梅雨でも楽しい!簡単&本格的でおいしい「手作りスイーツレシピ」13選
- 2025年06月25日公開

梅雨だとおうちにこもりがち…
それならおいしいスイーツを手作りしない?
梅雨が続いていると、なかなか外出する気分にならず、おうちにこもりがちになりますよね。家の中は退屈?それなら、おいしいスイーツを手作りしませんか。
簡単なおやつから、本格的なスイーツまで、たくさんのレシピを集めました。憂鬱な梅雨でも、おいしく楽しめる「手作りスイーツレシピ」の特集です。Instagramのレシピは、画像スワイプorクリックで詳しい材料や手順をチェックしてくださいね。
食感の虜♡ふわふわスイーツ
①ヨーグルトdeふわふわ蒸しパン
ふわふわ食感のスイーツは、口の中に入れた瞬間から幸せですよね。ヨーグルトを使うことで、ふわふわ感がアップした蒸しパンはいかが?蒸し器は不要、アルミカップを使えば、フライパンだけで蒸せます。
②基本の米粉ノンオイルシフォン
メレンゲをしっかりと泡立てて作るシフォンケーキは、ふわっふわの食感に仕上がります。前日に卵白を冷凍しておくと、泡立ちがよくなり、時短でメレンゲを作れます。米粉や豆乳を合わせて、オイルはなしというヘルシーなスイーツです。
③レモン香るはちみつ米粉マドレーヌ
レモンが爽やかに香るマドレーヌ。はちみつのおかげでしっとり食感に仕上がっています。生地は作ってから、冷蔵庫で一晩寝かせるのがポイント。生地が落ち着くことで、ふっくらとした焼き上がりになります。
④米粉ヴィクトリアケーキ
ふわふわとしたスポンジ生地に、フレッシュなフルーツのジャムをサンドしたのがヴィクトリアケーキ。イギリス発のスイーツは、米粉を使って日本風にアレンジ。グルテンフリー&油も少なめでヘルシーです。
サクサク食感がクセになる!
⑤米粉の型抜きクッキー
小麦粉の代わりに米粉を使ったヘルシーなクッキー。米粉はほろほろとしやすいですが、材料の工夫でしっとり仕上がり、型抜きしやすくなっています。好きな型でくり抜いて。子どもと一緒に型抜きするのも楽しめます。
⑥チロルチョコde塩チョコパイ
外はサクサク、中はとろ~りチョコパイはいかが?冷凍パイシートを使えば、簡単にチョコパイを作れます。中身はチロルチョコ、今回は「ソルティプレッツェルチロルチョコ」を使っています。お好みのチロルチョコを入れてみてくださいね。
⑦材料3つ!ホケミdeサーターアンダギー
ザクザクとした食感が楽しい、沖縄名物のサーターアンダギー。ホットケーキミックスを使えば、材料3つでおうちでも簡単に作れます。低めの油でじっくりと揚げるのがポイント。一口サイズなら、小腹が空いたときにちょうどいいです。
濃厚でたまらない!贅沢ケーキ
⑧米粉ガトーショコラ
濃厚なガトーショコラは、味だけでなく見た目も特別感があるので、誕生日や記念日のケーキにもおすすめです。米粉にコーヒーを入れた、ほんのり大人の味。ひとつひとつの工程を丁寧におこなえば、必ずおいしく作れます。
⑨ヨーグルトでバスクチーズケーキ風
外側にこんがりと焼き目がついているのが、バスクチーズケーキの特徴です。材料は市販のカスピ海ヨーグルト。材料を混ぜて焼くだけで、簡単に作れます。クリームチーズも生クリームも必要ありません。
フルーツのおいしさを詰め込んで♡
⑩米粉クレープ&低糖質いちごソース
おいしいフルーツを使ったフレッシュなスイーツはいかが?こちらは米粉でヘルシーなクレープに、いちごソースをかけたデザート。米粉を使ったクレープ生地は、小麦粉を使ったものよりもちもちとしています。
いちごソースには低カロリーの人工甘味料を使って、低糖質でヘルシーに。代わりにグラニュー糖で作ってもよいです。果肉を残しておくと、じゅわ~っとした食感まで味わえます。
⑪米粉の抹茶いちごマフィン
いちごと抹茶の色のコントラストが目を惹くのはマフィン。ほろ苦い抹茶の生地と、フレッシュないちごの具材、意外な組み合わせですが合います。米粉を使うことで、しっかり混ぜても硬くならないので作りやすいです。
⑫りんごのスクエアパウンドケーキ
ニュージーランドのJAZZりんごは今が旬!というわけで、りんごを使ったパウンドケーキです。バターをベースにしたしっとり生地に、たっぷりとりんごを入れて。ラム酒で香り付け、くるみで食感も楽しく仕上げています。
⑬さくらんぼアイス
旬のさくらんぼはそのまま食べてもおいしいですが、アイスにすればこれから暑い日に食べたくなりますね。ヘタと種を取り除いたら、牛乳と砂糖と一緒にフリーザーバッグに入れて、平たく密封。あとは冷凍するだけで完成です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
うますぎて震えた…【イワシはこの食べ方が最高!】"土井善晴さん"が明かす「あの液体」でうっとりする美味しさ!2025/07/09
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
【DAIGOも台所】フライパン1つで簡単!「鮭のバターポン酢」がごはん泥棒すぎるレシピだった2025/07/09
-
【オクラ】ってこう切ればよかったのね!?家族「おいしい!」「次は倍量で作る(泣)」“サクねば”おつまみ系ポテンシャル発見2025/07/08
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
“冷凍うどん”を使い回す!週3でも飽きない「高コスパうどんレシピ」12選2025/07/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日