中身全部見せ!【収納上手になれるポーチ】を片付け下手が試してみた!2サイズを徹底比較
- 2023年10月04日更新

こんにちは、アンジェ編集部の安住香奈です。
女性ならきっとほとんどの方が持ち歩いてるであろう「化粧ポーチ」。
みなさんはどんなポーチを使い、そして中には何を入れていますか。
今回は、インテリア雑貨ショップ「アンジェ web shop」で新しく登場した「bon moment 整理ができる化粧ポーチ」の「スリム型」と「スクエア型」どちらも試し、自分にあったサイズを検証してみました。
※本ページはプロモーションが含まれています。
女性ならきっとほとんどの方が持ち歩いてるであろう「化粧ポーチ」。
私はテレビや雑誌でたまにやっている素敵な人の"鞄の中身"を見せてくれる企画がとても好きで、参考にすることがありますが、みなさんはどんなポーチを使い、そして中には何を入れていますか。
「家用・持ち歩き用で別」
「リップとマスカラくらいしか持ち歩かないからポーチは小さいもの、家は化粧台」
「化粧直しをちゃんとしたいから基本必要なものは全てもってる」
そんな私は、ミニマリストを目指しつつもまだ実現できておらず、一般的なポーチを持ち歩いているという現状。
今回は、インテリア雑貨ショップ「アンジェ web shop」で新しく登場した「bon moment 整理ができる化粧ポーチ」の「スリム型」と「スクエア型」どちらも試し、自分にあったサイズを検証してみました。
まずは、スリム型から
私は、簡単ですが一応メイク直しはする派。
絶対に持っていたいのが「お直し用パウダー・口紅(リップクリーム)・ビューラー・マスカラ」の4点セット。
最近はマスクをしていることで、メイクも適当になってしまっていますが、この4つはやっぱりマストアイテム。
たった4つとはいえ、お直し用パウダーとビューラーがかさばるため、なかなかこの2つがちょうどよく入るものがなく、結局は一般的なポーチを使っています。
入れ替えるのも面倒なので、朝のお化粧で使う物の内80%程度の化粧品を入れたポーチ(約幅14cm×高さ11cm×奥行6cm)を持ち歩いていました。
内側両面に仕切りがあり、数枚の絆創膏をいれていますがあまり活用はできておらず……。
ただ入れているだけで、ごちゃっとした印象。
この中身を「スリム型」に移し替えてみると、
こんな感じに!中身がスッキリ全部見えていて美しい!
しかし、強敵のお直し用パウダーとビューラー!
この段階では閉まるのか若干不安な状態。
閉まりました!
少しもりっとしていますが、ファスナー自体はとってもスムーズにしまり、容量は全く問題なし!
厚さも基本的には約4cmほど、もりっとしているところが約6cm弱くらいでした。
そして何よりいいなと思ったのが、ポーチを広げると棒状のものまですべて何が入っているか一目瞭然なところ。
「スリム」のような縦長のかたちは、ポーチとしてあまり馴染みがなく使用したことがなかったのですが、お化粧品の中でも多い棒状タイプのものが1つ1つ取り出しやすいということへの利点を強く感じました。
反対側はアイシャドウやアイブロウが入れられるから、普段持ち歩いていたポーチの中身が見事にすっきりと収まり、ちょっぴり感動してしまうレベル!
ということは、私には「スクエア型」は大きすぎるということかなと思いつつも、いざ実践!
「スクエア型」の見かけによらない大容量に驚き!
これまで使っていたポーチと大きさ比較してみると、こんな感じ。
幅や奥行にはほとんど差がなく、大きな差が出たのは高さの部分。
実際に入れてみると、この高さのおかげで、これまでよりも格段に収納力と取り出しやすさがアップしたんです。
「スリム」型に入れていた分に、チューブ型のファンデーションと下地をプラスし、朝のメイクで使う100%の化粧品を入れるとこんな感じ。
これまでは、ポーチの中で立てて入れるなんて考えたこともなかったマスカラやアイライナーがたくさんの仕切りのおかげで、キレイに立った状態で入れられるので、スペースを最大限に活用できました。
これまで使用していたポーチとそこまでサイズに大きな差はないものの、スペースの余裕と取り出しやすさに大きな違いを感じます。
私の場合は100%の化粧品を入れてもまだまだ入りそうなので、鞄の中で常にむき出しの状態で入れてしまっていたもの、旅行の時用など普段は持ち歩かないものも足してみることに。
入っているものの一覧がこちら!
【上から1列目】(スクエア型に追加で入れたもの)
日焼け止め・除菌スプレー・香水・下地・ファンデーション・シュシュ
【2列目】
アイシャドウ・アイブロウ・ビューラー・お直し用パウダー
【3列目】
絆創膏・マスカラ・アイライナー・アイブロウペンシル・口紅・チーク
追加したスプレーや日焼け止めはなかなかの大きさだから全部は無理だろうと思っていましたが、仕切りをうまく使うことでまとまった空間ができるから、こんなに入っても取り出しやすさをキープした状態を保てていました。
この中にすっきりと収まることで、鞄の中で転がっていた除菌スプレーや香水などもすっきり!
ポーチが整理できることで鞄の中身まで整えることができるようになりました。
結論……どっち派?
実際に使ってみて感じた率直な感想は……、
予定もなく、通勤するだけという日は、「スリム型」
しっかりメイクをしたい日や旅行にいくときなどは、「スクエア型」
という風に2つを上手に使い分けられることが私には合っていそうということ。
そしてどちらにしても、豊富な仕切りを使うことで自然とポーチの中身が整理され、整った状態を保てるのが毎日使うのに心地よいポイントに。
さらに、ポーチの内側がベージュ色になっていることで、粉などの汚れが目立たず、キレイな状態を保てるところも、細かな配慮が感じられます。
「ごちゃついたポーチの奥から使いたいものを探す」とてもささいなことだけど、それがなくなるだけでお化粧の時間がなんだかとてもスムーズになった気がします。
スマートフォンやお財布に匹敵する使用頻度の高いポーチ。
自分の暮らしに合っているか、見直してみるのはいかがでしょうか。
メイク道具を整理整頓しやすく作られたメイクポーチ。持ち歩きやすいコンパクトなサイズ感だから、お化粧直し用にもおすすめです。
⇒bon moment 整理ができる化粧ポーチ スリム/ボンモマン
メイク道具を整理整頓しやすく作られたメイクポーチ。チューブやミニボトルなども立てたまま入れられ、化粧品を取り出しやすく収納しておけます。旅行用にもおすすめ。
⇒bon moment 整理ができる化粧ポーチ スクエア/ボンモマン
【情報提供:アンジェ web shop】
■アンジェ web shop
インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。
https://www.angers-web.com/
■日々のコラム (written byアンジェ web shop)
暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。
https://www.angers-web.com/Page/column/column.aspx
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【お願い!水筒に「この飲み物」絶対入れないで!】"魔法瓶メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/04/06
-
5,780円の「MOFT 七変化マルチスタンド」でスマホ生活の快適度が爆上がり「友人にもすすめまくってる」自腹購入レポ2025/03/30
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2024/08/05
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/01/13
-
万能すぎて「今SNSで1万投稿超え」大人気!おしゃれ&本当に使える「水筒カバーBEST16」2023/06/23
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
【巨大地震が30年以内に起きる確率→“80%”】発表「トイレ100回分・凝固剤」など“今用意しておきたい”商品紹介2025/01/16
-
【100均・通販】置く場所別おすすめ除湿剤12選「押入れもクローゼットも」「繰り返し使える」2023/09/29
-
憧れの一人暮らし!だけどなんか違うなぁ…なら【3COINS】へ!毎日が最高♪"新生活グッズ"5選!2023/04/20
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日