セブンイレブンおすすめ揚げ物3選!コロッケ・餃子・カレーパン充実のラインナップ
- 2023年06月23日更新

こんにちは、自宅からセブンイレブンまで徒歩2分と好立地に住んでいるヨム―ノライターのきなこです。
コンビニのレジ横にある揚げ物などのスナック商品。温かくて美味しそうで気づくと注文してしまいます。
自宅で揚げものって地味に面倒でハードルが高い分、コンビニで揚げたてを気軽に食べられるのは主婦としては最高にありがたい限りです。
ここでは、セブンイレブンのレジ横スナックコーナーにある揚げ物3種類を大人買いしてきましたので正直レビューしたいと思います。
特濃かにクリームコロッケ 100円(税込108円)
特濃かにクリームコロッケは、セブンイレブン公式Instagramで1.3万人のいいねだったので、売り切れる前に家族分として3個購入。
サイズを計ってみると、縦8.5cm×横4cmでけっこう大きいです。
特濃かにクリームコロッケは食感が◎
衣が想像を上回るほどのザクザク感でめちゃくちゃおいしい!
個人的にかにクリームコロッケは大好物なので、そう感じるのかもしれませんが、一緒に食べた息子2人も、いっちょまえに「うまっ」といっておりました。
カットしてみると、衣だけでなくかにクリームがぎゅっと詰まっていて食べ応えがあります。
濃かにクリームコロッケは冷めてもおいしいけど温めて食べたほうが◎
温かいうちに食べるのが一番おいしいですが、試しに1時間ほど冷めた状態で食べてみました。
すると、衣のザクザク感は残っていてすごいなと感じたほど。
中のかにクリームコロッケはさすがに冷たくて、やっぱり温かいうちに食べたほうがいいと感じました(笑)。
付属のソースをつけるとおかずにも◎
よく行くセブンイレブンは、コロッケ類を買うとソースも付けてくれました。 そのソースを特濃かにクリームコロッケにつけて食べると、ご飯にも合うおかずになるんです。
夕飯作りが面倒だなと感じたときに特に便利で、リピしてます。
揚げしそ餃子 48円(税込51円)
我が家の餃子はもっぱら焼き餃子ばかりです。
揚げしそ餃子がめずらしくて購入してみました。
セブンイレブン公式サイトをチェックしてみると揚げしそ餃子は、にんにく不使用とのこと。
いつでも食べたいときに揚げ餃子を楽しめますね。
※2021年1月4日時点の販売地域は東北となっています。
揚げしそ餃子を食べてみた感想は
揚げしそ餃子をひと口食べてみると、しその香りがふわぁっと香ります。キャベツや揚げた薄皮がザクザク感をかもしだし、すごくおいしい!
とても1個じゃ物足りません!!!
セブンイレブンの揚げしそ餃子のサイズは一般的なサイズ
サイズを計ってみると、横7cmほどで一般的なサイズな印象です。このサイズだと1個では到底満足できそうになく、1個48円だと少し高いかなと感じました。
しかし、自宅で揚げ餃子を作ると大量になるし大変ですよね。ちょっとだけ食べたいというときにはかなり便利です。
スパイス薫るビーフカレーパン 138円(税込149円)
セブンイレブンのパンコーナーにもカレーパンはありますが、「スパイス薫るビーフカレーパン」はスナックコーナーにあり、いつでも衣がサクサクの温かいカレーパンが食べられるのが魅力。
価格も税込149円とパンコーナーのカレーパンとさほど違わず、どちらかを選ぶとしたら私はスナックコーナーのスパイス薫るビーフカレーパンを選びます。
1個ずつ袋に入れてくれるので手を汚さずに食べることができて、こちらも高ポイント。
お皿に出してみました。
見た目から大きくて1個で十分お腹いっぱいになるサイズです。
カットしてみると、カレーの部分もしっかりあります。実はスパイス薫るビーフカレーパンは、店員さんに揚げたてをお願いしました。アツアツをいただきたいと思います。
では、早速いただきます。
パンはサクッとして油っぽくない印象です。揚げたてから10分以内に食べましたが、カレーの部分もアツアツでめちゃくちゃおいしいです。ビーフもしっかりと感じられて◎。
スパイス薫るという商品名から、やはりカレーは辛めですがその反面、パンが甘めで甘さと辛さのバランスが絶妙です。
いつも食べたいほどコスパも味もよく、リピ買い決定です。
マイナスポイントは……
セブンイレブンのスパイス薫るビーフカレーパンのマイナスポイントがあるとしたら、いつも店頭にあるかわからないというところでしょうか。
私のよく行くセブンイレブンでは、毎回カレーパンが置いてあるわけではなく、スナックコーナーあったらラッキーという印象です。
※店舗によって異なります。
お住いの地域のセブンイレブンによってもちがうかもしれませんが、我が家の近くのセブンイレブンでは、10分ほど待つ時間と在庫があれば、揚げたてを用意してくれます。
もっといえば、電話で問い合わせて受け取る時間を伝えれば、その時間に合わせて準備してくれるんです。
気になる方はぜひお近くセブンイレブンの店員さんに聞いてみてくださいね。
※対応は店舗によって異なると思います。
まとめ
セブンイレブンのレジ横の揚げ物のクオリティは高いと個人的には思います。今回食べた、特濃かにクリームコロッケ、揚げしそ餃子、スパイス薫るビーフカレーパンは、どれを食べても美味しくて味のマイナス面が見当たりませんでした。
味の好みは人それぞれですので、あくまで個人的感想ではありますが……。
販売地域にもよりますが、気になった方はお近くセブンイレブンでチェックしてみてくださいね。
※税込価格は軽減税率適用の消費税8%で表記しています。
※地域により商品の規格や価格・発売日が異なる場合があります。
※店舗により、取り扱いがない場合があります。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
え!6個397円→4個343円…【ローソン】『ジョブチューン』大絶賛の"超人気スイーツ"がまさかの…!2025/03/26
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
ファミマさん正気か!?【業スー超えたかも】思わず声出るヘビー級スイーツ「しかも300円切ってる!」2025/03/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
マツコさんも注目!【ローソン「明太もちチーズグラタン」】TBS『マツコの知らない世界』で紹介された絶品オリジナル商品2025/03/30
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
-
日本中のピザ屋が悲鳴をあげる…!?【セブンの宅配ピザ】が「コンビニのレベルを超えた!」「ちょっと割高…」焼きたて3選2024/08/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日