ウエルシアには食品や生活必需品も多く、「ウエル活」が家計の助けになる方も多いようです。
Tポイントを“貯める”方法
「T ポイント×Shufoo!」アプリでチラシ&動画をチェック
「Shufoo!」は、毎日ご近所のチラシがスマホに届くアプリです。チラシや動画を見るとTポイントが貯まります。買い物に役立つ情報をチェックしながら、Tポイントも貯めれば一石二鳥。ぜひ毎日の小さな習慣にしましょう。
※Tポイントが貯まるのは「T ポイント×Shufoo!」アプリです。通常の「Shufoo!」アプリとは異なります。
「Tサンプル」でお得におためし

「Tサンプル」は、発売したばかりの新商品や話題の商品を、通常よりも安いお試し価格や無料で試せるサービスです。食品、コスメ、日用品など商品は常時50種類以上あります。Tサンプルでの購入200円(税込)につき1ポイントGET。
また、対象商品を購入したのち、購入証明となるレシートを撮影し提出すると、最大100%分のTポイントが付与される新サービス「お店でためす」もあるので、こちらも要チェックですよ。
「Yahoo!ショッピング」でお買い物

「Yahoo!ショッピング」では、商品購入価格(税込価格)×1%のTポイントをGETできます。1,000円の買い物なら10ポイント、5,000円の買い物なら50ポイント。ネットショッピングするならぜひYahoo!ショッピングで。
※ご利用の際は、Yahoo! JAPAN ID が必要となります。
「Tモール」でショッピングやゲーム

「Tモール」とは、Tポイントが貯められるさまざまなサービスを紹介しているサイトです。Tモール経由でオンラインショッピングやサービスの会員登録、資料請求、ゲームなどをすると、お得にTポイントが貯まります。
「レシーカ」でレシートを記録

「レシーカ」はレシートを撮影して買い物情報を登録すると、Tポイントが貯まる家計簿アプリです。何にどれだけお金を使っているのか、家計管理にも活用できます。何にどれだけお金を使っているのか見直すため、節約にもつながりそうです。
Tポイント“使う”なら
「Yahoo!ショッピング」はポイント利用もできる

「Yahoo!ショッピング」は商品を購入してTポイントが貯まるだけでなく、貯まったTポイントを支払いに使えます。貯める&使う、どちらもできるので、YahooユーザーならTポイントはマストです。
「Yahoo!公金支払い」で税金にも使える
「Yahoo!公金支払い」では税金や国民健康保険、水道料金、水道料金などを、Tポイントを使って支払うことができます。一部だけポイントで払う、といった使い方も◎。

ただし、全ての自治体が利用できるサービスではないので、自分が住んでいる地域が当てはまるのかチェックしておきましょう。また、納税証明書や領収証が発行されないことがある点も気を付けてください。
「Yahoo! toto」のスポーツくじにトライ
「Yahoo! toto」は、オンラインで「BIG」や「toto」などのスポーツくじを購入できるサービスです。1ポイント=1円分からTポイントが使えます。

ちなみにPayPay銀行口座で支払うと、購入金額×1%のTポイントが貯まります。くじを楽しみながら、Tポイントを貯める&使えるサービスです。
ヤフオク!の落札代金

「ヤフオク!」はネットオークションサービスです。落札代金をYahoo!かんたん決済で支払う際に、1ポイント=1円分としてTポイントを使えます。
ガスト、バーミヤン、ジョナサンのフードデリバリーサービス
おいしいフードチェーンとしておなじみのガスト、バーミヤン、ジョナサンなど、すかいらーくグループの飲食店。最近では宅配を利用されている方もいるのでは?
そんなすかいらーくの宅配では、1ポイント=1円分として、10ポイント=10円単位から支払いにTポイントが使えます。ポイント分だけ、メニューを追加してプチ贅沢を楽しむのもありです。
※インターネットや電話でのご注文時にもTポイントを使うことができます。
「Tポイント」で節約ライフをスタート!

「Tポイント」はさまざまな用途で貯めて、使うことができるとおわかりいただけたでしょうか?知っているのに、持っているのに、使わないのはもったいない!ぜひ「Tポイント」で節約ライフを始めてみてください。
ライター/aoikara

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約・マネー
-
「ヒルナンデス!」でも大注目!「今すぐやめて!!→計2万円も削減」節約主婦が実践【固定費見直し3選】2025/04/16
-
絶対にやってはいけない!?【食費月8万→2万円に削減した達人が暴露】“やめたら貯まった”節約術3選2024/10/05
-
貯金ゼロから年350万円貯まった人の「赤字家計が黒字化する2ステップ」2023/06/27
-
島田秀平さん直伝!宝くじ「高額当選者の共通点」最強の買い方&当たるコツ2023/02/14
-
◯色だけはダメ!「金運ダダ下がり1色」VS「お金が貯まるラッキー12色」【最強金運アップ風水】2025/03/07
-
貯金ゼロから年100万円貯めた主婦の家計表、成功ルール、節約テク徹底公開2023/06/23
-
半額シールの嵐?【スーパー店員】本当は教えたくない「安く買える狙い目食材」「お得な買い方」徹底解説2023/10/25
-
スマホケースが〇色だと「金運アップ」!風水・開運ラッキーカラー11選2023/06/23
-
「お風呂場がこれじゃセックスレスにもなるよ!」Dr.コパが喝!黒の下着はNG!?【セックスレス解消風水】2024/02/11
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日