KALDI「レトルトカレー」でおうちごはんが充実!おすすめ8選
- 2023年06月23日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
お正月も終わり、お口が「刺激がほしい!」「辛いものが食べたい」「異国の味が欲しい」となっていませんか?
そんな時は「KALDI(カルディ)」のカレーがおすすめ。オリジナルのものからなかなか手に入らないものまで、レトルトやキットが公式オンラインストアでも手に入ります。
おすすめしたいカルディカレーを8種類ご紹介します!
マニアも一度は食べる?!「スパイシー海老カレー」
そのパッケージから魅力的な「スリランカ風スパイシー海老カレー」。実は中も本格的!
海老ペーストが溶け込んだ濃厚なカレールーに、スパイスだけでなく魚醤やレモングラス、ココナッツミルクが加わったまさにスリランカ風。
その上、殻付きのブラックタイガーがゴロッと3尾も入っているんですよ、レトルトなのに!
その魅惑の海老カレー、カレーマニアも一度は食べていると言われるほど話題なのでぜひ一度堪能してみてください。価格は税込313円(2021年1月現在)です。
辛口苦手でもインドを満喫「チキンコルマカレー」
コルマとは乳製品をつかったクリーミーでマイルドな北インド発祥の料理。カルディの「チキンコルマカレー」は乳製品でもカレーにマッチするヨーグルトを使用だから旨味もたっぷり。
マイルドさの中に香り豊かなスパイスが効いているので「辛くないのにインドカレーを満喫できる」と、辛口が苦手な人に大好評のカレーなんです。ちなみに我が家の小学生曰く「学校の給食カレーより辛くない」そうです。
価格は税込334円(2021年1月現在)です。
意外に激辛!?名古屋名物「台湾カレーミンチ」
肉汁たっぷりのひき肉+カレー、もうそれだけでおいしいに決まっていますが、そこにオイスターソースの旨味とコクがプラスされたのが「台湾カレーミンチ」。
実は台湾の味………ではなく名古屋の味です(笑)。
ミンチ感をもっと出したい!と炒めたひき肉をプラスしたり、麺にかけたり、メーカーのオリエンタル公式では「鍋」料理に入れるアイデアもあるほどアレンジしやすいのがこのカレーの楽しいところ。
見た目以上に辛いのが特徴なので、辛口好きにおすすめです。価格は税込235円(2021年1月現在)です。
まさかの瓶売り!?衝撃カレーキット「ギータ」
カレーキットといえば粉末のスパイスが数種入っているものがほとんどですが、こちらの「ギータ ティッカマサラ(トマトとヨーグルトのカレー・甘口)」はなんと瓶で販売されています。フタを開けると瓶の上には「スパイスのパウチ」が!
作り方は、いたって簡単。
鶏肉を炒めスパイス粉末を入れさらに炒め、その後に瓶の中にあるカレールーを入れて10分煮込むだけ。たったこれだけで本格インドカレーができてしまうのでびっくりです。
ティッカマサラは甘口タイプ。なんとスパイス粉末にはミントも入っているのでとても爽やかで清涼感あるカレーですよ。
他に、ローガンジョシュ(中辛)・ジャルフレージ(辛口)があります。価格は税込513円(2021年1月現在)。
マスターシードであっさり爽やか「ケララチキン」
ケララカレーとは南インドにあるケララ地方のチキンカレーのこと。こちらはカルディオリジナルのレトルトカレーで、マスタードシードとココナッツミルクにトマトの酸味が後をひきます。ナンにもあうのが特徴です。
食べ始めは辛さを感じることがないのですがジワジワとその辛さと旨みが現れ、食べ終わりには大満足!と評判のケララチキンカレー。
「カルディカレーの中で一番好き」というマニアの声も!価格は税込324円(2021年1月現在)です。
ひよこ豆でヘルシー!北インド「チャナマサラカレー」
ほくほくとしたひよこ豆がたっぷり入ったトマトベースのカルディオリジナル「チャナマサラカレー」。
肉類が入っていないヘルシーなカレーなのに、食べ応えがあるとと女性人気が高いのが特徴です。
また、ライスだけでなくナンとの相性もバッチリ。
フライドオニオンがたっぷり入っていることで辛さと酸味の中にしっかり甘味もあり本格的な味ですよ。
価格は税込312円(2021年1月現在)です。
手軽にタイ本場のカニカレー!?「プーパッポンカレー」
こちらのカレーはちょっと変わっています。カレーはカレーなのですが、なんとそのカレーに卵を加えるというアレンジをします。
作り方は簡単。まず、フライパンにこちらのレトルトカレーを入れ中火にし、沸いてきたら溶き卵を回し入れます。1分ほどフツフツさせて半熟になればライスにかけてできあがり!
マイルドなカレーとカニの旨味に、チリオイルの辛さが劇的マッチ!タイの本格シーフードレストランの味が手軽に自宅で味わえると人気ですよ。価格は税込378円(2021年1月現在)です。
ほうれん草とカッテージチーズ「パラックパニール」
ちょっとグリーンかかったカレーは見た目通りまさに「ほうれん草」たっぷり。濃厚ながらあっさり食べられるカッテージチーズとの組み合わせが、日本では珍しいカレーです。
こちらも北インドのカレーですが「辛くない」のが特徴。そして「カレーが食べたい!」という人よりも「異国の味を楽しみたい」人に激推し!
動物性のブイヨンをつかっていないので、ベジタリアンにもおすすめ。価格は税込345円(2021年1月現在)です。
異国の味カルディだから!あいがけも楽しい!
カルディはさまざまな味のカレーが売っていて異国カレーを味わうのにもってこい!
どうせなら、家族全員選んだカレーを分け合って「あいがけ」にして味わうのはいかがでしょうか。
一度に2つの異国の味を楽しめるから、ステイホーム中のおうちカレー屋さんがより楽しくなりますよ!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
【そうめん、めんつゆにつけないでーー!】カルディ「麺にかけるだけ 鶏かぼすつゆ」「季節限定」1食183円“実食レポ”2025/05/21
-
カルディおすすめ商品【2025年5月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/30
-
売り切れる前に絶対買ってー!【カルディの爆売れアイス】「7個じゃ足りない」「あえて凍らせない!?」#実食レポ2025/05/19
-
すでにオンラインでは「在庫なし」!【カルディで爆売れ】「これはバズるって!」「ほんっとに美味しい」2品を実食2025/05/17
-
カルディ「トラパネーゼペスト」を使えば料理の腕は普通でもシェフ並みの味付けが可能に2023/06/27
-
【カルディ】で購入した食材で本格派タコスを作ってみた「基本の作り方を紹介」「簡単タコスキットでもOK」2023/02/04
-
家事ヤロウでも超話題♡カルディ「バズり調味料」8連発!これさえあればおうちメニューが充実2023/06/23
-
カルディ「カヌレ」が外カリッ中もっちもちで美味♡アレンジしてみた2023/06/27
-
お1人様2個まで!【カルディ】「買えなさすぎて幻〜!」見つけたら即ゲットして「入手困難2選」2023/03/10
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日