マジかっ想像超えてきた!【家事ヤロウ】大バズりレシピ再現「ご飯ススム」「置くだけで完成」
- 2023年03月23日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
本格的なレシピサイト以上に注目しているテレビ朝日公式「家事ヤロウ!!!」のInstagram。
なんでもかんでも作ってみるのは大変ですが、“いいね”数が半端ないのはやっぱり試してみたい!
ここでは、家事ヤロウ公式Instagramの中では、「3.1万いいね」とかなり高い“いいね数”和田明日香さんの『アスパラと明太子のチーズ焼き』を作ってみました。
かなり期待大です。
「アスパラと明太子のチーズ焼き」の材料と作り方
⇒家事ヤロウ!!!(テレビ朝日公式)Instagramはこちら
まず、切るのはアスパラだけ。
根元の皮をむいて3センチの斜め切りにします。
今日のアスパラは少し太目。
3センチの斜め切りがだいぶ薄切りに。
番組では、もっと筒っぽく切っていたと思うのですが、チーズの上にのせて焼くし、火の通りが心配でつい。
フライパンにチーズを敷き詰め、アスパラのせると、結構ぎっしり山のように。多すぎるような気がして少し減らしました。
その上に明太子を手でちぎってのせ、蓋をして中火で4~5分放置。
だいぶ湯気が出ています。
心配で少し火を弱めました。
家事ヤロウでこのレシピを公開してくれた和田明日香さんは、平行して何品も作ってたなと思いつつ、食器を片づけながら待ちます。
そろそろ……蓋を取るとすごくいい香り。
チーズの端もこんがり焼き目がついてしっかり固まっていて、端を少しはがすとするっとはがれて、簡単にお皿に盛れました。
Instagramよりちょっとこんがり気味かも。
できた!
アスパラと明太子のチーズ焼き。
すかさず黒コショウを振りかけます。
実際に「アスパラと明太子のチーズ焼き」のお味は?
ご飯をスタンバイして、いただきます。
最初にきたのはチーズ、明太子を差し置きなんとアスパラ!
青いさわやかな香りと甘さ、アスパラの香りと味がすごく感じられました。
一瞬おいて、塩味。
その後にチーズの香ばしくもマイルドな味わい、最後に明太子の……これも香ばしさを感じるマイルドな味わい。
生臭さが心配でしたが、心配なし!
調味料はほぼなく、チーズと明太子の塩味と素材の味で余裕ですが、計算されたようなバランスの良い味わいに仕上がっています。
強めの塩味を感じつつご飯をパクリ。
交互に食べます、ご飯進みます。
おいしいループを楽しみます。
チーズも明太子も、角が取れた味わい。
アスパラは柔らかく歯ごたえは残っていてしゃきしゃき。
穂先が好きなのですが、今回は茎がうまい。みずみずしいアスパラの水分がとってもおいしい。
チーズや明太子にも、アスパラの爽やかな風味が移っているようです。
冷めたらおいしくなくなってしまうかと思いましたが、冷めてもおいしい。
アスパラの香りはだいぶ減ってしまいますが、味がなじんで塩気の角が取れた感じになりました。
いつもはお酒がないのを残念に思いますが、今回はご飯に夢中になりました。
アスパラに火が通るかが心配でしたが、ちゃんと通っていたので、次回はアスパラをもっと載せて作ろうと思います。
味の方向性が違う3つの具がかもし出す華やかな味わいの、家事ヤロウInstagramでレシピ公開のアスパラと明太子のチーズ焼き。
おすすめです!
想像を超えてきますよ。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【イタリアではこう食べるのね!!】豚肉買ったら絶対作って「どういう状況?」→め〜〜っちゃ美味しい!「アレを巻くだけ」で激ウマ2025/08/03
-
【ご飯炊いたら丼に盛って"アレ"混ぜて…】実食した調理師吠える「なんだこれ…うんめぇぇ!」夏はコレしかない!2025/08/04
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーガーは一生これにする!?】「マクドナルド」もいいけど...これ大成功!「空腹に一撃」格別のうまさ2025/08/02
-
【レシピ公開→SNSでお祭り騒ぎに!】調理師「食パン、ジャムつけないで!」今後もう一生これでいいや♪2025/06/20
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】笠原シェフの「無限シリーズ」で作る絶品おつまみレシピ!2025/08/02
-
土井善晴先生はこう作る【さば買っても、すぐ焼かないでー!?】生のまま“黄金比”にドボン!「全然違う」「不思議!」家族大絶賛の食べ方2025/08/02
-
【スイカ】冷蔵庫に入れるの、ちょっと待ってぇぇーー!!もう「余る」なんてあり得ない!?「驚くほど相性抜群」簡単アレンジ2025/08/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【桃、冷蔵庫に入れないで〜!】桃農家さんが教える「1か月長持ち」の"賢い保存法"「皮がペロンと剥けた!!」2025/07/29
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日