燕三条製のステンレス!キッチン雑貨「ボウル」に取っ手を付けたら超便利に
- 2023年10月04日更新
こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
取っ手があるから、混ぜやすく注ぎやすい「leye 取っ手付きミキシングボウル」。
しっかり握れる取っ手で固定しながら混ぜやすく、あると便利な注ぎ口と目盛り付きで一家に1個あると頼りになる調理アイテムです。
※本ページはプロモーションが含まれています。
【AUX】leye 取っ手付きミキシングボウル
⇒ 商品詳細はこちら【5000円以上で10%OFF!クーポンコード「ym500」配布中】
細部までこだわられた、取っ手

取っ手は角度、形状、取り付け位置にまでこだわり、手に馴染み、持ちやすくそして手からずれにくい使用感。
直線に伸びた取っ手とは違い、冷蔵庫や引き出しなどに入れても邪魔にならない、コンパクトな取っ手が魅力大。

しっかりと握れる持ち手があるから食材を混ぜやすく、底がフラットで安定感もあるのでグラつかずにスピーディにお料理ができます。
また、ハンドミキサーでの泡立ても飛び散りにくい深型サイズなのでちょっとした和え物から生クリームまで使え、1個あれば頼りになる調理アイテムなんです。
地味に便利な注ぎ口

フチの片側が注ぎ口仕様になっているのも、便利なポイント。
ソースやドレッシング、お菓子作りなどを取っ手で持ちながら注げるので、手から滑ったりもせず安定して注げますね。
大きすぎず小さすぎないサイズ

調理の下ごしらえやお菓子作りに便利な直径20cm、高さ11.3cm。
深型3Lの大容量なので、食材が飛び散りにくく、たっぷりと一度に作れます。
燕三条製のステンレス

ボウルの内側には500ml~2500mlまで500ml毎の目盛り付き。
素材は、清潔でさびにくい18-8ステンレス製。ニオイ移りがしにくく汚れ落ちがいいのでお手入れしやすいのも◎。食器洗い乾燥機の使用もOKです。
ステンレス製なので、熱伝導がよくチョコレートを湯煎にかけたり、冷えるスピードも速いので、生クリームを泡立てるときなど温度を下げて使うときにもオススメです。
収納性も◎

下側が開いた形状と上部に付けられた取っ手は、他のボウルや鍋と重ねて収納ができます。 そしてコンパクトな取っ手は、冷蔵庫に入れても邪魔にならずにそして取り出しやすいのも日々使いやすいポイントです。

Leye(レイエ)のアイテムはすべて女性が考えて作り上げた商品。
女性ならではの視点で共感されるアイデア、女性の手にフィットするかたち、大人のかわいらしさをギュッとつめてこころはずむアイテムを新潟県の燕三条の職人さんと仕上げられました。
「leye 取っ手付きミキシングボウル」の持ちやすいこだわり抜かれた取っ手は、取っ手なしのボウルや直線的な取っ手とはまるで違い、取り出しから作業中、片付けまで華麗に作業ができちゃいます。
また、底がフラットで安定しているのもGOOD。直径20cmの小さすぎず大きすぎないサイズ感も毎日使うのにピッタリ。
1家に1個、あると頼れるレイエのボウルです。
紹介した商品はこちら

【AUX】leye 取っ手付きミキシングボウル 3,300円(税込)
心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11 -
話題の無漂白"茶色い"クッキングシートでほったらかし♪簡単おしゃれ「おうちパーティ」レシピ42023/06/27 -
使いやすい調味料の収納アイデア10選!キッチンをおしゃれに変身させるコツ「100均・無印の活用方法も」2023/10/02 -
「もうフライパン、いらないかも」【3COINS】小学生長男「朝からたくさん食べられる」即買いして大大大正解!キッチン系2024/11/10 -
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27 -
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10 -
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2025/10/23 -
便利で万能!キッチンバサミの使い方とおすすめのメーカーを紹介2023/06/27 -
コスパがいいのはセリアvsニトリ!?甲乙つけがたキッチン消耗品を比較してみた2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





