冷蔵保存2~4日!子どもが喜ぶ「作り置き」レシピ13選
- 2021年08月27日公開
作り置きでママも子どももハッピー!
作り置きおかずは、忙しいときでもさっと食卓に出せるのが魅力。多忙なママたちの味方になります。お弁当のおかずやおやつとしても大活躍!
今回は、子どもが喜ぶ作り置きレシピを集めてみました。作りたてでなくてもしっかり美味しいので、とびっきりの笑顔を見ることができますよ。時間があるときに、まとめて作ってみてはいかがでしょうか。
お腹も心も満足!がっつりおかずレシピ
①鶏もも肉の甘辛ロールチャーシュー
鶏もも肉で作るチャーシューのレシピです。優しい甘辛味で子どもウケ抜群。とってもジューシーで思わず笑みがこぼれます。そのままではもちろん、丼にしても絶品!幅広く使える優秀な作り置きです。
(冷蔵保存:3日)
②ミートボールのトマト煮
子どもがパクパク食べてくれるミートボールのレシピです。ケチャップとソースを加えることで、酸味が少なく口当たりの良いトマト味になります。パスタにもよく合います。多めに作っておくのがおすすめ。
(冷蔵保存:2~3日)
③こんがりねぎ味噌チーズ鶏つくね
濃厚チーズがアクセントになった、しっかり味の鶏つくねレシピです。香ばしい味噌の香りが子どもの食欲を刺激!一口食べると手が止まりません。混ぜて焼くだけなので、工程を覚えればパパっと作れます。
(冷蔵保存:3~4日)
④トロトロナスの甘辛炒め
茄子と豚肉を甘辛く味つけた、ご飯がすすむ一品。火を通してとろとろになった茄子は、小さな子どもでも食べやすいのが魅力です。大葉を加えることで、飽きのこないワンランク上の味わいになりますよ。
(冷蔵保存:2日)
⑤厚揚げのしそチーズ豚バラ巻き
厚揚げ×チーズ×豚バラ肉で作るこってり味のおかずレシピです。食べやすい甘辛味で、お弁当にもぴったり。ボリューム満点で食べ応えがありますが、お財布に優しい一品です。「ママまた作ってね!」聞けるはず。
(冷蔵保存:2~3日)
野菜が食べられる作り置きレシピ
⑥キャベツとピーマンのツナコーンマヨサラダ
子どもが大好きなコーンやツナで作る、具沢山サラダのレシピです。キャベツやピーマンも入っていますが、マヨネーズ×めんつゆの食べやすい絶妙な味付けでもりもり食べられます。10分で作れるお手軽な一品です。
(冷蔵保存:3日以内)
⑦ほうれん草と人参のツナ和え
ごま風味が優しく癒される、和風の作り置きおかずも必見。ツナ入りで、甘さを感じる味付けなのでとっても食べやすいんです。ほうれん草とにんじんをレンジで加熱し、和えるだけなのですぐに作れます。
(冷蔵保存:2~3日)
⑧きゅうりと炒り卵の春雨サラダ
ちゅるっと食べられる春雨サラダは、子どもから人気のおかず。きゅうりをたっぷり入れても、もりもり食べてくれますよ。ほっとする安定の味わいで大人も大満足。何度も作りたくなるレシピです。
(冷蔵保存:3日)
⑨白菜とほうれん草のナムル
白菜やほうれん草を美味しく食べられる副菜のレシピです。色鮮やかで栄養もたっぷりです。お弁当の隙間おかずに最適なので、作り置きしておくと便利。お酒のおつまみもなります。
(冷蔵保存:3日以内)
⑩かぼちゃとお豆の和風サラダ
甘くて口当たりの良いかぼちゃのデリ風サラダは、子どもたちから愛される一品。マヨネーズ×醤油の絶妙な組み合わせで、やみつきになります。豆やチーズを入れればタンパク質もしっかり摂取できますよ。
(冷蔵保存:3~4日)
⑪小松菜とひき肉のチーズオムレツ
小松菜たっぷりのオムレツレシピです。旨味を引き出すひき肉と濃厚チーズの味わいで、いくらでも食べられてしまいそうな美味しさに仕上がっています。作り方もとっても簡単です。
(冷蔵保存:3~4日)
⑫かぼちゃの甘辛ごま照り焼き
薄く切ったかぼちゃをこんがり焼いて、甘辛く味つければ完成。スナック感覚で食べられる作り置きおかずです。お弁当や夕飯の彩りとしても重宝します。「もっと食べたい!」が聞ける一品です。
(冷蔵保存:3~4日)
⑬だしバター醤油ポテト
子どもが大好きなじゃがバターも作り置き可能。甘辛味にしているので、より中毒性があります。じゃがいもはレンジで加熱すればぐっと時短できますよ。お酒のおつまみとしても人気です。
(冷蔵保存:3日)
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21 -
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





