全日本人に教えたい!味噌汁【味噌の溶かし方】で"秒で溶ける"
- 2025年05月30日公開

こんにちは、ヨムーノライターのMakiです!
日本のソウルフード味噌汁。簡単に作れるので食卓での登場回数も多いのではないでしょうか。
でも味噌汁を作るとき、味噌がなかなか溶けず、ちょっと面倒だったり...。
今回は、味噌こし器は使わない「味噌の溶かし方」をご紹介します。なんと、【味噌汁の具で定番のある食材】を使用します!
試したのはお料理ツイートで話題「麦ライス」さんの味噌の溶かし方
味噌を溶かすときにネギと一緒に混ぜると一瞬で溶かせるのを全ての日本人に教えたい。 pic.twitter.com/1bfVHnvk4A
— 麦ライス(シェフ) (@HG7654321) March 10, 2021
今回、味噌を簡単に溶かす方法を考案したのは、都内某レストランの現役シェフである「麦ライス」さん。簡単で美味しいレシピや、料理に役立つテクニックをSNSで発信しています。
味噌をあっという間に溶かす裏ワザはとっても簡単。味噌を溶かすときに【ネギと一緒に混ぜる】だけなんです!
味噌の溶かし方:味噌を「ネギと混ぜて」溶かすだけ
おたまに味噌と輪切りのネギを入れて混ぜます。
味噌と一緒にネギを入れることで、ネギが"菜箸数本分"の役割をしてくれ、いつもより味噌を早く溶かすことができるそうです。
ネギは柔らか過ぎると効果が弱まるので、できるだけ「生の状態」で使うのがオススメなんだとか。
あっという間に味噌が溶けた!
菜箸で味噌とネギをシャカシャカ混ぜていると、味噌が見る見るうちに溶けていきました。これは驚き!
菜箸とネギの二刀流で味噌をかき混ぜられるので、スピーディーに、効率よく溶かすことができるようです。
「ネギありVSネギなし」味噌の溶ける速さを比較してみた
この裏ワザ、どれくらい時短できるのか気になったので、
①ネギあり味噌汁
②ネギなし味噌汁
で、味噌が溶けきる時間を計ってみました!
※2つとも味噌は約25g使いました。
味噌が溶けきるまでの時間
①ネギあり味噌汁...1分27秒
②ネギなし味噌汁...2分32秒
ネギと一緒に混ぜた方が「1分近く」溶かす時間を短縮できました!忙しい朝、すぐ取り入れたいですね。
味噌の溶かし方「ネギ1本」で究極の時短がかなう!
ネギと一緒に混ぜるだけで簡単に味噌を早く溶かすことができるこの裏ワザ。特別な道具を用意しなくてもいいのがうれしいですね。麦ライスさん、天才です...!
1分1秒でもガス台の前にいたくないこれからの時期、みなさんもぜひ試してみてくださいね♪

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日