マック震撼!【業スー】「1個13円」で"激似"を1kg食べ放題!5人家族で食費月2万円台の節約術
- 2021年07月27日更新

こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1000万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
マックへ行くと、必ず「チキンナゲット買って~!」言われるほど、ナゲット大好きな子どもたち。
食欲も旺盛なので、1箱5ピースでは物足りなくなってきました…。
マックはお手頃とはいえ、チキンナゲット(5ピース)は1箱200円。
子どもの人数分買わなきゃいけないとなれば、お手頃ランチではなくなってしまいます。
そこで私は、業スーの「冷凍チキンナゲット」で代用♡
マックよりも安いのに、たくさん食べられる!家族みんな大満足の商品です。
今回は、マックにそっくり!業スーの「1kgチキンナゲット」をご紹介します♪
業務スーパーで「マクドナルド風のチキンナゲット」を再現!
「マクドナルド風のチキンナゲット」がお安くたくさん食べられる♡
- SEARAチキンナゲット 1kg入り 税込み581円
業スーには500g入りのチキンナゲットもありますが、コチラは大容量の1kg入り…
500gの方は税込み321円、1kg入りは税込み581円なので、さらに高コスパです♡
マクドナルドのチキンナゲットは1つ5個入りで200円…。
3箱(15個分)買うよりも安く買えるなんて、さすが業スープライスです♪
業務スーパーのナゲットは、全部で43個も入っていました♪
1個あたりに換算すると、価格はたったの13円!
マクドナルドのチキンナゲット(5ピース入り)、約8個分にもなります。
これだけコスパが良いことを知ってしまうと、「もうマックでチキンナゲット買わない…」と宣言してしまうそうです。
業務スーパーのチキンナゲットは「形もマクドナルドそっくり」♡
マクドナルドのチキンナゲットは、独特なかたちをしていますよね。
少しいびつだったり、丸みがあったり…。
どれもランダムに作っているように見えますが、実はそれぞれのかたちに名前があるんです!
チキンナゲットのかたちは全部で4種類
- ボール
- ボーン
- ブーツ
- ベル
一番丸いのが「ボール」、四角いかたちが「ボーン」、靴下のようにすこしとがっているのが「ブーツ」、そして最後の1つが「ベル」です。
かたちを見ながら食べると、「ベルが入ってた」「ブーツがあった!」「今日はボールが多かった」というような楽しみ方もできますよ♪
そしてなんと、業スーのチキンナゲットも、マクドナルドと同じようにかたちに特徴があるんです!
見た目もマクドナルドノチキンナゲットにそっくりなのは凄いですよね♪
子どもたちも、「マックと同じチキンナゲットみたい!」と喜んでいました。
冷凍のままでも激似なので、調理をするともっとソックリになりますよ~!
すでに調理済だから、パッと油で揚げるだけ♪
業スーのチキンナゲットは冷凍食品。
すでに油で揚げてあるので、食べるときは170度の油で揚げるだけ♡
調理時間の目安は、チキンナゲット5個あたり約2分半と買いてあります。
すでに揚げ調理済みで、チキンナゲットにはしっかり火が通っているので、キツネ色に揚げればOKです♡
ちなみに私は、チキンナゲットを少量の油で揚げ焼することがほとんど!
チキンナゲットは表面が平らなので、フライパンの揚げ焼きでもカリカリに仕上がりますよ♪
油が少なめのときは、チキンナゲットをあまり動かさないことがポイント♡
しっかりカリカリに揚がるまで、じっくり待ちます…!
両面をしっかり揚げ焼きしたら、こんがりキツネ色のチキンナゲットが完成しました!
外はカリカリ!ジューシーで美味しい!
冷凍のチキンナゲットだと、なかがふわふわのものが多いですが…。
SEARAのチキンナゲットは、ちゃんと肉肉しさがあります。
マクドナルドのチキンナゲットも、ふわふわよりはお肉感がしっかりあるので、食感もそっくりです。
ファスとフード店ならではのジャンキーな味わいがたまりません♡
お好みでソースをつけて食べても◎
マヨネーズとケチャップを混ぜ合わせたオーロラソースがよく合います。
マスタードやお好みソースとも、なかなか相性が良かったです♪
お好みのソースと合わせて食べると、また新しい美味しさを発見できるかも…!
ちなみに、業スーの冷凍総菜系はトースターで簡単調理をすることもありますが、チキンナゲットはあまりおすすめできません。
チキンナゲットはカリカリの衣が命♡
トースターだと、どうしてもべちゃっとしてしまいます。
少し手間ではあるけれど、油でしっかり揚げて、カリカリのチキンナゲットをいただきましょう♪
業務スーパーのチキンナゲットは「あと一品」に助かる♡
業スーのチキンナゲットを買っておくと、おかずがあと一品足りないときや、ボリュームを出したいときにも便利です。
わが家では、お昼ご飯の時間がずれてしまったときに、軽食代わりとして出すことも♪
フライパンでささっと揚げ焼きすれば、すぐに食べられるのも助かりますね。
600円以下で、チキンナゲットが好きなだけ食べ放題!!
パーティーやごちそうメニューにも向いていますよ~!
気になる方や、マクドナルドのチキンナゲット好きの方は、是非チェックしてみてください。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日