10分以内でできるよ~!“ごはん”で作る夏休みお昼ご飯レシピ14選
- 2021年08月17日公開

余ったご飯でパパっとお昼ご飯!
夏休みは毎日のお昼ご飯作りが大変!冷凍うどんやパスタにも頼るけれど、コスパも気になりますよね。そこで今回は、余ったご飯でも作れる美味しいお昼ご飯レシピを集めてみました。
ほっとする家庭の味から、外食気分が味わえるちょいリッチな味まで盛りだくさん。お疲れピークでも作れる簡単なレシピばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
火を使わない楽チン丼レシピ
①さば缶と豆腐の冷や汁さっぱり丼(調理時間10分)
鯖缶と豆腐で作る冷や汁風の丼レシピです。みょうがや大葉の爽やかな風味がアクセントになり、さっぱりと食べられます。暑い日にもぴったり。良質なタンパク質もたっぷり摂れますよ。
②アボカドじゃこ丼(調理時間5分)
濃厚なアボカドとカリカリ食感が楽しいじゃこが絶妙な美味しさ!5分で作れるスピード丼レシピです。アボカドは白だしとごま油で和えるのがグルメな味に仕上げるポイントです。
③無敵のにらだれTKG(調理時間3分)
にらだれを使ったスタミナ系TKGは、一度食べたらやみつき必須。ガツンとくる味で、男性ウケ抜群です。にらだれは多めに作っておくと、冷ややっこやサラダなどにも活躍しますよ。
栄養&ボリュームたっぷり丼レシピ
④なすとひき肉の甘味噌丼(調理時間10分)
豚ひき肉と茄子で作る絶品丼は、家族の胃袋をがっつり掴みたいときにおすすめ。ほんのり甘めの味噌味で、ご飯がもりもりすすみます。リピ決定の安心レシピです。
⑤甘辛オイスター豚丼(調理時間10分)
濃厚なオイスターソースを使った、ワンランク上の豚丼レシピも必見です。テクニック無しでバシッと味が決まります。玉ねぎは最後に加えて食感を残すのがおすすめ。とろ~り卵黄を崩しながら召し上がれ。
⑥和風マーボー丼(調理時間10分)
わずか10分で作れる麻婆丼のレシピです。白だしを使ったほっとする味わいで、家族から「また食べたい!」の声が聞けるはず。節約レシピとしても重宝します。ラー油をかけてピリ辛味にしても◎。
外食気分!わくわくお昼ご飯レシピ
➆濃厚カルボリゾット(調理時間5分)
余ったごはんで作れる簡単リゾットのレシピです。カルボナーラ風の濃厚な味わいで子どもウケ抜群!ご飯と材料を混ぜチーズをのせてチンするだけなので、お子さまと一緒に作れます。見た目のおしゃれさも高評価。
⑧チーズタコミート(調理時間10分)
ほんのりスパイシーなミートソースにとろけるチーズの旨味が加わった魅惑のご飯レシピ。夏野菜のトマトをたっぷり食べられる栄養満点の一品です。レンチン調理で作れるので、忙しいママも大助かり。
⑨食べやすいガパオライス(調理時間10分)
異国気分を味わえるガパオライスのレシピです。ナンプラー不使用なので、気軽に作れるのが魅力。レモンとバジルの風味でぐぐっとグルメ度がアップしますよ。ご飯がすすむしっかり目の味付けです。
具材たっぷり!チャーハンレシピ
⑩とうもろこしとソーセージの焼きめし(調理時間10分)
夏らしさ満載のとうもろこしを使ったチャーハンレシピです。調理中から香ばしさが部屋いっぱいに広がり、家族の食欲を刺激!おかわりが飛び出す美味しさをお試しあれ。
⑪牛肉のガリバタチャーハン(調理時間10分)
がっつり食べたいときには、牛切り落とし肉を使ったガリバタチャーハンがおすすめ。ガーリックが効いた中毒性アリの味付けです。お腹もしっかり満たされます。夏バテも解消できそう!
⑫納豆とほうれん草のピリ辛チャーハン(調理時間10分)
納豆とほうれん草を使った栄養たっぷりのチャーハンです。定番材料だけで作れるのが嬉しいポイント。節約レシピとしても覚えておきたいですね。ピリッと辛い味付けで、もりもり食べられます。
マンネリ打破!変わりダネレシピ
⑬チーズin肉巻きスティックおにぎり(調理時間10分)
温かいご飯に豚バラ肉を巻いて焼き、焼肉のタレで甘辛く仕上げたアレンジレシピです。お祭り気分で食べられて、家族の気分も上がりそう!チーズ入りなので、中からとろ~りのサプライズも◎。マンネリ打破にどうぞ。
⑭蓮根と大葉チーズライスピザ(調理時間10分)
サクサクの蓮根、とろけるチーズ、おかか醤油でこんがり香ばしく焼いたご飯が絶妙なハーモニー。一口食べると思わず頬がゆるむ、ご飯を使ったピザ風アレンジです。おやつ感覚で食べられる美味しさ。リピ決定です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日