【業務スーパー】油揚げと切りもちで超節約!簡単「もち巾着」裏ワザレシピ

  • 2023年06月23日更新

こんにちは♪ズボラ・節約レシピ好きの主婦ヨムーノライターつくもはるです。

今回は、業務スーパーの食材で簡単に作れる、おでんの定番「もち巾着」の裏技レシピをご紹介します。
手軽なだけでなく、節約にもピッタリですよ♪

自作すると、超お得♪おでんの定番「もち巾着」

おでんの具材の中でも、人気のもち巾着。
だしが染みこんだふわふわのお揚げと、柔らかいもちが同時に楽しめるのが魅力ですよね♪

業務スーパーの油揚げ(5枚入/58円)と、切りもち (1kg/238円)を使って手作りしてみました。

油揚げ1パックで10個分作れ、切りもちは21個入っていたため、1個辺り約11円。
その1/2~1/4をもち巾着1個に使うので、もち巾着1個当たり約10円で作ることができます。

スーパー等でもち巾着は3個入り200円前後で販売されているので、自作するとかなりお得です♪

巾着を閉じるのは爪楊枝が多いですが、食べた後に邪魔になったりゴミも増えてしまいますよね。

そこで使うのは、パスタ!

爪楊枝の代わりに1/4の長さに折ったパスタを使うと、加熱後は一緒に食べられるので無駄なくエコなんです♪

パスタを使ったもち巾着の作り方

油揚げは半分にカットしておき、切りもちは1/2か1/4の大きさにカットします。
子どもと食べる場合は、1/4サイズが食べやすくておすすめです!

続いて、油揚げを袋状に奥の方まで広げていきます。
破れやすいので、ゆっくりやさしく広げるのがポイントです。

袋状になった油揚げに、カットしたもちを入れていきます。

最後に、袋状の口を折り曲げてから、1/4程度の長さに折ったパスタで閉じれば完成です。

加熱するとパスタは柔らかくなりますが、崩れないので油揚げから外れることもありません。
作るときも爪楊枝より危なくないので、子どもと一緒に作るのも楽しいですよ♪

まとめ

いかがでしたか?
自作すると完成品のもち巾着を買うよりぐっとお得なので、試してみてくださいね。

※表記はすべて税別価格です。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

この記事を書いた人
100均マニアの3児ママWebライター
つくもはる

ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。

100均 セリア ダイソー キャンドゥ 業務スーパー

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ