全日本人に教えたい!味噌汁【味噌の溶かし方】で"秒で溶ける"
- 2025年05月30日公開

こんにちは、ヨムーノライターのMakiです!
日本のソウルフード味噌汁。簡単に作れるので食卓での登場回数も多いのではないでしょうか。
でも味噌汁を作るとき、味噌がなかなか溶けず、ちょっと面倒だったり...。
今回は、味噌こし器は使わない「味噌の溶かし方」をご紹介します。なんと、【味噌汁の具で定番のある食材】を使用します!
試したのはお料理ツイートで話題「麦ライス」さんの味噌の溶かし方
味噌を溶かすときにネギと一緒に混ぜると一瞬で溶かせるのを全ての日本人に教えたい。 pic.twitter.com/1bfVHnvk4A
— 麦ライス(シェフ) (@HG7654321) March 10, 2021
今回、味噌を簡単に溶かす方法を考案したのは、都内某レストランの現役シェフである「麦ライス」さん。簡単で美味しいレシピや、料理に役立つテクニックをSNSで発信しています。
味噌をあっという間に溶かす裏ワザはとっても簡単。味噌を溶かすときに【ネギと一緒に混ぜる】だけなんです!
味噌の溶かし方:味噌を「ネギと混ぜて」溶かすだけ
おたまに味噌と輪切りのネギを入れて混ぜます。
味噌と一緒にネギを入れることで、ネギが"菜箸数本分"の役割をしてくれ、いつもより味噌を早く溶かすことができるそうです。
ネギは柔らか過ぎると効果が弱まるので、できるだけ「生の状態」で使うのがオススメなんだとか。
あっという間に味噌が溶けた!
菜箸で味噌とネギをシャカシャカ混ぜていると、味噌が見る見るうちに溶けていきました。これは驚き!
菜箸とネギの二刀流で味噌をかき混ぜられるので、スピーディーに、効率よく溶かすことができるようです。
「ネギありVSネギなし」味噌の溶ける速さを比較してみた
この裏ワザ、どれくらい時短できるのか気になったので、
①ネギあり味噌汁
②ネギなし味噌汁
で、味噌が溶けきる時間を計ってみました!
※2つとも味噌は約25g使いました。
味噌が溶けきるまでの時間
①ネギあり味噌汁...1分27秒
②ネギなし味噌汁...2分32秒
ネギと一緒に混ぜた方が「1分近く」溶かす時間を短縮できました!忙しい朝、すぐ取り入れたいですね。
味噌の溶かし方「ネギ1本」で究極の時短がかなう!
ネギと一緒に混ぜるだけで簡単に味噌を早く溶かすことができるこの裏ワザ。特別な道具を用意しなくてもいいのがうれしいですね。麦ライスさん、天才です...!
1分1秒でもガス台の前にいたくないこれからの時期、みなさんもぜひ試してみてくださいね♪

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【絶対にやってはいけない"卵の割り方"】実はみんな間違ってます!! →「そう習ってた」「殻が入る原因これか」2025/09/24
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【その卵、もう絶対食べないで!】「加熱しても危険なんて…!」管理栄養士がゾッとする警告→「これやってた…」2025/10/18
-
【フライドチキンはもう一生これ!!】元店員がこっそり教える「ケンタッキー」再現で大興奮!「家でこれはヤバい」すごー!2025/10/18
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/09/19
-
【お願い!お米「その洗い方」やらないで!】"お米マイスター"が警告したその理由に→『ずっと逆だった』見た目がツヤツヤに2025/10/19
-
【“サンマ”はとりあえず冷蔵庫に…←ちょっと待って!!】「危ないじゃん」「早く知りたかった(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/09/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日