シーランド公国に旅行に行きたい!入国手段は船かヘリコプター
- 2021年03月22日更新
「シーランド公国」という国の名前を聞いたことはありますか? 「自称」世界でもっとも小さい国です。
「自称」世界最小の国!シーランド公国ってどんなところ?
シーランド公国とは、イギリス沖約10キロメートルの海中にそびえたつ構造物です。2本の太い支柱の上に、巨大な鉄板を渡したような形状をしています。第二次世界大戦中にイギリス軍が備えていた4つの海上要塞の1つで、その中でもっとも北に位置しています。戦時中は150人から300人の兵士がそこで生活していました。戦後は放置されていましたが、海賊放送によるイギリス放送法違反の罪で訴えられた元イギリス陸軍少佐のパディ・ロイ・ベーツが、当局の手を逃れるため1966年にこの要塞を占拠。1967年9月2日、要塞を「シーランド」と名付けて自らもロイ・ベーツ公を名乗り、独立宣言をしてしまったのです。罪を逃れるため、無理やり治外法権の状態を作り上げたわけです。翌1968年にはイギリス船に警告射撃を行って訴えられますが、この要塞はイギリス領海外に存在していることから、裁判でイギリス司法管轄外であると認定を受けました。1978年には西ドイツの投資家アレクサンダー・アッヘンバッハによるクーデターが起きましたが、ロイ・ベーツ公自らが軍人時代の人脈を駆使して国を奪還。西ドイツはシーランド公国に外交官を派遣し、アッヘンバッハの解放交渉を行いました。ロイ・ベーツ公は2012年10月9日、91歳でこの世を去り、今は息子のマイケル・ベーツが後を継いでいます。
謎に満ちた国、シーランド公国の生活
シーランド公国は全ての国連加盟国およびバチカン市国よりも面積が小さく、「我が国こそ世界最小の国である!」と自称しています。ただし2014年現在で、シーランド公国が国であると認めている国は、世界のどこにもありません。国際法によると国家成立の要件には「領土」があり、人工物であるシーランド公国は国連条約などによると、領土とは認められません。そのため国際法上も、シーランド公国は国家とはいえないのです。現在の人口は4人ですが、政府職員は14人。主な収入源は、インターネットによる爵位や商号、グッズの販売です。日本でもタレントの西川きよし氏や流通ジャーナリストだった故・金子哲雄氏など、著名人がこの国の爵位を取得しています。入国手段は、船もしくはヘリコプター。要塞全体が第二次世界大戦時のものなので、耐久性には問題が生じつつあり、2006年には老朽化した発電機から火災が発生しました。国家存続は楽ではないらしく、2007年にはシーランド公国全体が6,500万ポンドで売りに出されていることが報道されました。男爵の爵位は2014年10月現在、44ドル98セントで手に入ります。たったこれだけの金額で貴族になれるなんて、ちょっと夢のある話です。話のタネに、検討してみてはいかがでしょうか。(出典 ウィキペディア 2014年6月現在)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
「な、なんちゅうウマさ!!」これから爆売れしそう!【栃木の新名物】「じゅわっとジューシーでたまら〜ん」味にうるさい夫も絶賛!2025/11/16 -
もう「こたつ」いらないかも!「一度使ったら手放せない!」「家中で使える」おひとり様用あったか系2025/11/14 -
容赦なく買うから販売終了しないで!スーパーもびっくり【コスモスでしか買えない】最高じゃん6選2025/11/13 -
罪悪感なしで親も子も「おいしい!」が止まらん〜!! カラダに嬉しく、小腹満たしにぴったり【ゼンブハッピー】激ウマスナック活用3選2025/10/24 PR -
【2026年】おすすめ福袋一覧!今年買うべき人気スターバックスやミスドから焼肉きんぐまで2025/11/13 -
【イオン】20日まで「ほとんど全品20%OFFクーポン配布」ブラックフライデー活用しない理由が見当たらない♪2025/11/17 -
【ブリ、いきなり焼かないで!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!疑ってゴメン…衝撃「こんなに違うなんて」2025/11/17 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】"Snow Manラウールさん"も感激「マジで史上最高かも」洋食屋「レシピ再現」でいつものに戻れない2025/11/14 -
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03 -
「もう我慢できない…さようなら」夫からの自立生活がスタート!【極論被害妄想夫㊴】2025/11/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





